広報やとみ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより ◆新しく入った本 ・その気持ち、我慢するより、できることがあるかもよ? 小泉 健一/著 ・たべっ子どうぶつ THE STORY 池田 テツヒロ/著 ・職場は楽しいかね? デイル ドーテン/著 [図書名/筆者名など] ・YABUNONAKA-ヤブノナカ- 金原 ひとみ ・すぐやる人の頭の使い方 鈴木 進介 ・首長たちの戦いに学ぶ災害緊急対応100日の知恵 森 民夫 ・チームが「まとまるリーダー」と「...
-
くらし
ガイドボランティアが体験した伊勢湾台風 伊勢湾台風から令和6年9月26日で65年が経過しました。このコーナーでは、現在ガイドボランティアとして活躍しているメンバーの被災体験を紹介します。 ◆(12)元の生活にもどすために奮闘 当時、我が家では取引先から大きな巻き糸を預かり、機械で織物にして納入する仕事をしていた。あの日、自宅は床下浸水だったが潮の干満によって水位が変わったので、預かりものの巻き糸を水でぬらさないよう必死に守った。後で取引...
-
スポーツ
スポーツNEWS ◆全国大会出場おめでとう! ◇第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会 日程:3月26日(水)~30日(日) 場所:軽井沢風越公園アイスアリーナ ◇第19回全日本少年アイスホッケー大会 日程:3月25日(火)~29日(土) 場所:釧路アイスアリーナ ◆スポーツ大会結果 ◇第20回弥富市ソフトボール大会 日程:6月1日(日)・6月8日(日) 場所:南部コミュニティセンターグランド ◇第20回弥...
-
くらし
市長の部屋 暦の上では秋が始まるところですが、連日暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、昨年の夏に突如としてコメが店頭から姿を消し、価格が急上昇した状態を江戸時代のコメ騒動に比喩して『令和のコメ騒動』と報じられました。その要因は、天候不順による収穫量の減少、インバウンド需要の増加、減反政策の影響、備蓄需要の増加などが考えられます。今年に入ってもコメ騒動は収まりを見せるどころか、政府が...
-
子育て
SUKU(すく) SUKU(すく) PLAZA ◆児童館だより 8月1日~9月10日 ☆各児童館共通 開館時間:9:30~18:00 休館日:日曜日・祝日 ※お話しタイムはさくら・大藤・栄南は(月曜日)、白鳥・東部は(木曜日)、弥生は(土曜日)に行います。 ※定員がある行事で、市外の方が参加を希望される場合は、各児童館にお問い合わせください。 ※★マークのある行事は申し込みが必要です。 ◆子育て支援センター “みんなで子育て”応援します! 子育...
-
健康
8月 保健センターだより(1) ■母子健康手帳交付 妊娠・出産・子育て期の切れ目ない支援に向けたサービスの説明とお話を伺うため、1時間程度保健師と面談をします。「妊婦のための支援給付」の手続も行います。ご予約の上、保健センターへお越しください。 母子健康手帳交付日:平日午前9時30分~午後4時 電話受付時間:平日午前8時30分~午後5時 持ち物: □妊娠届出書(医療機関が発行したもの) □本人確認ができるもの(マイナンバーカード...
-
健康
8月 保健センターだより(2) ■がん検診 受診には「がん検診・歯周病健診等受診券」が必要です。 届いていない方は、市役所健康推進課へお問い合わせください。 ◆個別がん検診 がん検診(胃・肺・大腸・前立腺・子宮・乳がん)・肝炎ウイルス検診:申込期間中に、希望の医療機関で直接予約を取り、検診票を受け取って受診ください。 検診場所:海部医師会等指定医療機関および海南病院(子宮・乳がん) 検診期間:10月31日(金)まで 持ち物:がん...
-
くらし
各種相談 問合せ: ・市社会福祉協議会 【電話】65-8105 ・海部南部権利擁護センター 【電話】69-8181
-
くらし
平日夜間・休日診療 ◆救急電話相談 医療機関案内 ・海部南部消防署 【電話】52-0119 ・海部南部消防署北分署 【電話】65-0119 ・救急医療情報センター 【電話】26-1133 ◆休日診療(外科) 日曜日、祝日 午前9時~午後5時 ・3日(日)いくた整形外科クリニック(愛西市) 【電話】25-9911 ・10日(日)浅井外科クリニック(あま市) 【電話】052-441-8002 ・11日(月・祝)リハビリ整...
-
その他
その他のお知らせ(広報やとみ 令和7年8月号) ◆IDでページを探せます! 各記事に掲載のID(7桁の数字)を、市ホームページ右上の「サイト内検索」に入力すると、該当ページのリンクが表示されます。 ※詳しくは、本紙2ページをご覧ください。 ◆今月の表紙 弥富まちなか交流館1階のYaToMi AQUAに飾られている柳井の金魚ちょうちんです。 ◆HAPPY BIRTHDAY ▽子どもの写真を載せませんか? 応募期間:8月1日(金)~7日(木)【必着...
- 2/2
- 1
- 2