広報たけとよ 2024年12月号

発行号の内容
-
その他
朗読CDをご利用ください
◆目の不自由な人や、高齢者等、広報を読むことが困難な人へ 朗読ボランティア「かえるの声」により、CDを録音し、お届けをしています。ぜひご利用ください。 問合せ:武豊町社会福祉協議会ボランティアセンター 【電話】73-3104
-
イベント
武豊中央公園イルミネーション
今年も武豊中央公園にイルミネーションを点灯します。今年は商工会および商工会青年部に加え、アダプトプログラムとして中央公園の里親となる「TAKETOYO(タケトヨ)COMMUNITY(コミュニティー)PARK(パーク)」の協力のもと、多くの町民に親しんでいただくきっかけとなるよう灯しますのでぜひ観に来てください。なお、イルミネーションに使用する電源は、再生エネルギー(太陽光発電)を利用します。 日時…
-
しごと
農林業の今を知り、未来へつなげる2025 年農林業センサス
7年2月1日を基準日として、2025年農林業センサスを実施します。調査対象となられるみなさんのご協力をお願いします。 ◆農林業センサスとは? 我が国の農林業・農山村地域の実態を明らかにする最も基本的な調査です。全国の農家や林家をはじめ、すべての農林業関係者を対象に行われる『農林業の国勢調査』ともいうべきものです。 調査対象:農林業を営んでいるすべての農家、林家や法人 調査内容:農業経営の状況、世帯…
-
くらし
知多南部広域環境組合財政状況を公表(令和5年度決算および令和6年度上半期)
財政状況の公表は、組合を構成する2市3町(半田市、常滑市、南知多町、美浜町および武豊町)からの分担金、国からの交付金などが、どのように使われているか知っていただくために実施するものです。今回は、令和5年度決算状況および令和6年度上半期(9月30日現在)における予算の執行状況についてです。詳細は、組合ホームページをご覧ください。 ◆令和5年度一般会計歳入歳出決算状況 ※1 2市3町の分担金および負担…
-
くらし
1月無料相談
・(☆)は町内在住、在勤、在学の人に限る ・秘密厳守なので、お気軽にご利用ください
-
スポーツ
SPORTS(スポーツ)
◆1月スポーツカレンダー ◇第23回ニューイヤー駅伝大会 5日(日) 中央公園 ◇第26回ゆめたろうスマイルマラソン 26日(日) 町民会館・総合体育館 ※スマイルマラソン開催中は総合体育館を閉館し、片付けが終了次第開館いたします ◆お知らせ ◇たけとよスポーツDayへのご参加ありがとうございました 11月17日(日)に「祝武豊町制70周年たけとよスポーツDay」が開催されました!多くのみなさんの…
-
健康
1月保健センターだより
◆赤ちゃん・子ども健康診査 ◇3か月児健康診査 日時:1月16日(木) 12:45~ 対象:R6.9月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇1歳6か月児健康診査 日時:1月29日(水) 12:45~ 対象:R5.6月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇2歳児歯科健康診査 日時:1月31日(金) 12:45~ 対象:R5.1月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇3歳児健康診査 日時:1月28日(…
-
健康
第2期 健康たけとよ21 スマイルプラン
◆適切なお酒の飲み方 厚生労働省によると「節度ある適度な飲酒量」とは、純アルコールで一日に平均して20gほどとされています。純アルコール20gは、ビール:500ml、日本酒:180ml(1合)が目安です。 ただし、アルコールを代謝する能力は人それぞれです。それよりも少ない量で酔う人もいます。また、普段はお酒に強い人であっても、その日の体調によっては酔いやすくなります。健康的にお酒を楽しむために、適…
-
その他
図書館 Library
◆新しく入った本をご紹介します ◇知っておきたい 75歳からの免許更新 浦上克哉(うらがみかつや)/監修 JAFメディアワークス(本書内 Part2、3) 認知機能検査が免除になる医療機関での認知症の受診について、免許証更新通知ハガキを受け取った時点からの手順を丁寧に解説する。(出典:TRC-MARC) ◆クリスマスライブラリーコンサート 名古屋芸術大学「アンサンブルlien(リアン)」のみなさん…
-
その他
中央公民館 Community Center
◆正月の寄せ植え展示会 お正月を迎える縁起の良い「松・竹・梅」や、寒い冬に映える明るい色の草花を使った、和洋モダンな「寄せ植え盆栽」15点を展示します。 日時: ・12月20日(金) 13:00~16:00 ・12月21日(土) 9:00~16:00 ・12月22日(日) 9:00~11:00 場所:1階 展示ホール 問合せ:武豊山野草友の会 会長 羽根(はね) 【電話】73-2074 ◆手作りみ…
-
くらし
1月 憩いのサロン
※状況によっては中止となる場合があります(中止の場合、各施設入口へ掲示します) ★印は無料開催日です 参加費:100円 ◆憩いのサロンニュース 現在、多くのサロン会場がコロナ禍以前の内容に戻ってきています。 以前ご参加いただいていた人も、まだ参加したことがない人も、ぜひお越しください!! 問合せ:地域包括支援センター 【電話】74-3305
-
スポーツ
体操サロン
参加者みなさんで協力して行っていきます。 ※ボランティア募集中(申込みは地域包括支援センターへ) 持ち物:上靴、出席表、飲み物、タオル、動きやすい服装 対象:65歳以上で会場に自分で来られる人、医師から運動制限をされていない人
-
文化
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース
■1月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容: ・ホール 7月分 ・生涯学習棟 3月分 抽選日時: ・受付 1月5日(日)9:00~ ・抽選 1月5日(日)9:30~ 抽選場所:1階 町民ロビー ※日時・場所が変更に場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください ■祝 武豊町制70周年 武豊町民劇団 TAKE TO YOU 2024年度定期公演 妖怪サミット 昨年度で20周年を迎えたTAKE…
-
子育て
子育て情報
▽開催場所 〈わくわく〉南部子育て支援センター「わくわく」 〈すくすく〉北部子育て支援センター「すくすく」 ■南部子育て支援センター「わくわく」 ◆おいしく食べよう「遊び食べ」 〈わくわく〉 日時:7年1月21日(火) 10:30~11:30 対象:2歳までのお子さんとその保護者 内容:管理栄養士さんと遊び食べについて話をする 定員:3組 申込み:12月24日(火)から 申込み・問合せ:南部子育て…
-
健康
元気サポート 体がよろこぶ情報をあなたへ
このコーナーでは、みなさんの健康につながる情報を武豊町の保健師や管理栄養士がお届けします! ■醸造の郷 武豊町 古くから独特の風土を生かした醸造業が盛んな武豊町。いまなお5つの蔵が木桶を使った古来製法を守り続け、天然醸造で「みそ」や「たまり」を生産しており、武豊が醸造の郷と誇れるゆえんでもあります。武豊町の特産物「みそ」と「たまり」が旨味たっぷりなのはもちろん、健康効果があることをご存じでしたか?…
-
くらし
つくってたべよう!おいしいレシピ
【今月のレシピ】 豚肉と梅しそチーズの春巻き ◆材料(4人分) ・梅干し(種を除く)…大1個 ・大葉…16枚 ・豚薄切り肉(赤身)…8枚 ・スライスチーズ…4枚 ・春巻きの皮…8枚 ・(A)小麦粉…適宜 ・(A)水…適宜 ・サラダ油…適宜 ・サニーレタス…40g ◆作り方 (1)梅干しは包丁でたたきペースト状にする。 (2)スライスチーズは半分に切る。 (3)春巻きの皮を広げて、中央少し手前に大葉…
-
くらし
わがまちお店めぐり
◆YOSA(ヨサ)パーク CHERRY(チェリー) ◇自然の力を美しさに 今年の8月に武豊町でオープンしたいつまでも美しくありたい女性のためのリラクゼーションサロン「YOSA パーク CHERRY」。 一番の特徴は「ルルオン」と呼ばれる11種の厳選ハーブをブレンドした温かいハーブミストと水素を浴びる施術です。身体を芯から温めることで新陳代謝を活発にし、女性ホルモンの分泌の乱れを整え、身体と心を良好…
-
その他
読んで当てよう!!広報クイズ
◆今月のPRESENT YOSA パーク CHERRY 1,000円クーポン 引換券5名様 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ◇クイズ (1)○○○の音楽祭2025 市民企画コンサート (2)目指せ○○○ブレイク&;説明力マスター (3)厳しさを増す自然災害に○○○○で向かい合う (4)〈アンケート〉今月号でよかったページ等を教えてください (5…
-
くらし
表紙のことば
気づけば冬の季節、鍋が恋しくなる時期がやってきました。寒さが厳しくなるこの頃、家族や友人と鍋を囲みながら温まる時間は何とも幸せなひとときですよね。野菜やお肉、海鮮に変り種(?)など、具材を自由に楽しめるのも魅力の一つ。身体も心もほっと癒され、会話も自然と弾む気がします。 表紙の写真は、武豊町のみそをつかった味噌鍋です。味噌は、鶏肉や海鮮、野菜との相性も良く、生姜とすりゴマをたっぷり入れて食べると絶…
-
くらし
PHOTO(フォト)キャッチ まちのあれこれ
◆10/17(木) ダンス表敬訪問 8/25(日)に、横浜市で行われた「DPC ALL GENRE 全国大会2024」において、入賞された衣浦小3年生の伊藤有咲(いとうありさ)さんが表敬訪問に来られました。伊藤さんの所属するGleeAHRAは、「かわいい部門」第3位、「小学生部門」ゼロ打ち賞の2部門で受賞をされました。伊藤さんは「緊張したけど練習の成果がでてよかったです。違うジャンルのダンスにも挑…