広報よっかいち 5月下旬号No.1645

発行号の内容
-
イベント
令和6年度 四日市港(みなと)まつり開催
日時:8月4日(日) 場所:四日市港四日市地区(千歳町) 内容:四日市港カッターレース大会、港湾関係団体による展示、はたらく船コーナーなど その他:詳しくは、四日市港管理組合ホームページまで。イベント内容は変更になる場合があります ◆第35回四日市港カッターレース 大会参加チーム募集 日時:8月4日(日)8:30開会 場所:四日市港四日市地区(千歳町)第2・第3ふ頭海域 定員:52チームを予定(1…
-
イベント
第11回 よかパパフェスティバル
よかパパとは、「四日市のパパ」、「よいパパ」、「余暇を楽しむパパ」などの意味を含んだ造語です。よかパパフェスティバルは、ママの参加も歓迎です。 対象:小学生以下と家族 日時:6月16日(日)9:30~13:30 場所:三浜文化会館 内容:親子でふれあい遊び、手作りおもちゃ、絵本の読み聞かせなど 料金:無料 その他:一部ブース定員あり(当日、先着順)。詳しくは、チラシまたは市ホームページを参照 問合…
-
イベント
四日市港 いきもの観察会
高松干潟で見ることができる、カニ・貝・鳥・魚を探しに行きましょう。 対象:小・中学生と保護者 日時:6月22日(土)10:00~12:00[小雨決行、荒天の場合7月6日(土)に順延] 場所:高松干潟 講師:三重県水産研究所職員 定員:30人(応募多数の場合は抽選。当選者のみ通知) 料金:無料 申込み:6月3日(消印有効)までに、保護者の住所・電話番号・Eメールアドレス、参加者全員の名前・年齢(学年…
-
しごと
シルバー人材センター 定期入会説明会のお知らせ
対象:市内に在住する原則60歳以上で、健康で働く意欲のある人 ■定期入会説明会 日時・場所: ・6月12日(水)13:30から…シルバー人材センター(十七軒町) ・6月26日(水)13:30から…あさけプラザ2階 第1小ホール ・7月10日(水)13:30から…シルバー人材センター ・7月24日(水)13:30から…あさけプラザ2階 第1小ホール 持ち物・必要なもの:筆記用具。当日入会する場合は、…
-
イベント
大四日市まつり 参加者・高校生ボランティア募集
8月3日(土)・4日(日)に開催される大四日市まつりの参加者と高校生ボランティアを募集します。 申込み:6月14日までに、大四日市まつりホームぺージから ◆参加者募集 募集する行事は、大四日市まつりホームページをご覧ください ◆高校生ボランティア募集 日時: (1)8月3日(土)15:00~18:00 (2)4日(日)9:00~18:00 (3)5日(月)8:00~12:00 ※(2)(3)は2時…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(1)
主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】[email protected] ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】347-3000【FAX】345-3286 8:30~20:30 火曜日休館(祝日…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(2)
主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】[email protected] ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】347-3000【FAX】345-3286 8:30~20:30 火曜日休館(祝日…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(3)
主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】[email protected] ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】347-3000【FAX】345-3286 8:30~20:30 火曜日休館(祝日…
-
イベント
【暮らしの情報】そらんぽ通信
■そらんぽ四日市 〒510-0075 安島一丁目3-16 開館時間:9:30〜17:00 休館日:月曜日(祝休日の場合はその翌平日)、6月3日(月)〜6月10日(月) [2階]四日市公害と環境未来館 [3階]博物館常設展 [5階]プラネタリウム 【HP】https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/ ※館専用の駐車場はありません。JAパーキングをご利用の人には2…
-
くらし
【暮らしの情報】図書館だより
問合せ: ・市立図書館【電話】352-5108【FAX】352-9897 月曜日、第2・4火曜日休館(利用時間:9:30~19:00(土・日、祝日は17:00まで)) ・あさけプラザ図書館【電話】363-0102【FAX】361-1990 月曜日休館(祝・休日の場合はその翌日)(利用時間:10:00~18:00(土・日、祝・休日は17:00まで)) ・楠交流会館図書室【電話】397-2277【FA…
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(1)
■図書館(室)長期休館のおしらせ 市内の図書館(室)は、特別整理のため下記の期間休館します。 日時: ・市立図書館…6月3日(月)~13日(木) ・あさけプラザ図書館…6月17日(月)~25日(火) ・楠交流会館図書室…7月1日(月)~5日(金) その他:休館中は、各館入口近くの返却ポストに図書を返却できます。また、市民窓口サービスセンターにも返却ポストがあります(10:00~19:00)。図書の…
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(2)
■三重県内男女共同参画連携映画祭2024上映会「燃えあがる女性記者たち」 日時:6月23日(日)10:30~12:10(10:00開場) 場所:文化会館第2ホール 内容:インドを舞台に、女性たちが新聞社を立ち上げ、偏見や暴力にひるむことなくニュースを伝え続ける姿を描くドキュメンタリー(93分。字幕上映) 定員:500人程度 料金:無料 申込み:6月4日以降に、はもりあ四日市(本町プラザ3階)、市民…
-
健康
健康づくり教室
場所:ヘルスプラザ 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選) 料金:無料 申込み:6月20日(必着)までに、住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号、教室名・コース名(いきいきライフ教室は教室名・コース名・希望日時)、今までにかかった病気および治療中の病気・心臓病・不整脈・運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、関節の痛みの有無(ある場合…
-
くらし
ミニ情報(1)
◆四日市吹奏楽団 第43回定期演奏会 日時:6月2日(日)14:00開演(13:30開場) 場所:文化会館第1ホール 料金:一般1,000円、学生700円、小学生以下無料 問合せ:同団へ 【メール】[email protected] ◆熟年大学OB 32期会第5回作品展(無料) 日時:6月4日(火)11:00~16:00、5日(水)9:30~15:30 場所:文化会館…
-
くらし
ミニ情報(2)
◆大正琴でもう一度青春!!あの頃に帰る名曲を大正琴で弾いてみませんか? 日時:(1)6月11日(火)(2)6月12日(水)10:30〜12:00 場所: (1)なやプラザ会議室4 (2)あさけプラザ音楽室 定員:10人 料金:無料 持ち物・必要なもの:筆記用具 申込み:前日までにみさき会(【電話】090-5862-0390)へ ◆ひまわりあんしん事業・電話相談(弁護士による電話相談) 対象:65歳…
-
くらし
【暮らしの情報】募集(1)
■四日市市文化会館友の会「楽人くらぶ」会員募集 文化会館の友の会「楽人くらぶ」の入会受け付け中です。入会すると、チケット先行販売・割引販売、公演情報および会報のお届けなどの特典があります。 料金:2,000円/年 申込み:文化会館窓口(9:00~19:00、第2以外の月曜日休館)、または同館ウエブチケット販売システム「よんぶんネット」(【HP】https://yonbun.com/ticket-p…
-
くらし
【暮らしの情報】募集(2)
■市立四日市病院 職員募集 募集職種: [正職員] (1)助産師・看護師(令和7年採用) (2)助産師・看護師(令和6年採用) (3)管理栄養士 (4)診療情報管理士 [会計年度任用職員] (5)看護助手 受験資格: (1)(2)(5)昭和40年4月2日以降生まれ (3)(4)昭和60年4月2日以降生まれ 採用予定日: (1)(3)(4)令和7年4月1日 (2)(5)令和6年10月1日 募集人数:…
-
くらし
ミニ情報(3)
◆野菜の消費拡大に関するセミナー(無料) 日時:6月24日(月)13:30〜15:30 場所:商工会議所ホールI 定員:50人(先着順) 申込み:事前に、東海農政局ホームページから 問合せ:同局消費生活課消費者対応班 【電話】052-223-4651 ◆市民公開上映会「愛妻物語」(無料) 日時:6月27日(木)10:00〜11:40 場所:総合会館3階 社会適応訓練室 定員:30人(先着順) 申込…
-
くらし
市営住宅入居者定期募集
対象:次の条件と各住宅の応募要件を全て満たす人 (1)市内に在住、または通勤し、住宅に困っている (2)市営住宅条例に定める収入基準に合う (3)市区町村税を完納している (4)申込者および入居しようとする親族が暴力団員でない (5)次の(ア)、(イ)のいずれにも該当しない (ア)過去に市営住宅に入居していた人で、現に未納の家賃、損害賠償金などの費用負担の義務がある (イ)過去に市営住宅に入居して…
-
しごと
令和7年4月1日採用 市職員の募集
業務内容、試験内容、提出書類など詳しくは、募集要項をご覧ください 応募方法(原則、電子申請のみ):各期間の最終日23:59までに、申し込み専用サイトから電子申請(インターネット)してください 募集要項:人事課、各地区市民センターほかで配布します。市ホームページからも入手できます ◆事務、技術職、消防職など 【HPID】1711502518732 共通の受験資格:地方公務員法第16条の欠格条項に該当…
- 1/2
- 1
- 2