広報とうごう 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
心弾む春がきた!東郷町内の桜を見に行こう!
■桜スポット大募集! あなたが見つけた“桜スポット”を教えてください! 東郷町公式LINEを友だち登録して写真を送るだけ! いただいた写真は、町ホームページ(ID:11722)や今後、広報紙に掲載されるかも!? ※町が選定しますので、必ず掲載されるものではありません。
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)(1)
今、知っておきたい情報をお届けします! ■[TOPIC 01]親子で有機野菜づくり体験 プロの農家さんが、体験農園(区画:1.5m×10m)での有機野菜づくりをフルサポート! 農機具はもちろん、栽培の知識や経験も一切不要‼ 町では、環境にやさしい有機農業(※)を推進しています。親子で有機農業を楽しく学ぶ『体験』を通じて、「有機野菜のおいしさ」と「家族で育てる楽しみ」を味わってください。 ※化学合成…
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)(2)
■[TOPIC 06]ランチルーム(無料)貸し出しを行っています!(食育推進活動支援事業) いこまい館2階の調理室の利用促進のために、住民の皆様が主体的に食育活動に取り組むことができるような調理を伴った食育に関する教室や講座を行う際に調理室およびランチルームを無料で提供します。ぜひこの機会をご活用ください。 日時:令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)までのいこまい館調理室およびランチ…
-
くらし
図書館だより
■図書館行事 ▽おはなし会 日時:4月6日、20日、27日(土)午後2時30分〜3時 場所:図書館内おはなしコーナー 内容:絵本などの読み聞かせ 対象:幼児〜小学校低学年 ▽お楽しみ会 日時:4月13日(土)午後2時30分〜3時 場所:町民会館3階視聴覚室 内容:大型紙芝居読み聞かせなど 対象:幼児〜小学校低学年 ▽えほんたいむ 日時:4月1日、15日(月)午前11時〜11時30分 場所:町民会館…
-
講座
美化だより 尾三衛生組合東郷美化センター
尾三衛生組合 東郷美化センターからのお知らせです。 ■リサイクル教室の開催 環境とリサイクルに関する学習・交流・体験の場として、衣類を利用したリフォームなどのリサイクル教室を開催します。 申込み:開催1カ月前から申込期限までに下記へお申し込みください。(申し込み多数の場合は抽選になります。) 場所:尾三衛生組合エコサイクルプラザ2階体験学習室 対象者:日進市・みよし市・東郷町に在住の人 休館日:月…
-
文化
外国語情報コーナー
■物価高騰対応重点支援給付金 ▽USEFUL INFORMATION IN ENGLISH RELIEF BENEFITS FOR PRICE HIKES: To reduce the burden due to the impact of price hikes of energy and food, following additional benefits will be granted. …
-
イベント
NEWSなPHOTO
東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します! 1/31(水) 楽しく真剣勝負 和合老人クラブが2連覇 2/25(日) 地球に優しい物々交換 3/6(水) 中学3年生が新たな門出 3/8(金) ぽかぽか陽気の公園で、元気に遊ぶイベント ■1/31(水) 老人クラブ輪投げ大会 今年で61回目となる老人クラブ輪投げ大会が、町総合体育館で開催されました。町内13地区の老人クラブから1…
-
子育て
HAPPYバス
4月のお誕生日のお友達を紹介します。 ※紹介は、本紙またはPDF版10ページをご覧ください。 ■掲載するお子さんを募集中! ・保護者とお子さんの氏名(よみ) ・生年月日 ・住所、郵便番号 ・電話番号 ・コメント(40文字以内) ・お子さんの画像データまたは写真を秘書広報係へ【メール】[email protected]または窓口へ。 ※応募者多数の場合は先着順となります。…
-
子育て
令和6年度 とうごうファミリー・サポート年間行事予定
とうごうファミリー・サポートは、子育ての援助(託児・習い事や保育園・幼稚園の送迎など)をしてほしい人(依頼会員)と援助を協力したい人(援助会員)が会員となり、助け合う有償の会員組織です。 ぜひ、援助会員・両方会員になって助け合いませんか。 無料託児:行事の申し込み時にご予約ください。予約は1週間前までにお願いします。 申し込み・問い合わせ:すべての行事に申し込みが必要です。事前に電話、ファックス、…
-
子育て
子育てすくすくガイド
■子育て支援センター ●あやめ子育て支援センター「にこにこ広場」(ID:2713) ▽あつまれ、カルガモ親子 日時:8日(月)午前10時~11時 内容:子育ての楽しさ、悩みなど何でも話しましょう。先輩双子ママも参加します。手形アートのプレゼントもあります。 対象:双子・多胎児のお友だち・出産予定の妊婦さん ▽赤ちゃん広場 日時:11日(木)午前10時~11時 対象:0歳児 内容:ふれあい遊びや身体…
-
子育て
子育てすくすくガイド 4月のイベント
■児童館イベント(ID:2912) ※は未就学児が対象 ●北部児童館 ▽新学期あそぼう会 9日(火) ▽あそんでポン※ 18日(木)みんなであそぼ ▽読み聞かせ※ 23日(火) ▽ふらっとカフェ※ 24日(水) ▽がらんがらんタイム※ 平日午前11時30分から 問合せ:北部児童館 【電話】0561-38-3531 ●西部児童館 ▽親子deくるりんパ※ 12日(金)はじめましての会 19日(金)うん…
-
イベント
4月イベントカレンダー
-
くらし
まちの人口と世帯/町内の交通事故状況(2月)
■まちの人口と世帯-令和6年2月29日現在- 人口:43,948人(-27) 男:22,063人(-35) 女:21,885人(8) 世帯数:18,567世帯(-5) ( )内は対前月比 ■町内の交通事故状況(2月) 死亡:0人(0人) 重傷:0人(0人) 軽傷:11人(134人) ( )内は令和5年度の累計
-
くらし
課名変更のお知らせ
4月1日から「収納課」を「債権管理課」に名称変更しました。 債権管理の窓口が統一されましたので、町税や保険料などの納付に関する相談などは債権管理課にお願いします。 問合せ:債権管理課 【電話】0561-56-0726
-
くらし
東郷町税等納期限一覧
注 納期限を過ぎると延滞金が加算されます。また、納期限を過ぎても納付がない場合は、督促状が送付されます。 注 督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに納付がない場合は、財産調査や滞納処分(差押等)の対象となります。 注 金融機関で大量の硬貨を使用して納付する場合、取扱手数料が発生する場合があります(詳しくは各金融機関へお問い合わせください)。 ※スマートフォン決済で納付ができます。 納…
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(1)
★要予約 ■みんなの栄養相談 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時 場所:健康保険課 内容:管理栄養士による栄養相談、食生活に関する相談など 相談員:管理栄養士 申込み:健康保険課 【電話】0561-56-0758★ ■家庭訪問 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時(電話でご連絡ください。) 場所:希望者宅 内容:保健師が家庭に訪問し、健康や子育てに関するこ…
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(2)
★要予約 ■母子父子家庭など自立・就業支援相談 日時:4月17日(水)、5月15日(水)午前10時~午後3時30分 場所:役場2階第5会議室 内容:母子父子家庭などの自立に向けた総合的な相談 相談員:愛知県の母子・父子自立支援員 問合せ:子育て応援課 【電話】0561-56-0736 ※事前予約優先 ■女性悩みごと相談 日時:毎月第2・第4木曜日 午前10時~午後3時30分 場所:役場2階第5会議…
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(3)
★要予約 ■行政相談 日時:4月4日(木)、5月2日(木)午後1時30分~3時30分 場所:地域安心課 内容:国などの行政全般に関する意見、相談 相談員:行政相談委員 問合せ: 地域安心課【電話】0561-56-0727 ※電話相談も可 総務省の行政相談専用電話「行政苦情110番」(【電話】0570-090110)もご利用ください。 ■無料法律相談 日時:4月25日(木)午前10時~正午、午後1時…
-
イベント
シニアいきいきガイド-4月のイベント
★要予約
-
健康
自宅でも1日2回体操の習慣を!/高齢者肺炎球菌予防接種の対象者が変更になりました
■自宅でも1日2回 体操の習慣を! CCNet12(地デジ12チャンネル)東郷町オリジナル介護予防番組「TOGOシニア!健康づくり入門」を毎日放送中! 日時: 午前7時45分~7時55分 午後5時30分~5時40分 6種類の番組を日曜日~土曜日の1週間毎に放送(1週間は毎日同じ番組内容となります) ■高齢者肺炎球菌予防接種の対象者が変更になりました(ID:3245) 日時:町指定医療機関(令和6年…
- 1/2
- 1
- 2