広報とよあけ 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
伝言板
市民のみなさまからの情報です ◆子どもの結婚、心配じゃないですか? 子どもの結婚のために親が今すぐできること相談会「親ができる婚活のコツ」 とき:7月9日(火)午前10時30分~ ところ:市内カフェ 対象:30~40代の独身の息子を持つ人 定員:5人(先着順) 参加費:無料(お茶代は自己負担) 問合せ:全国結婚相談業教育センター 秦由美 【電話】080-3068-5757 ◆司法書士・税理士・弁護…
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【文化会館】
◆《自主事業》第59回ふれあいの舘 欅庵 ~七夕の飾りつけを楽しもう!and夏野菜のレシピ講座~ とき:7月10日(水)午前11時15分~正午(開場:午前11時) ところ:茶室「欅庵」 料金:500円※お抹茶とお菓子代含む ◆《自主事業》小ホールフリーステージ 平日の小ホール舞台を60分単位で貸し出すサービスです。楽器演奏、演劇やダンスなどさまざまな用途でご利用いただけます(素舞台でのご利用になり…
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【図書館】
◆おはなし会【午前11時~11時30分】 ▽毎月第1・3火曜日【出演:おはなしぽん】 7月2日※16日はお休みです。 ▽毎月第1・3日曜日 7月7日【出演:コロボックル】 7月21日【出演:グループガブ】 ▽毎月第2・4木曜日【出演:らぶっくす】 7月11日、25日 ◆音楽を楽しむ会 ▽毎月第2土曜日 7月13日午前10時~正午 ブルックナーの世界-生誕200年 交響曲ハイライト ~第4番「ロマン…
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【福祉体育館】
◆令和6年度第2期ヨガ教室 対象:一般(学生を除く18歳以上) 持ち物:運動のできる服装、ヨガマット(バスタオルでも可)、飲み物 ※「時間」には準備や片付けの時間も含みます ◆令和6年度第2期柔道教室・剣道教室 対象:小学生~中学生 持ち物:飲み物 ※「時間」には準備や片付けの時間も含みます 《共通事項》 申込み:7月1日(月)~10日(水)(必着)※月曜日休館 (1)往復はがき(1教室1人1枚)…
-
イベント
豊明共生交流プラザ カラット ファン
No.13 カラフルマルシェ ◆[入場無料!]カラフルマルシェ工作and自由研究 とき:7月27日(土) 午前10時~午後3時 ところ:共生交流プラザ「カラット」 ・夏休みにぴったりの自由研究と工作! ・キッチンカーのおいしい食べ物も! ・かわいいお店もいっぱい! 詳細や最新情報は、カラットホームページやカラットInstagramにてご確認ください。 ※詳しくは本紙P.30をご覧ください。 問合せ…
-
イベント
歴史民俗資料室からのお知らせ
◆7月27日(土)まで缶バッジデザインの原画展開催中 豊明高等学校イラストレーション部員がデザインした缶バッジを、クイズにチャレンジした人に、ガチャガチャでプレゼントしています。 ◆昭和30年~40年代の生活の様子が分かる写真を募集します。 写真は複写して、写真に関する思い出を添え、歴史民俗資料調査研究会へメールにてご応募ください。 ○歴史民俗資料調査研究会メールアドレス 【メール】toyoake…
-
イベント
歴史民俗資料室に妖怪を探しに行こう!
◆特別展「豊明の伝説―万物に宿る精霊・妖怪―」 この度、夏に開催する歴史民俗資料室特別展では地元に伝わる伝説や器物に宿る妖怪(付喪神)、俗信・言い慣わしについて市で所蔵する民具・文献資料を交えながら展示紹介します。ここでは大河ドラマに関連し『源氏物語』や『竹取物語』にも触れます。 とき:8月10日(土)~10月19日(土)午前10時~午後4時 ※開室日(金曜・土曜日) ところ:共生交流プラザ「カラ…
-
その他
とよあけの自然
◆タマムシ ~ 夏に現れる“ 森の宝石”~ タマムシは3~4cm程の大きさで、緑色の体に赤っぽい縦の線が2本あるのが特徴ですが、何と言っても光沢ある輝きはとても美しく、「森の宝石」と言われる由縁です。 タマムシと聞いて玉虫の厨子を思い浮かべる人も多いでしょう。奈良法隆寺にある玉虫厨子は今から1300年ほど前の飛鳥時代に、仏像などを入れる厨子の表面にタマムシの羽を装飾にあしらったもので、人々が大昔か…
-
文化
とよあけ 花マルシェ コラム
夏至を過ぎ、夏もこれからが本番。小暑、大暑と、けっして楽な季節とは言えませんが、折々に暑気払いをしながら、何とか暑さを乗り切っていきましょう〜!「は〜い!っとは言ったものの、これからしばらくはエアコンの無いところでは過ごせないですよ〜。」確かに!それでは、暑さ凌ぎに近くの山に行ってみるのはどうでしょう?今頃なら、山のところどころでリョウブの花が咲き始めていると思いますよ。「リョウブ?聞いたことない…
-
くらし
7月・8月 相談窓口
相談無料。秘密厳守。お気軽にご相談ください。 対象:★は市内在住、●はどなたでも
-
イベント
今年も一般公開します!ナガバノイシモチソウ・大狭間湿地
今年の同時公開は7月27日(土)・28日(日)、9月7日(土)・8日(日)です。 それぞれの一般公開もありますので、 この機会にぜひ見学してください(雨天中止)。 ◆観察できる動植物 公開時間:午前9時~11時30分(最終受付 午前11時10分) ▽ナガバノイシモチソウ自生保護地[県指定天然記念物] ところ:沓掛町小廻間地内 受付:ナガバノイシモチソウ自生保護地内 県指定天然記念物、豊明のナガバノ…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよあけ 令和6年7月1日号)
■広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ ■お子さんの写真を募集しています 市内在住で令和5年9月生まれのお子さんを募集。お子さんが写っている写真(L版プリント・裏面にお子さんの名前を記載)または画像データ(メール添 付)と郵便番号・住所・保護者とお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・20字前後のメッセージを記入の上、〒470-1195秘書広報課「ハローベビー」係へ郵送、メールまたは…