広報つ! 令和6年10月16日号

発行号の内容
-
くらし
まちの情報ひろば〔無料相談〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆男女共同参画のための法律相談(面談・電話) 日時:11月14日(木)10時~12時、13時~15時 場所:市本庁舎3階相談室 内容:離婚、親権、妊娠、セクハラや、職場をはじめとするあらゆる場面での性差別に関することなど 対象:市内に在住の人(新規優先) 定員:抽選8人(1人30分以内) 申込み:11月6日(水)16時までに男女共同参画室(【電話…
-
スポーツ
B3リーグ 2024-25シーズン 開幕!!
津市がスポーツ振興などに関する包括協定を締結して応援しているバスケットボールチーム「ヴィアティン三重」の試合が開催されます。ぜひご観戦ください。 ※試合について詳しくは、ヴィアティン三重BB(【電話】0594-87-6009)までお問い合わせください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:スポーツ振興課 【電話】229-3254【FAX】229-3247
-
スポーツ
スポーツ通信
対象:市内に在住・在勤・在学の人 申込み: (1)~(3)…各競技団体へ (4)津市スポーツ協会(メッセウイングNHW(メッセウイング・みえ)1階)などにある申込用紙(同協会ホームページからもダウンロード可)を同協会へ ※各競技団体の申込先・方法など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。 ■津市民スポーツ大会 ■津市民スポーツ教室 ■津市民スポーツ健康教室 問…
-
文化
歩いて発見。津の魅力 歴史散歩~津城かわら版〔218〕
■津城かわら版(9) 廃城後の津城[1] 明治時代の変遷 時代が明治へと移り、明治2(1869)年の版籍奉還で、それまで藩主であった藤堂高猷(とうどうたかゆき)は藩知事となりました。その後、家督相続して藩知事となった藤堂高潔(たかきよ)は、明治4(1871)年7月の廃藩置県の後に罷免となり、旧藩主家は東京へ移住することとなります。 同年8月には、津城は兵部省(ひょうぶしょう)の所管となり、11月、…
-
くらし
津市(このまち)で輝く Vol.94
《フラットな世界で挑戦がつなぐ無限の可能性》 BМXフラットランド選手 吉村 想花(Sona Yoshimura)(15) ◇技と情熱が交差する自転車競技BМXの魅力 BМXフラットランドは、平らな地面で自転車を操り、時間内で技と技をつなげて魅せる競技。アクロバティックで芸術的な一連の流れの中で、独創性や難易度、完成度を競い合う。 吉村さんとBМXの出会いは、4歳の時。BМXのショーを見て、「あれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和6年10月16日号)
■表紙 散歩を兼ねてランチに来た、近くにお住まいのご家族。クレープを前に赤ちゃんもにっこり♪(9月11日 津市まん中広場) ■市政へのご意見・ご要望は 地域連携課 〒514-8611(住所不要) 【電話】229-3105 【FAX】229-3366 【Eメール】[email protected] ■悲しい数字 8月分(2024年累計) ・火災件数…8件(76件) うち住宅火災…1件(20件) …
-
イベント
(広報津折り込み紙)2024.11月―催し物のご案内(1)
□各ホール・展示施設の催しは、主催者の申請に基づき9月20日現在で作成しているため、既にチケットなどの発売が開始されている場合があります。主催者の都合により、予定が中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。チケットの発売日や販売方法、販売状況などの詳細については、各問い合わせ先にお尋ねください。なお、主催者の希望および入場対象者が関係者に限られている催しについては、掲載を省略しています。 …
-
イベント
(広報津折り込み紙)2024.11月―催し物のご案内(2)
【展示施設等】 ●津リージョンプラザ ●アストプラザ ギャラリー ●久居アルスプラザ ●河芸公民館 ●一志農村環境改善センター ●白山総合文化センター 問合せ: 津リージョンプラザ【電話】229-3300 アストプラザ【電話】222-2525 久居アルスプラザ【電話】253-4161 河芸公民館【電話】245-2222 芸濃総合文化センター【電話】265-6000 美里文化センター【電話】279-…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(1)
保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。詳しくはお問い合わせください。 ※香良洲・白山・美杉保健センターは、保健師が不在の時があります。 ◆妊婦・親と子の教室 申し込み:10月20日(日)より、申し込みフォームから ◆成人の相談、教室 ◆11月17日は「世界早産児デー」 世界早産児デーは、早産における課題や負担に対する意識を高めるため…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(2)
◆10月は「乳がん月間」です ◇日本人女性の約9人に1人が乳がんに 乳がんは女性にとって身近な病気で、初潮が早い、閉経が遅い、閉経後の肥満、飲酒などが発症を高める要因といわれています。乳がんの主な症状は、乳房のしこりで、自分で乳房を触ることで気付く場合もあります。 ◇乳がんを早期発見するために ~今日からできるブレスト・アウェアネス~ 右図の4つのポイントを参考に、自分自身の健康を意識し、定期的に…
-
くらし
(広報津折り込み紙)水道だより 私たちの暮らしの中の水道vol.25
津市の水道事業をもっと知っていただくために、水道事業の現状や課題、経営状況をシリーズでお伝えしています。今回は、水道事業会計の令和5年度の決算状況について見ていきます。 ■令和5年度決算(水道事業会計)を見てみよう! ▽収益的収支 収入…約81億円 支出…約71億円 ※1 純利益には、現金収入のない長期前受金戻入(約8億円)を含む ▽資本的収支 収入…約24億円 支出…約42億円 ※2 これまでの…
-
くらし
(広報津折り込み紙)下水道だより 未来に引き継ぐ下水道vol.23
津市の下水道事業をもっと知っていただくために、下水道事業の現状や課題、経営状況をシリーズでお伝えしています。今回は、下水道事業会計の令和5年度の決算状況について見ていきます。 ■令和5年度決算(下水道事業会計)を見てみよう! ▽収益的収支 収入…約105億円 支出…約94億円 ※約11億円の利益が生じていますが、これは現金収入のない長期前受金戻入(約37億円)によるもの ▽資本的収支 収入…約66…
-
くらし
(広報津折り込み紙)月刊図書館たいむず2024.11月
◆映画鑑賞会 日時: (1)11月3日(日・祝) (2)11月17日(日)14時~(13時30分開場) 場所:津図書館2階視聴覚室 内容: (1)アニメ「うっかりペネロペ 家族といっしょ編」(35分) (2)アニメ「おしりたんてい ププッ かいとう たい たんてい」ほか(80分) 定員:先着各30人(小学生以下は保護者同伴) 問い合わせ:同図書館 【電話】229-3321 ◆子育て絵本講座 ママと…
- 2/2
- 1
- 2