広報やとみ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより 3/1~4/10
◆新しく入った本 ・風に立つ 柚月裕子/著 ・パンダを飼ったらいくらかかる? 北澤功/著 ・シニアごはん 本多京子/著 [図書名/筆者名など] ・即効!手指ほぐし/松岡佳余子 ・不自然な自然の恵み/エドワードポズネット ・弁当にも使えるやる気1%ごはん作りおき/まるみキッチン ・極上のおうちお菓子/toroa ・彷徨う者たち/中山七里 ・変な家2/雨穴 ・動物園の24時間/ランクック ◆よつば読書…
-
くらし
魅力的な図書館づくりに関するアンケート
回答期限:3月31日(日) 弥富市立図書館は、建設後38年が経過し、施設の老朽化対策および新たなるニーズへの対応が必要となっています。 そこで、皆さんが安全でより利用しやすい環境を整えるとともに、次世代を担う子どもたちにとって、魅力的な図書館づくりを目指していきます。 ◇趣旨 本アンケートは、図書館の利用状況や、図書館に求める機能について、皆さんのご意見をお聞かせいただき、魅力的な図書館づくりを目…
-
スポーツ
スポーツNEWS
◆全国大会出場おめでとう! ※敬称略 ※詳しくは、本紙23ページをご覧ください。 ◇令和5年度第19回全国高等学校なぎなた選抜大会 日程:3月23日(土)~24日(日) 場所:兵庫県伊丹スポーツセンター ◇第102回全国高校サッカー選手権大会 日程:12月28日(木)~1月8日(月) 場所:東京都国立競技場 ◇第33回日本クラッシック音楽コンクール 日程:12月15日(金) 場所:東京都かつしかシ…
-
健康
3月 保健センターだより(1)
〇母子健康手帳 月~金曜日、8:30~16:30(土・日曜日、祝日を除く)に随時、市役所健康推進課(保健センター)で交付します。 妊娠届出書(医療機関が発行したもの)、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)が必要です。 ※保健師などとの面談があり、30~40分程度かかります。余裕をもってお越しください。 〇子育て相談 保健師による個別相談を行います。事前に市役所健康推進課に電話…
-
健康
3月 保健センターだより(2)
◆新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了します 新型コロナワクチンの全額公費による接種は、初回接種、秋冬の接種ともに令和6年3月31日で終了します。接種をご希望の方は、期間内に余裕を持って受けてください。 4月1日以降は、65歳以上の方および60~64歳で対象となる方(※)には、秋冬に定期接種が予定されています。 (※)60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器に障がいのある方(…
-
その他
その他のお知らせ(広報やとみ 令和6年3月号)
◆各記事に掲載のID(7桁の数字)を、市ホームページ右上の「サイト内検索」に入力すると、該当記事のリンクが表示されます ※詳しくは、本紙2ページをご覧ください。 ◆今月の表紙 今月の表紙は2月3日から3月10日まで歴史民俗資料館で開催中の「昭和のおひなさま」で飾られている「御殿飾り」です。現代では「段飾り」が一般的であり、あまり見ることがない珍しいひな飾りです。京都御所の生活を華やかに再現しており…
- 2/2
- 1
- 2