広報つ! 令和6年10月16日号

発行号の内容
-
くらし
令和5年度 津市の決算(1)
令和6年第3回市議会定例会で、令和5年度一般会計と特別会計、企業会計の決算が認定されました。一般会計の決算の概要をお知らせします。なお、文章や図表中の数字は、金額を1万円未満で、比率を小数点第2位で四捨五入などしてあります。 ■一般会計 一般会計の予算額1,249億2,873万円に対して、歳入決算額(実際に市に入ってきたお金)は、1,203億6,111万円、歳出決算額(使ったお金)は、1,182億…
-
くらし
令和5年度 津市の決算(2)
■健全化判断比率および資金不足比率 地方公共団体の財政状況や経営状況が健全な状態であるかをチェックするため、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく指標を算定・公表しています。 4つの指標から構成される「健全化判断比率」は自治体の財政状況を、「資金不足比率」は公営企業の経営状況を、それぞれ健全なものかどうか判断する指標です。 ※モーターボート競走事業会計は0% 詳しくは市ホームページをご…
-
スポーツ
第18回 津シティマラソン2025 参加者募集
津のまちの“走快感”を感じませんか。 日時:2月9日(日)(雨天決行)9:00 START 場所:津市産業・スポーツセンター(日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)、NHW三重武道館、メッセウイングNHW) ●定員 5,000人 ●参加費 ●申し込み (1)インターネット RUNNET スポーツエントリー ※二次元コードは本紙参照 (2)電話 スポーツエントリー(【電話】0570-039-84…
-
くらし
TSU NEWS1 ふらっと大門・丸之内@お城前公園〔雨天決行・荒天中止〕
エリアプラットフォーム「大門・丸之内 未来のまちづくり」 日時:10月16日(水)~11月15日(金)11:00~18:00 ※土・日曜日、祝・休日は10:00~16:00 場所:お城前公園(津商工会議所前) 公園空間活用実験「ふらっと大門・丸之内@お城前公園」は、津市の中心市街地にある「お城前公園」を、居心地良く、多様な楽しみ方ができる空間とすることを目的とした社会実験です。出店情報など詳しくは…
-
イベント
TSU NEWS2 令和6年度 津市男女共同参画フォーラム「わあむ津」
変わる 動く 発信する~わかち合い ジェンダー平等社会へ~ 日時:11月16日(土)13:00~15:35 場所:津リージョンプラザお城ホール 活動発表や講演から、「男女共同参画」について楽しく考えてみませんか。ぜひご来場ください。 内容:美里龍神太鼓演奏、団体による男女共同参画に関する活動発表、津市男女共同参画フォーラム実行委員会による電子紙芝居、宮本隆治さん(アナウンサー)による講演「ゆとり・…
-
イベント
TSU NEWS3 街は劇場、通りはステージ 第60回 高虎楽座を開催!〔荒天中止〕
日時:11月2日(土)10:00~16:00 場所:フェニックス通り、津市まん中広場 藤堂高虎公の功績をたたえ、津市の伝統文化の保存や商業振興、中心市街地の活性化を目的として高虎楽座を開催します。太鼓演奏や子ども唐人などのステージでにぎわう「高虎座」や、津西高校の生徒による出店、地元物産品の販売、衣料品や雑貨などのフリーマーケット、津ぅキャラスタンプラリーなど、楽しい催しが盛りだくさんです! ※詳…
-
子育て
TSU NEWS4 小規模特認校 美杉小学校・美杉中学校
自然豊かな環境で健やかな学校生活を送りませんか? ●小規模特認校制度とは 小規模な学校で学びたい、学ばせたいという希望者に、所定の条件の下、従来の通学区域を越えて入学(転学)を特別に認める制度 ●入学(転学)の条件 ・小規模特認校の趣旨と美杉小学校・中学校の教育活動などに賛同いただける人 ・市内に住所がある人 ・通学は保護者の負担と責任で行うことができる人 ※同校の学校区は、スクールバスが運行して…
-
イベント
TSU NEWS5 郷土アーティスト発信事業 津の音楽家たち
日時:来年1月26日(日)14:00~(13:00開場) 場所:津リージョンプラザ お城ホール 市内で活躍するアーティストを紹介するとともに、文化芸術人材の交流・育成を図るため、「津の音楽家たち~歌とピアノが織りなす珠玉(しゅぎょく)のひととき~」を開催します。今回は津市文化奨励賞受賞歴のあるアーティストが企画から参画し、開演前のロビーではウェルカムコンサートを実施して皆さんをお迎えします。 出演…
-
子育て
TSU NEWS6 放課後児童クラブ(学童保育所)
日中、保護者が仕事などにより家庭に居ない小学生が、放課後に安全で充実した生活を送ることができるよう支援しています。各クラブの運営は保護者会や社会福祉法人などが行っています。 新年度の入所については、各クラブへお問い合わせください。申し込みの開始時期など詳しくは、市ホームページでもご覧いただけます。 問い合わせ:教委生涯学習課 【電話】225-7172【FAX】228-4756
-
くらし
市からのお知らせ~お知らせ~
◆津市戦没者戦災犠牲者追悼式 日時:10月30日(水)13時30分~ 場所:津リージョンプラザお城ホール 問合せ: 福祉政策課【電話】229-3283【FAX】229-3334 各総合支所市民福祉課(福祉課) ◆マンション管理計画認定制度 マンションの老朽化を抑制し、周辺への危害などを防止するための維持管理の適正化を推進するため、分譲マンションにおける管理組合の管理計画が一定の基準を満たす場合に、…
-
イベント
市からのお知らせ~イベント~
◆2024津市国際交流デー 津市では、70カ国以上の外国人の皆さんが生活しています。国際交流と多文化共生社会の推進をテーマに開催する「津市国際交流デー」は、小さな子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。国際交流をしながら一緒に楽しい一日を過ごしませんか。 日時:10月27日(日)10時~16時 場所:お城西公園(市本庁舎北側) 内容: ・国際屋台村…各国の料理や雑貨などの販売、文化紹介 …
-
くらし
市からのお知らせ~募集~
◆森林セラピーイベント 定員: (1)12人 (2)50人 (いずれも先着) 費用: (1)2,500円(保険料を含む) (2)1,500円(昼食代、保険料を含む) 申し込み:申し込みフォームから、または電話で美杉総合支所地域振興課へ 申込期間: (1)10月28日(月)~11月6日(水) (2)11月5日(火)~14日(木) 問合せ:美杉総合支所地域振興課 【電話】272-8082【FAX】27…
-
子育て
「ヤングケアラー」を知っていますか?
本来は大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを過度に行い、自らの育ちや教育に影響を及ぼしている子ども、若者のことを「ヤングケアラー」といいます。ヤングケアラーは、自分の状況や思いを話すことができず、相談や支援につながりにくい傾向があります。 家族の世話などで負担を感じている人は、身近な大人や学校の先生、親しい友人などに勇気をもって相談してみてください。また、周りに気になる子どもがいる…
-
講座
パソコン・スマホ教室サポーター養成講座(全4回)
パソコンやスマートフォン教室のお手伝いができるサポーターを養成する講座です。自らも楽しく学びながら、サポーターに必要とされるスキルの取得を目指しましょう。 対象:市内に在住・在勤・在学でパソコンやスマートフォンの基本操作ができ、Zoomで受講できる人 定員:抽選12人 費用:500円(教材費) 講師:情報ボランティアみえ 申し込み:申し込みフォームから 締め切り:10月25日(金) 問い合わせ:中…
-
スポーツ
11月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
・施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。 ・施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自で行ってください。
-
スポーツ
BOAT RACE 津and津インクル 11月の開催日程
問い合わせ:事業推進課 【電話】224-5106【FAX】224-9944
-
講座
市民の皆さんへ~無料でスマホについて学ぼう!~ 公民館スマートフォン講座
市内の公民館でスマートフォンの使い方を学ぶ講座です。基礎から応用まで、さまざまな内容の講座を実施しますので、この機会にスマホの操作を体験し、デジタル活用の不安を解消しませんか。 ●講座の内容 入門1:電源ボタン操作や地図の基本的な使い方など 入門2:カメラやメールの使い方、電話のかけ方など 基本1:アプリのインストール方法や地図の便利な使い方など 基本2:LINEやインターネットの使い方など 応用…
-
イベント
まちの情報ひろば〔イベント〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆久居地域文化祭 ※10月29日(火)は休館 場所:久居アルスプラザ 問合せ:同文化祭実行委員会事務局神戸 【電話】090-4857-0320 ◆第36回三重矯正展 今年は、元自衛官のかざりさん(タレント)が1日刑務所長として就任します。 日時:11月2日(土)9時~15時 場所:三重刑務所(修成町) 内容:刑務所の資料展示、作業製品の展示・販売…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆津市シルバー人材センター 入会説明会 日時: (1)11月14日(木)10時~15時 (2)11月21日(木)13時30分~15時30分 場所: (1)同センター作業室(三重町津興) (2)久居総合福祉会館 対象:市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人 申込み:同センター(【電話】224-4123)へ ◆津市ファミリー・サ…
-
健康
まちの情報ひろば〔健康〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆JAPAN BOWLING主催 健康ボウリング教室 場所:ラウンドワン津・高茶屋店 内容:健康についての講義とボウリング教室(全6回) 定員:先着各12人 費用:2,000円(6回) 申込み:10月22日(火)までに直接窓口または電話、ファクスで同店宮崎(【電話】070-1272-5651、【FAX】238-0015)へ ◆認知症の人と家族の会…
- 1/2
- 1
- 2