広報みなみちた 2024年6月1日号 No.1065

発行号の内容
-
子育て
児童手当・特例給付
定期支払日:6月10日(月) 通帳記帳等で振込を確認してください。 問合せ:健康こども課 【電話】内線542
-
くらし
6月の町長対話室
◆皆さまの声をお聞かせください とき:6月30日(日)12時~14時(一組30分以内) ところ:役場応接室(2階) 申込期限:6月24日(月)午後3時 申込み・問合せ:総務課 【電話】内線217 【HP番号】1001569
-
くらし
お知らせ ―相談
◆成年後見制度の巡回相談(予約制・無料) 認知症や知的障がい、精神障がいのため判断能力が十分でない方のために、主に法律面で支援する制度があります。 制度利用の仕方・申し立ての手続き、制度自体を知りたい方は事前にお申し込みのうえ、お気軽にご利用ください。 とき:6月27日(木)午後1時30分〜4時30分 ところ:役場相談室(1階) 申込み・問合せ:知多地域権利擁護支援センター 【電話】0562-39…
-
くらし
お知らせ ―案内
◆ハンセン病元患者家族に対する補償金制度 ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律に基づき、対象となるハンセン病元患者のご家族の方々に申請により補償金が支給されます。詳細は、左の二次元コード(本紙参照)からご確認ください。 申請期間:令和6年11月21日まで 受付時間:午前10時〜午後4時(土日祝日、年末年始を除く) 問合せ:厚生労働省補償金担当窓口 【電話】03-3595-2262…
-
文化
お知らせ ―寄贈
◆ありがとうございました ・民俗資料として 船箪笥 1点 旧豊浜小学校校舎鬼瓦 1点 名古屋市 城所卓様
-
子育て
お知らせ ―その他
◆小中学校教科書展示会 どなたでも自由にご覧いただけます。 とき:6月4日(火)〜6月28日(金) 午前9時〜午後5時 ところ:雁宿ホール(半田市) ◆児童手当現況届の提出は原則不要です 令和4年度から、毎年6月1日現在の受給者の状況を住民基本台帳等で確認します。 児童の養育状況が変わっていなければ、現況届の提出は原則不要です。 ただし、次の1〜5の方は現況届の提出が必要です。例年通り現況届を送付…
-
くらし
広報みなみちた 2024 6 No.1065
◆6月行事予定 ◆相談働きたい若者をサポートします ◇若者就職相談 定員2組 各50分間(先着順予約優先・無料) 働きたいけど「自信がない」、「不安だ」などの悩みに対して、キャリアコンサルタントがニーズに合わせ支援を行います。 とき:7月3日(水)(1)午後2時~(2)午後3時~ ところ:役場第3会議室 対象:15歳~39歳の就業も通学もしていない若者やそのご家族 問合せ:ちた地域若者サポートステ…
-
その他
お聞かせください 広報紙へのご意見・ご感想
「○○○事業の記事が分かりづらかった」「もっと△△△について知りたい」など、些細な内容でもかまいません。 皆さんのご意見・ご感想を参考にし、より分かりやすく、「読まれる」広報紙へ改善していきます。 問合せ:総務課【電話】内線216・217 FAX:【FAX】65-0694 E-mail:【E-mail】[email protected] 郵送:〒470-3495 愛知県知多郡…
-
子育て
はじめまして! 満1歳で~す。
◆お子さんの写真を大募集中!! 町公式ホームページまたは、メール・郵送からお申し込みいただけます。 メール:【Eメール】[email protected] メールタイトルに「満一歳 掲載希望」、メール本文にお子さんのお名前、ふりがな、生年月日、お父さんのお名前、ふりがな、お母さんのお名前、ふりがな、ご住所を記載してください。 郵送:〒470-3495(住所不要) 南知多町役場…
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみちた 2024年6月1日号 No.1065)
◆「南知多町高潮防災マップ」につきましては本紙をご覧ください。 ◆役場 【電話】65-0711【FAX】65-0694 【Eメール】[email protected] ◆広告募集中 広報みなみちたに掲載する広告を募集しています。 詳しくは町公式ホームページをご覧ください。 ◆お詫びと訂正 広報みなみちた5月号P13「チャレンジ宣言」の記事内に誤った記載がございまし…