広報とよあけ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【図書館】
◆おはなし会【午前11時~11時30分】 ●毎月第1・3火曜日【出演:おはなしぽん】 8月6日・20日 ●毎月第1・3日曜日 8月4日【出演:コロボックル】 8月18日【出演:グループガブ】 ●毎月第2・4木曜日【出演:らぶっくす】 8月8日・22日 ◆映画会 ●毎月第2または第4土曜日 午後2時~ 8月24日「樺太1945年夏 氷雪の門」(一般向け/119分) 出演:二木てるみ、鳥居恵子 ほか …
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【福祉体育館】
◆令和6年度後期スポーツ教室 対象:中学生以上、一般(学生を除く18歳以上) 持ち物:運動のできる服装、飲み物 ※「時間」には準備や片付けの時間も含みます ※弓道教室…初心者は4人までの受け付けとなります ◆令和6年度第2期体育教室 対象:年中・年長、小学生 持ち物:運動のできる服装、飲み物 ◆コーディネーション・トレーニング親子体験会 コーディネーショントレーニングとは、自分の体やボールなどの道…
-
くらし
市民による市民のための市民講座 とよあけ市民大学「ひまわり」からのお知らせ
●お待たせしました!後期講座受講申込受付開始です。 詳細は、広報とよあけ8月号黄色の折り込みチラシをご覧ください。 申込締切は、8月16日(金)(当日消印有効)です。往復はがき、または市民大学専用はがきにてお申し込みください。 応募者多数の場合は抽選になる場合がありますのでご了承ください。 受講申込者の中に同姓同名の人がいます。初めてお申し込みの場合には登録情報(連絡先・生年月日)に記載漏れがない…
-
くらし
伝言板
市民のみなさまからの情報です ◆ご支援ありがとうございました「能登半島地震災害支援チャリティーフラコンサート」 4月29日(月・祝)文化会館小ホールで開催しました「能登半島地震災害支援チャリティーフラコンサート」にみなさまの義援金が390, 315円集まりました。5月9日(木)に日本赤十字社に届け、被災された方々のため被災都道府県に設置された義援金配分委員会に送金した事をご報告します。みなさまの善…
-
イベント
豊明共生交流プラザ カラット ファン
No.14 ビジネスプランの受け付け ◆[塾や教室など定期的な貸館利用をご希望の人へ]ビジネスプランの受け付けを開始します 令和7年度分の受け付けは8月1日(木)~9月30日(月) 〈ビジネスプランとは〉 毎月決まった曜日や時間に教室などを運営される人へレンタルスペースの定期利用を可能とするプランです 【実際のご利用例】そろばん教室、習字教室、ロボット教室、パズル道場 など ◎カラットで新しく教室…
-
イベント
「出張!陶芸館」inとよあけ ~あなたのまちに、陶芸館がおじゃまします~
令和6年度 県陶磁美術館・市生涯学習課 ◆8月 「こまネッコ!」 とき:8月18日(日)午後1時30分~4時 ところ:陶芸の館(大蔵池公園内) 対象:どなたでも 定員:20人 参加費:1,500円 申込み:8月8日(木)までに県陶磁美術館ホームページ内、あいち豊明市電子申請・届出システムにて。 応募者多数の場合は、抽選となりますので抽選結果を必ずご確認ください。 抽選結果は8月9日(金)ごろお知ら…
-
イベント
歴史民俗資料室からのお知らせ
開室日:毎週金曜・土曜日 午前10時~午後4時 ◆特別展「豊明の伝説ー万物に宿る精霊・妖怪ー」 とき:8月10日(土)~10月19日(土) ※開室日(金曜・土曜日) ところ:共生交流プラザ「カラット」南館1階 歴史民俗資料室体験学習室 ◆関連事業「ナイトミュージアム」 竹あかりや提灯を灯して幻想的な空間で、各展示室(3部屋)と収蔵庫を特別公開します。 とき:8月10日(土)午後6時30分~8時 ※…
-
イベント
夏休み!花市場にでかけよう!
とき:8月31日(土)午前10時~正午(受付午前9時30分~) ところ:愛知豊明花き地方卸売市場 対象:小・中学生とその保護者 内容:花のクイズと季節の花の寄せ植え 定員:50人(付き添いの保護者は含まない)※先着順 参加費:500円※講習会当日受付にて支払い 講師: ・衣川千恵氏(ガーデニングアドバイザー) ・太田美穂氏(愛知豊明花き流通協同組合) 申込み:8月1日(木)~16日(金)に親子花育…
-
イベント
第3回きらきらまつり in カラット ~みんながつながれるまち豊明~
とき:9月8日(日)午前10時~午後2時30分 ところ:共生交流プラザ「カラット」 参加費:入場無料 その他: ・駐車場は唐竹公園ひろばをご利用ください。 ・できるだけ公共交通機関でお越しください。 《ブース出展》 市内20団体の出展による楽しい祭りです。いろいろなゲームで体を動かしたり、健康・体力チェック、かわいい雑貨・フリーマーケットをお楽しみください。 ・スタンプラリーで景品GET[先着20…
-
くらし
教えてマッタマン!
■第80回 家電リサイクル法に基づく家電4品目の出し方を知ろう 家電リサイクル法に基づき、家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど)はメーカーがリサイクルします。 粗大ごみや小型家電として出すことはできません。 また、東部知多クリーンセンターに直接持ち込みはできません。 ○対象品目 テレビ(有機EL・液晶・プラズマ・ブラウン管) 冷蔵庫、冷凍庫、保冷庫、保温庫 洗濯機、衣類乾燥機 エアコン…
-
その他
とよあけの自然
◆コムラサキ ~紫色は構造色~ チョウの翅(はね)には鱗粉(りんぷん)という小さな粉がついています。この鱗粉は、色素で粉そのものに色がついている場合と、構造色と呼ばれるもので発色している場合があります。構造色とは翅にある微細構造の凹凸などで、ある一定の光の色となる波長を反射したり、屈折したり、干渉、分散などの物理的現象によって出てくる色のことをいいます。CDやDVDなどのきらめく色は、この構造色に…
-
文化
とよあけ 花マルシェ コラム
〝かささぎの〜わたせる橋に〜おく霜の〜しろきを見れば〜夜ぞ更けにける〜〞「おやおや、この暑い最中(さなか)に突然冬の歌をお詠みになって、気でも違われましたの?!」どうも失礼しました。今回は鷺草(さぎそう)の花をご紹介しようと思っていたら、この歌が思い浮かんでしまいまして。「サギ草だからカササギね?なるほど。でも、鷺(さぎ)と鵲(かささぎ)は違う種類の鳥でしょ?」お、よくご存じですね。そうです。サギ…
-
くらし
8月・9月 相談窓口
相談無料。秘密厳守。お気軽にご相談ください。 対象:★は市内在住、●はどなたでも
-
イベント
2024年豊明夏まつり
8月3日(土)、8月4日(日) 開催時間:両日とも 午後4時~9時 メイン会場:文化会館および駐車場 打上花火 4日(日曜日) 20時 雨天決行・荒天中止 荒天予備日:9月8日(日) ※予備日は花火のみの開催 ◆屋外(駐車場)やぐら・文化会館内イベント予定 ○太鼓 ○盆踊り大会 日本民踊研究会 豊明支部 ○ほか 各種屋外イベントステージにて! ○各種屋外にて、ブース・キッチンカー ○館内ギャラリー…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよあけ 令和6年8月1日号)
■広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ ■お子さんの写真を募集しています 市内在住で令和5年10月生まれのお子さんを募集。お子さんが写っている写真(L版プリント・裏面にお子さんの名前を記載)または画像データ(メール添付)と郵便番号・住所・保護者とお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・20字前後のメッセージを記入の上、〒470-1195秘書広報課「ハローベビー」係へ郵送、メールまたは…