広報やとみ 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより ◆新しく入った本 ・脳を休めればすべてがうまく回り出す 大嶋 信頼/著 ・ずるいおかず ふじた かな/著 ・愛と勇気とアンパンマンの言葉 小川 仁志/著 [図書名/筆者名など] ・誤解を招いたとしたら申し訳ない 藤川 直也 ・憲法の学校 木村 草太 ・発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ 安井 政樹 ・えらくならずにお金がほしい トイ アンナ ・願わくば海の底で 額賀 澪 ・大事なものから手放...
-
くらし
ガイドボランティアが体験した伊勢湾台風 伊勢湾台風から令和6年9月26日で65年が経過しました。このコーナーでは、現在ガイドボランティアとして活躍しているメンバーの被災体験を紹介します。 ◆(10)被災地に向けたボランティア活動 当時は名古屋市東区の県立高校の1年生で、幸いにも自宅などに大きな被害はなかった。しかし、伊勢湾台風の後すぐ、弥富など名古屋港の周辺地域で大きな被害が出たと聞いた。ボランティアという言葉もない頃だったけれど、通っ...
-
スポーツ
スポーツNEWS ◆全国大会出場おめでとう! ◇令和6年度第20回全国高等学校なぎなた選抜大会 日程:3月22日~23日 場所:兵庫県伊丹市 伊丹スポーツセンター ◇チアリーディングandダンス選手権大会USA The PEAK2025 日程:3月27日 場所:千葉県美浜区 幕張メッセ ◆スポーツ大会結果 ◇第19回弥富市グラウンドゴルフ大会 日程:3月8日(土) 場所:総合福祉センター多目的グランド ◇第19回弥...
-
子育て
SUKU(すく) SUKU(すく) PLAZA ◆児童館だより 6月1日~7月10日 ☆各児童館共通 開館時間:9:30~18:00 休館日:日曜日・祝日 ※お話しタイムはさくら・大藤・栄南(月曜日)、白鳥・東部(木曜日)、弥生は(土曜日)に行います。 ※定員がある行事で、市外の方が参加を希望される場合は、各児童館にお問い合わせください。 ※★マークのある行事は申し込みが必要です。 ◇~児童館利用についてのお願い~ 自由来館の児童館では、利用す...
-
子育て
弥富市こども家庭センターを設置しました 全ての妊産婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、4月から「弥富市こども家庭センター」を設置しました。 これまでの体制である市役所1階児童課内の「子ども家庭総合支援拠点」と、市役所3階健康推進課(保健センター)内の「子育て世代包括支援センター」の機能を一体化し、連携を強化することにより、妊婦さん、子育て中の方が安心して妊娠・出産・子育てができるように一緒に考えます。一人で悩まずにご相談く...
-
健康
6月 保健センターだより(1) ■母子健康手帳交付 妊娠・出産・子育て期の切れ目ない支援に向けたサービスの説明とお話を伺うため、1時間程度保健師と面談をします。「妊婦のための支援給付」の手続も行います。ご予約の上、保健センターへお越しください。 母子健康手帳交付日:平日午前9時30分~午後4時 電話受付時間:平日午前8時30分~午後5時 持ち物: □妊娠届出書(医療機関が発行したもの) □本人確認ができるもの(マイナンバーカード...
-
健康
6月 保健センターだより(2) ■集団検診(バス検診)のご案内 保健センターおよび検診バスで集団検診を実施します。 一度に複数の検診を同時に受けることができます。 ◆申し込み方法 ◇ウェブ予約 6月10日(火)午前9時~9月30日(火)午後5時 (パソコン・スマホから24時間受け付け) ◇電話予約 6月17日(火)午前8時30分~ ◇窓口予約 6月17日(火)午前9時~ ※18日以降の予約受け付け:午前8時30分~午後5時(土・...
-
健康
6月 保健センターだより(3) ■〈参加者募集!〉ボランティア養成講座 ~弥富市の食を通した健康づくり活動~(弥富市オリーブ協議会) 弥富市オリーブ協議会は、食を通した健康づくりのボランティアとして、地域でさまざまな活動をしています。一緒に活動していただける新規メンバーを募集します。 お料理好きな方、食べること、話すことが好きな方など、講座を受けてみませんか。男女は問いません。ご自身の健康づくりのヒントにもなります。ぜひご参加く...
-
くらし
各種相談 問合せ: ・市社会福祉協議会 【電話】65-8105 ・海部南部権利擁護センター 【電話】69-8181
-
くらし
平日夜間・休日診療 ◆救急電話相談 医療機関案内 ・海部南部消防署 【電話】52-0119 ・海部南部消防署北分署 【電話】65-0119 ・救急医療情報センター 【電話】26-1133 ◆休日診療(外科) 日曜日、祝日 午前9時~午後5時 ・1日(日) 脳神経外科のぞみクリニック(あま市) 【電話】052-443-5533 ・8日(日) わたり整形外科(あま市) 【電話】052-449-6699 ・15日(日) 服...
-
その他
その他のお知らせ(広報やとみ 令和7年6月号) ◆IDでページを探せます! 各記事に掲載のID(7桁の数字)を、市ホームページ右上の「サイト内検索」に入力すると、該当記事のリンクが表示されます。 ※詳しくは、本紙2ページをご覧ください。 ◆今月の表紙 市内の運送会社「トーワカーゴ」様の協力により、弥富市PRラッピングトラック出発式が行われました。今後、全国を走り、市をPRしていただけます。 ◆お詫びと訂正 広報やとみ5月号7ページ「令和7年度 ...
- 2/2
- 1
- 2