広報たけとよ 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
粗大ごみ収集日(10月)
収集時間:7:00~9:00(雨天決行) 粗大ごみの出し方について、詳しくは町ホームページでご確認ください 問合せ:役場環境課
-
くらし
ゼロカーボンシティたけとよ 環境コラム vol.19
◆みんなでデコ活 ~蓄電池を導入してゼロカーボンシティを目指そう~ 武豊町は令和6年度に「定置用リチウムイオン蓄電システム」の設置費補助金額を増額しました。 住宅用太陽光発電施設+家庭用エネルギー管理システム+定置用リチウムイオン蓄電システムを一体的に導入すると一年間で、CO2を1,351kgを削減し、84,240円の節約も期待できます。(あいち COOL CHOICE取組例参照) 電気代を節約で…
-
その他
まちの情報
( )内は前年同月の増減数 ◆人口 8月1日現在 ◇人口 43,372人(+56) 男:21,892人(+61) 女:21,480人(-5) 世帯:19,111(+224) 内外国人 1,477人(+161) 男:856人(+106) 女:621人(+55) ◇出生 男:8人(-12) 女:13人(+4) ◆事故災害状況 7月分 ◇交通事故 死亡:0人(±0) 重傷:0人(-1) 軽傷:11人(-…
-
その他
朗読CDをご利用ください
◆目の不自由な人や、高齢者等、広報を読むことが困難な人へ 朗読ボランティア「かえるの声」により、CDを録音し、お届けをしています。ぜひご利用ください。 問合せ:武豊町社会福祉協議会ボランティアセンター 【電話】73-3104
-
くらし
10月無料相談
・(☆)は町内在住、在勤、在学の人に限る ・秘密厳守なので、お気軽にご利用ください
-
健康
10月保健センターだより(1)
◆赤ちゃん・子ども健康診査 ◇3か月児健康診査 日時:10月3日(木)12:45~ 対象:R6.6月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇1歳6か月児健康診査 日時:10月23日(水)12:45~ 対象:R5.3月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇2歳児歯科健康診査 日時:10月25日(金)12:45~ 対象:R4.10月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇3歳児健康診査 日時:10月22日…
-
健康
10月保健センターだより(2)
◆高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン定期予防接種のお知らせ 65歳以上の人がインフルエンザや新型コロナウイルスにかかった場合、重症化する可能性が高くなります。できるだけ早めに予防接種をし、予防に努めましょう。 ※1・2 接種期間は医療機関ごとに異なりますので、詳しくは医療機関に直接お問い合わせください ◆事前に手続きが必要な人 ※3 令和6年1月1日現在に武豊町に住民登録がない人は、保健セン…
-
健康
第2期 健康たけとよ21 スマイルプラン 健康豆知識
◆太っ腹な町、武豊! メタボリックシンドロームの診断の基本は、腹囲(お腹まわり)です。腹囲は、内臓脂肪の蓄積状態を知るための、ひとつの目安です。武豊町は太っ腹な人(腹囲の大きい人)が、愛知県で一番多く、メタボリックシンドロームの人やその予備軍がたくさんいる町です。食生活や運動習慣、睡眠、ストレス、喫煙習慣等、さまざまな生活習慣を改善することが予防につながります。
-
文化
図書館 Library
◆いろの魔法 ~自分のとっておきカラーを見つけよう~ ワークショップやおしゃべりをしてパーソナルカラー診断とカラーセラピーを楽しみましょう。 ※講師による診断は行わず、簡単な自己診断をします 日時:10月20日(日)13:30~15:00 場所:2階会議室 対象:中学生以上 定員:12人(申込み順) 講師:北川美香(きたがわみか)さん(カラーセラピスト(R)) 持ち物:筆記用具、スティックのり 申…
-
文化
中央公民館 Community Center
◆腸大事講座 巡り力アップ!美腸ストレッチ 腸の働きを見直して、体の「巡り」を良くし「免疫力」を高めましょう。体幹ストレッチ等の簡単な運動を行います。(2回コース) 日時: (1)10月24日(木) (2)11月21日(木) (1)(2)とも10:00~11:30 場所:2階第2和室 講師:森田久美子(もりたくみこ)さん 対象:一般(女性向けの内容です) 定員:10人(申込み順) 料金:600円 …
-
くらし
憩いのサロン
※状況によっては中止となる場合があります(中止の場合、各施設入口へ掲示します) 参加費:100円 ※「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合、憩いのサロンは中止となります ◆憩いのサロンニュース 7月16日(火) 小迎サロンの様子。 「おとひめ」による消費者被害予防啓発講座の寸劇が行われました! 問合せ:地域包括支援センター 【電話】74-3305
-
スポーツ
体操サロン
持ち物:上靴、出席表、飲み物、タオル、動きやすい服装 対象:65歳以上で会場に自分で来られる人、医師から運動制限をされていない人
-
文化
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース
■9月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容: ・ホール 4月分 ・生涯学習棟 12月分 抽選日時 ・受付 10月1日(火)9:00~ ・抽選 10月1日(火)9:30~ 抽選場所:1階町民ロビー ※変更の場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください ■第23回武豊町文化協会 芸能祭 武豊町文化協会芸能部門所属の11団体が、日頃の練習の成果を披露します。演目は合唱・日本舞踊・大正琴・ジャズ…
-
子育て
子育て情報
▽開催場所 〈わくわく〉南部子育て支援センター「わくわく」 〈すくすく〉北部子育て支援センター「すくすく」 ◆南部子育て支援センター「わくわく」 ◇育児講座「ベビーマッサージ」 日時:9月30日(月)10:00~11:00 〈わくわく〉 対象:0歳児とその保護者(町内在住) 内容:スキンシップを通して親子の絆を深める 講師:山田直子(やまだなおこ)さん 定員:10組 申込み:9月9日(月)から ◇…
-
スポーツ
SPORTS(スポーツ)
◆10月スポーツカレンダー ◇秋季町民太極拳大会 9日(水) 総合体育館 ◇軟式野球町民大会 6日(日)、13日(日) 運動公園 ◇テニス大会(団体戦) 6日(日) ※予備日13日(日) 運動公園 ◇秋季町民ソフトテニス大会(中学生の部) 20日(日) ※予備日27日(日) 運動公園 ◆催し ◇硬式テニス初心者教室 日時:10月5日・12日・19日(全日土曜日)13:15~14:45(受付13:0…
-
健康
元気サポート 体がよろこぶ情報をあなたへ
このコーナーでは、みなさんの健康につながる情報を武豊町の保健師や管理栄養士がお届けします! ■保育園の給食をのぞいてみよう 保育園の給食の目標は「じょうぶな体、ゆたかな心」を養うために、「食を営む力」の基礎を身につけること、そして一生を心身ともに健康で楽しく生きる力を身につけることです。 ◆保育園の給食室で手作り 町内8つの公立保育園では、共通の献立を各保育園の給食室で作っています。給食室で作られ…
-
健康
つくってたべよう! おいしいレシピ
【今月のレシピ】しらすのちらし寿司 みんな大好きちらし寿司♪ しらすを入れて認知症予防にも ◆材料(4人分) ・米…1カップと1/3 ・水…1カップと1/3 ・釜揚げしらす…20g ・米酢…大さじ2と2/3 ・(A)米酢…大さじ2と2/3 ・(A)砂糖…大さじ2と2/3 ・(A)塩…小さじ1/4 ・卵…2個 ・(B)砂糖…小さじ2 ・(B)塩…少々 ・大葉…10枚 ・人参…40g ・甘酢しょうが……
-
くらし
わがまちお店めぐり
◆Tiare(ティアレ) 美顔ケアサロン ◇頑張る女性が羽を休める場所 完全予約制の女性専用サロン。フェイシャル・ボディ・よもぎ蒸しを中心に、お客さんの悩みに合わせた様々なコースを用意しています。使用するコスメ用品も、肌に優しい成分のものをお客さんの状態に合わせて調合しています。 心と身体のつながりを意識し、カウンセリングをしながらお客さんの「なりたい状態」を伴走しながら目指す施術を行なっています…
-
その他
読んで当てよう!!広報クイズ
◆今月のPRESENT Tiare 各メニュー全品 1,000円OFFクーポン券 引換券5名様 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ◇クイズ (1)10月から○○手当の制度が変わります (2)HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの無料接種は令和7年○月31日まで (3)世界で活躍する和○○パフォーマンスのチームがゆめプラにやってくる! (4)〈アンケート〉今月号でよか…
-
その他
表紙のことば
今月は、わが町の子育て支援について、インタビューも交えて特集をさせていただきました。取材中、安心した笑顔で、家族を見つめる子どもたちをみて、多く愛情をうけて育っているだなと、とても温かい気持ちになりました。 子どもを授かり育てていくことは、人生の大きな喜びの一つであるとともに、出産や育児には様々悩みや苦悩も伴います。そういった悩みや苦悩を少しでも取り除き、安心して子育てができるよう、子育て支援に関…