健康 第2期 健康たけとよ21 スマイルプラン

◆適切なお酒の飲み方
厚生労働省によると「節度ある適度な飲酒量」とは、純アルコールで一日に平均して20gほどとされています。純アルコール20gは、ビール:500ml、日本酒:180ml(1合)が目安です。
ただし、アルコールを代謝する能力は人それぞれです。それよりも少ない量で酔う人もいます。また、普段はお酒に強い人であっても、その日の体調によっては酔いやすくなります。健康的にお酒を楽しむために、適切な量の飲酒を心がけましょう。