広報つ! 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
より安心して暮らせる、選ばれるまちへ 新たに計画策定中!
津市では、子どもも大人も輝ける、安心して暮らせるまちを目指して、津市こども計画や第3期津市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略、能登半島地震を踏まえた災害対応力の強化に向けた取り組み等についての計画を策定します。 市の重要な計画などを策定する際、事前に計画案や参考資料を公表し、市民の皆さんからパブリックコメントとして広く意見を募集します。そして、その意見に対する考え方を公表するとともに有益…
-
くらし
文化・スポーツ・教育の振興に貢献された皆さんを表彰(1)
令和6年度津市文化功労賞・津市文化奨励賞・津市スポーツ功労賞・津市スポーツ奨励賞の受賞者と津市教育功労者の表彰式が11月20日に行われました。受賞・表彰された皆さんを紹介します。 ※受賞および表彰別50音順 津市文化功労賞…長年、市の文化振興に尽力し、業績が顕著であると認められる個人等に贈る賞 津市文化奨励賞…市の文化振興に寄与し、業績が顕著で一層の活躍が期待される個人等に贈る賞 津市スポーツ功労…
-
くらし
文化・スポーツ・教育の振興に貢献された皆さんを表彰(2)
●津市スポーツ奨励賞 ○倉島寿芽(くらしま ことめ)さん(渋見町) 7歳からダイビングクラブに所属し、昨年8月に開催された第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会飛込競技および昨年11月に開催された第54回東京スイミングセンター優秀選手招待水泳競技大会飛込競技において優勝。現在は週5日の練習に励んでおり、今後一層の活躍が期待される。 ●津市スポーツ奨励賞 ○堀孝輔(ほり こうす…
-
くらし
申告をお忘れなく 令和7年度固定資産税(償却資産)
法人や個人が事業を営むために所有している構築物・機械・器具・備品などを償却資産といい、土地・家屋と同じく固定資産税が課税されます。 令和7年1月1日時点で市内に償却資産を所有する人は、多少にかかわらず申告してください。申告書などは、12月中旬に発送予定です。申告書が届かない場合はご連絡ください。 ■償却資産の例 ▽課税対象となる償却資産の例(業種別抜粋) 次の資産は固定資産税の償却資産の対象となり…
-
しごと
TSU NEWS1 先輩創業者さんと話そう! ビジネスカフェでトークセッション〔無料〕
日時:12月17日(火)13:30~15:30 場所:ビジネスサポートセンター 起業している人や創業を考えている人のため、学びと交流の場としてビジネスカフェを開催します。 内容:山本希望さんによる講演「私の創業ストーリー~骨盤(土台)から美しく~」 定員:15人程度 申し込み:申し込みフォームから 山本希望(のぞみ) (筋膜and骨盤bodymake専門店Sugar代表) 令和4年3月、久居藤ヶ…
-
しごと
TSU NEWS2 事業主の皆さんへ 期限までに給与支払報告書の提出を
事業主は、令和6年1月1日~12月31日に給与等を支払った場合、令和7年度給与支払報告書を作成し、給与の支払いを受ける者が令和7年1月1日現在居住する市町村に提出しなければなりません。個人別明細書1枚に総括表を添えて提出してください。 提出期限は1月31日(金)ですが、事務処理の都合上1月17日(金)までの提出にご協力ください。 ◆マイナンバーの記載が必要です 給与支払報告書にはマイナンバー(法人…
-
イベント
TSU NEWS3 プラネタリウム「星空と楽しむクリスマス」〔無料〕
聖夜に輝く星や星座をご紹介 日時:12月24日(火) (1)14:00~15:00 (2)18:00~19:00 場所:岡三デジタルドームシアター神楽洞夢(中央) 対象:市内に在住・在勤・在学の4歳以上 ※必ず2人1組の申し込みで、小学3年生以下は保護者同伴。(2)は小学生同士の申し込みは不可で、中学生同士または中学生以下と保護者の組を優先 定員:抽選各35組(70人) 申し込み:申し込みフォーム…
-
くらし
市からのお知らせ〔お知らせ〕
◆津市収納代理金融機関等の名称変更 1月1日から津市収納金(市税・水道料金など)取扱窓口である中京銀行と愛知銀行が合併し「あいち銀行」に名称が変更されます。 問合せ: 会計管理室【電話】229-3217【FAX】229-3341 経営企画課【電話】237-5802【FAX】237-5819 ◆市公式アプリ津ぅなびの廃止 津市では防災情報をすばやく入手できることを主な目的として「津ぅなび」を運用して…
-
イベント
市からのお知らせ〔イベント〕
◆子どもたちの学習成果の展示 ◇津市中ブロック小中学校書写展(津地域) 日時:1月18日(土)・19日(日)9時30分~16時30分 場所:津リージョンプラザ3階 生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー 問合せ:教委教育研究支援課 【電話】229-3528【FAX】229-3017 ◆令和7年津市消防出初式 日時:1月12日(日)9時~11時 ※雨天時は屋外の催し物は中止 場所:メッセウイング…
-
くらし
市からのお知らせ〔募集〕
◆令和6年度 第3回津市保育のおしごと相談会 保育の魅力を再発見してみませんか。 日時:12月12日(木)13時~15時 場所:高田保育園(一身田町) 内容:現役保育士との座談会、個別相談など 対象:保育士資格を持っていて現在保育士として働いていない人、看護師や調理員など保育園での仕事に興味がある人 定員:15人程度 申し込み:申し込みフォームから、または電話で保育こども園課へ 締め切り:12月9…
-
講座
学ぼう!スマートフォン講座
対象:市内に在住・在勤・在学の人((1)(2)は、おおむね60歳以上の人) 持ち物:スマートフォン 申し込み:市ホームページから、または直接窓口(返信用はがき持参)、往復はがきで希望講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢を記入し、各申込先へ ※1通につき1人1講座有効 締め切り: (1)(3)12月12日(木)必着 (2)1月20日(月)必着 問い合わせ: 中央公民館【電話】228-261…
-
イベント
まちの情報ひろば〔イベント〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆安濃人権フェスティバル 日時:12月7日(土)13時~15時 場所:サンヒルズ安濃ハーモニーホール 内容:佐野恒祐さん(みえのパラスポーツ代表理事)による講演「みんなが主役の共生社会をめざして~私がパラ陸上にハマった理由~」、人権標語やポスターなどの入選作品の発表と表彰 問合せ:安濃人権フェスティバル実行委員会(安濃総合支所地域振興課内) 【電…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆新春書き初め書道作品 市内に在住・在学の小学生の書き初めを募集します。優秀作品は2月1日(土)~15日(土)に日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)で展示し、8日(土)15時から表彰式を行います。 申込み:1月15日(水)17時までに直接窓口または郵送で白半紙(縦33cm×横24cm)の左端に学校名・学年・氏名を記入し、三重県武道振興会事務局(〒…
-
健康
まちの情報ひろば〔健康〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆認知症の人と家族の会 津地区つどい 認知症の人や家族介護者、専門職等が集まり、介護の悩み解決に向けて意見や情報を交換します。 日時:12月14日(土)10時~12時 場所:新町会館研修室1 対象:認知症の人や家族介護者 定員:30人 申込み:同会三重県支部河戸(【電話】090-2276-7765)へ
-
くらし
まちの情報ひろば〔無料相談〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆男女共同参画のための法律相談(面談・電話) 日時:1月9日(木)10時~12時、13時~15時 場所:市本庁舎3階相談室 内容:離婚、親権、妊娠、セクハラや、職場をはじめとするあらゆる場面での性差別に関することなど 対象:市内に在住の人(新規優先) 定員:抽選8人(1人30分以内) 申込み:12月25日(水)16時までに電話で男女共同参画室(【…
-
スポーツ
スポーツ通信
対象:市内に在住・在勤・在学の人 申込み: (1)(3)…津市スポーツ協会(メッセウイングNHW(メッセウイング・みえ)1階)などにある申込用紙(同協会ホームページからダウンロードも可)を同協会へ (2)…競技団体へ申し込み ※競技団体の申込先・方法など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。 ■津市民スポーツ大会 ■津市民スポーツ教室 問合せ:同協会 【電話】…
-
くらし
津ぅSHOT(ツーショット)
◆心地よい空間でゆったり観戦 11月3日 ボートレース津 ボートレース津がリニューアル!有料指定席がラグジュアリーな空間に一新されたよ。僕たち家族も新しいキッズルームを利用したいなぁ。 ◆久居まつり ひさい版仮装大笑(たいしょう) 10月27日 久居アルスプラザほか お笑い芸人のテツandトモをゲストに迎え開催された仮装大笑。10組が出場し、工夫を凝らした仮装で会場を沸かせました。 ◆サッカーがつ…
-
くらし
市長コラム Vol.149(2024.12.1)
■命を救う車両を前進させるために 津市長 前葉 泰幸 □道路啓開とは 大規模な地震が発生すると、沿道の倒壊家屋、津波で漂着したがれきや放置車両が道路を塞ぎ、橋梁(きょうりょう)等の道路構造物が大きく損傷するなど、救助活動に支障を来すことが想定されます。 路面を覆う障害物を路肩に寄せ、簡易な段差補修を行うなど最小限の処理で道を切り開き、緊急車両が通れるようにする作業が道路啓開です。 □東日本大震災の…
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和6年12月1日号)
■表紙 創業に関する学びと交流の場「ビジネスカフェ」が開催され、13人が思いを寄せ合いました。(10月22日 ビジネスサポートセンター) ■市政へのご意見・ご要望は…地域連携課 〒514-8611(住所不要) 【電話】229-3105 【FAX】229-3366 【Eメール】[email protected] ■広報つ! No.452 12/1 令和6年(2024年) 発行日:令和6年12月1…
-
くらし
(広報津折り込み紙)環境だより(1)
豊かな自然とともに歩み、より暮らしやすい環境を創造するまち 津 ■年末の家庭ごみ収集日について 12月29日(日)・30日(月)は、下表のとおり「燃やせるごみ」と「容器包装プラスチック」を収集します。地域によっては収集する種類が通常の曜日と異なる場合や、収集時間が普段と異なる場合があります。 ごみ出しルールを守り、決められた場所へ決められた時間までに出してください。 問い合わせ: 環境事業課【電話…
- 1/2
- 1
- 2