広報たはら 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
〔連載コーナー〕出会い応援 きっと うまくいく!~結婚を希望する方への応援掲示板~
■田原市結婚支援センター「無料相談」 「婚活の進め方が分からない」「交際が長続きしない」など、結婚や恋愛に関するお悩みをお持ちの方は、一度相談してみませんか。 ◆対面相談 ご予約の時間までに、当センターへお越しください。 面談場所:コワーキングスペースe-space会議室(LaLaGran内) ◆オンライン相談/電話相談 オンライン相談:事前にお送りするZoomのURLを開いて、相談開始時間までお…
-
くらし
〔連載コーナー〕たはら市政情報番組
■ティーズチャンネルで放送中 デジタル12ch たはら市政番組のバックナンバーはインターネットでも視聴可能です! ■街角ネットたはら 毎日6回放送 (1)7:20 (2)10:05 (3)12:20 (4)15:20 (5)18:20 (6)22:20 ※天候などにより、内容を変更する場合があります。 問い合わせ:広報秘書課 【電話】22-0138
-
その他
田原市公式インスタグラム たはら暮らし
このコーナーでは、田原市公式アカウント「tahara_kurashi」をフォローしている方が、「#たはら暮らし」の検索ワードを付けて投稿した画像の中から、厳選したものをご紹介します。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
その他
今月の「表紙」
消防士のロープ渡りを体験する子どもたち。苦戦しながらも消防士に支えられながら前に前に進んでいました。どの消防アトラクションも大人気で、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。(M) 〔表紙の写真〕わくわく消防フェスタ
-
その他
注目の給食
■わかさぎの南蛮漬け 旬のわかさぎをカラッと揚げ、ごはんが進む甘酸っぱい南蛮のたれをかけて味わいます。丸ごと骨まで食べられるので、カルシウムが豊富です。
-
くらし
宇連ダム・大島ダム・ 調整池の貯水率
令和6年11月15日現在[水資源機構調べ] (%)総貯水量:51,820千立方メートル 貯水率:97.3% (50,436千立方メートル) 水道料金のお支払いは、便利な口座振替で。
-
その他
人口と世帯数/行政面積
■人口と世帯数(令和6年11月1日現在) 総人口 58,370人 男性 29,805人 女性 28,565人 世帯数 23,395世帯 出生 13人 死亡 65人 転入 184人 転出 133人 増減 -1人 ※増減は10月中です ■行政面積 (令和5年1月1日時点・国土地理院調べ) 191.11km2
-
その他
その他のお知らせ (広報たはら 令和6年12月号)
・市役所への郵送は〔〒441-3492 住所不要〕 広報たはら No.911 令和6年12月号 編集・発行/田原市役所企画部広報秘書課 【電話】0531-22-1111(代表) 【メール】[email protected] 市HP【URL】https://www.city.tahara.aichi.jp