広報つ! 令和6年11月16日号

発行号の内容
-
くらし
City NEWS! 市民活動推進事業補助金 市民活動を応援します!
地域の課題解決や活性化などを目的とする公益的な活動に自主的に取り組む市民活動団体を対象に、自立した活動への初期支援として、令和7年度に実施する事業経費の一部を補助します。 ■市民活動推進事業補助金の概要 ■応募団体の要件 ■交付対象事業の要件 応募方法:提案書に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで地域連携課(〒514-8611 住所不要、【Eメール】229-3110@city…
-
しごと
TSU NEWS1 津市育休代替任期付職員を募集
11月11日(月)から12月20日(金)まで受け付け 任期:育児休業を取得する職員の育児休業期間内(1回の任期は最長3年間) 採用方法:合格者は令和7年4月1日~令和12年3月31日の5年間、採用候補者名簿に記載し、職員の育児休業の状況などに応じて採用 職務内容・勤務条件等:原則として正規職員と同様 給与:条例等に基づき、給料、通勤手当、期末手当、勤勉手当などを支給 ※職務経験等がある場合は、一定…
-
イベント
TSU NEWS2 自然の物を生かしてクリスマス工作会〔無料〕
松ぼっくり、ドングリ、ナンテンなどを使ってクリスマス飾りを作りませんか 日時:12月8日(日) (1)午前の部…9:30~12:00 (2)午後の部…13:30~16:00 場所:環境学習センター(津市リサイクルセンター管理棟2階) 対象:市内に在住・在学の小学生と保護者 定員:抽選各4組8人 ※当選者には12月1日(日)午前に電話連絡 持ち物:飾り付けで使うリボンやテープなど 申し込み:電話また…
-
イベント
TSU NEWS3 第10回 ミナツドエ〔無料〕
創業に興味がある人and市内の新しいお店に興味がある人、集合! 日時:11月30日(土)10:00~14:00 場所:ビジネスサポートセンター 創業希望者や創業して間もない事業者が、マルシェ形式のブースで飲食物の販売や体験型サービスを提供する、トライアルイベントです。 市内に新たに出店するお店のすてきな商品やサービスを見つけに、ぜひお越しください! 出展者情報など、詳しくは市ホームページをご覧くだ…
-
しごと
TSU NEWS4 津市で働きませんか! UIJターン就職奨励金・移住補助金のご利用を
UIJターン就職に奨励金を、東京圏からの移住・就職に補助金を交付しています。就職活動中のご家族や東京圏に住むお知り合いにぜひお伝えください。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※医療法人・学校法人・社会福祉法人を含む。官公庁などは対象外 問い合わせ:商業振興労政課 【電話】229-3114【FAX】229-3335
-
イベント
TSU NEWS5 人権を考える市民のつどい〔無料〕
日時:12月14日(土)13:30~16:00 場所:白山総合文化センターしらさぎホール 内容: 第1部…人権作品の表彰、人権作文発表 第2部…「未来に伝えたいメッセージ~原爆の子の像『佐々木禎子』が遺したもの~」をテーマに、佐々木雅弘さん・祐滋さんによる講演とライブ ※手話通訳、託児あり 広島平和公園にある「原爆の子の像」のモデル・佐々木禎子さんは、2歳で被爆し、8歳で白血病を発症、闘病の末1…
-
子育て
TSU NEWS6 来て!見て!チャレンジ! 冬休み子ども体験講座
申し込み:市ホームページから、または直接窓口(返信用はがきを持参)、往復はがきで希望講座名、郵便番号、住所、参加者全員((1)(2)は小学生1人と保護者1人)の氏名(ふりがな)・学校名・学年、電話番号を各申込先へ ※1通につき1人(1組)1講座のみ有効 締め切り:11月27日(水)必着 問い合わせ:各公民館
-
くらし
TSU NEWS7 後期高齢者医療被保険者証等の取り扱い
マイナンバーカードと健康保険証が一体化されることに伴い、紙の後期高齢者医療被保険者証(保険証)の新規発行は12月1日(日)で終了します。 12月2日以降は、紙の保険証に代わり「資格確認書」を発行します。なお、12月1日時点でお手元にある有効な保険証は、有効期限(来年7月31日)まで利用できます。 ●12月2日以降に資格確認書が発行される人 ・75歳の誕生日を迎える人など、新たに後期高齢者医療制度に…
-
くらし
市からのお知らせ~お知らせ~
◆令和6年第4回津市議会定例会 日時: 本会議…11月25日(月)、12月3日(火)~6日(金)・20日(金) 常任委員会…12月10日(火)建設水道、11日(水)教育厚生、12日(木)経済環境、13日(金)総務財政 いずれも10時~ 場所:津市議会議場または委員会室 ※日程などは、変更になる場合があります。 ※会議の模様はインターネットで配信しているほか、ケーブルテレビ津市行政情報番組でも録画放…
-
イベント
市からのお知らせ~イベント~
◆美杉人権を考えるつどい 日時:12月1日(日)13時~15時30分 場所:美杉総合文化センター美杉の郷ホール(多目的ホール) 内容:小中学生の人権作文発表、梅ヶ広教育集会所中学生学習会の発表、林みち子さん(助産師相談室いのちのかがやき)による講演「生きてるだけで100点満点~しあわせな大人になろう~」 問合せ:教委美杉教育事務所 【電話】272-8091【FAX】272-1119 ◆子どもたちの…
-
くらし
市からのお知らせ~募集1~
◆パブリックコメント 第3期まち・ひと・しごと 創生人口ビジョン・総合戦略案 閲覧期間:11月18日(月)~12月17日(火) 閲覧場所:政策課、総務課情報公開室、各総合支所地域振興課、市ホームページ 提出方法:直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで政策課(〒514-8611 住所不要、【Eメール】[email protected])へ 締め切り:12月17日(火)必着 問合せ:政策…
-
くらし
市からのお知らせ~募集2~
◆脳トレandボイトレ 心も体ものーびのび(全8回) 手指を動かしたり、歩いたり、童謡や懐メロを歌ったりします。楽しみながら脳を活性化しましょう! 日時:12月12日~来年3月27日の第2・4木曜日13時~14時30分 ※12月のみ第2・3木曜日 場所:久居公民館大会議室2 対象:市内に在住・在勤・在学の人 定員:抽選20人 費用:2,900円 申し込み:申し込みフォームから、または直接窓口(返信…
-
くらし
民生委員・児童委員って? 地域と福祉をつなぐ
■民生委員・児童委員として活動してみませんか 地域の子どもたちが安心して元気に暮らせるよう、子どもたちの見守りや、子育ての悩みなどの相談・支援を行っています。敬和地区では「けいわっ子カレー食堂(こども食堂)」を毎月第2土曜日に開催しています。毎回たくさんの子どもたちに来ていただいており、感謝されたり、喜んでもらえたりした時に、やりがいや喜びを感じられます。ぜひ一緒に民生委員・児童委員って?地域と福…
-
子育て
こども家庭センターこども子育て支援拠点イベント 家族で一緒にふれあいヨガ遊び!
日時:来年1月25日(土)10:00~11:45 ※10時~10時45分の間にお越しください 場所:高茶屋市民センター 未就園児とその家族向けのイベントを開催します。家族で触れ合いながら一緒に体を動かし、心地よい時間を楽しみましょう! 内容: 10時~10時45分頃…自由遊びの時間 10時45分~11時45分…内田侑希さん(コミュニティ型ヨガスペースkukuna代表)をゲストに迎えてのふれあいヨガ…
-
スポーツ
12月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
・施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。 ・施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自で行ってください。
-
スポーツ
BOAT RACE 津and津インクル 12月の開催日程
(発売日程・発売場は変更する場合があります) ※ボートレース津の収益は津市の財政に役立てられます。 問い合わせ:事業推進課 【電話】224-5106【FAX】224-9944
-
くらし
まちの情報ひろば〔お知らせ〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆優良運転者表彰を希望する人へ 三重県交通安全協会に加入し、長期安全運転に努めている人は、一定の要件の下、希望者からの自己申請で「優良運転者表彰(30年・40年・50年)」を受けることができます。申請期限は12月27日(金)までです。要件や申請方法など詳しくは、同協会ホームページをご覧いただくか、各地区の交通安全協会へお問い合わせください。 問合…
-
イベント
まちの情報ひろば〔イベント〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆つしんまちホコ天 今年もつしんまちホコ天を開催します! 場所:11月23日(土・祝)10時~16時 場所:津新町通り商店街 内容:ステージ発表、出店など ※当日7時~19時は、通りの一部が車両通行止めとなります。 問合せ:つしんまちホコ天実行委員会近澤 【電話】080-1609-0543 ◆就職氷河期世代のための合同企業説明会 就職氷河期世代を…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集1〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆第2回福祉の就職フェアinみえ 福祉や保育の仕事を探している人を対象に、合同就職説明会を開催します。 日時:11月30日(土)13時30分~15時30分 場所:県総合文化センター第2ギャラリー 申込み:同フェア特設サイトから(当日参加可) 問合せ:三重県福祉人材センター 【電話】227-5160 ◆みえ結婚支援プロジェクト WINTER PAR…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集2〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆日本最高峰のラグビーを見てみませんか 三重ホンダヒートの試合に、三重県民の高校生以下の皆さんを無料(19歳以上は110円)で招待します。 日時:12月21日(土)、来年1月5日(日)・19日(日)、2月2日(日)・16日(日)・23日(日・祝)、3月22日(土)、5月4日(日・祝) 場所:三重交通Gスポーツの杜(もり)鈴鹿 対象:県内に在住・在…
- 1/2
- 1
- 2