広報よっかいち 12月下旬号No.1659

発行号の内容
-
くらし
市長選挙の結果をお知らせします
去る11月24日に四日市市長選挙が行われ、現職の森智広市長が再選されました。 今回の選挙は、前回の無投票から一転し、3人の候補者が争う選挙戦になりました。 投票率は34.98%で、前々回の市長選挙の投票率を1.04ポイント下回りました。各候補者の得票数は、次のとおりです(氏名の表記は届け出の通り)。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】354-826…
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(1)
■はもりあカレッジ2024(市民企画講座)仕事も育児も諦めない!ワーキングマザーデビュー2Dayレッスン☆ 対象:市内に在住する妊娠中、育休復帰予定、または再就職希望の女性で全2回参加できる人(家族の同伴可) 日時・内容: ・第1回 2月1日(土)10:00~12:00 よっかいちワーキングマザーサロン~母となってはたらくを語ろう~(講師…ファシリテーター 佐橋真希さん) ・第2回 2月15日(土…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(1)
・費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要です 主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】asakeplaza@city.yokkaichi.mie.jp ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】34…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(2)
・費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要です 主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】asakeplaza@city.yokkaichi.mie.jp ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】34…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座 カレンダー(3)
・費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要です 主な施設の問い合わせ先: ・あさけプラザ…〒510-8028 下之宮町296-1【電話】363-0123【FAX】363-0129 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)【メール】asakeplaza@city.yokkaichi.mie.jp ・勤労者・市民交流センター…〒510-0886 日永東一丁目2-25【電話】34…
-
イベント
【暮らしの情報】そらんぽ通信
■そらんぽ四日市 〒510-0075 安島一丁目3-16 開館時間:9:30〜17:00 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌平日)、整備休館2月28日(金)まで [2階]四日市公害と環境未来館 [3階]博物館常設展 [5階]プラネタリウム 【HP】https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/ ※館専用の駐車場はありません。JAパーキングをご利用の人には2時間ま…
-
くらし
【暮らしの情報】図書館だより
問合せ: ・市立図書館【電話】352-5108【FAX】352-9897 月曜日、第2・4火曜日休館(利用時間…9:30~19:00(土・日、祝日は17:00まで)) ・あさけプラザ図書館【電話】363-0102【FAX】361-1990 月曜日休館(祝・休日の場合はその翌日)(利用時間…10:00~18:00(土・日、祝・休日は17:00まで)) ・楠交流会館図書室【電話】397-2277【FA…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(2)
■介護予防教室「シニアのための体力測定会」 対象:おおむね65歳以上の市民 日時:2月1日(土)10:00~11:30(9:30受け付け) 場所:勤労者・市民交流センター多目的ホール(日永東一丁目) 講師:ステップ四日市理学療法士(リハビリ専門職) 定員:50人程度(応募多数の場合は抽選) 持ち物・必要なもの:運動できる服装、上靴、筆記用具 申込み:1月20日までに、住所、名前、性別、年齢、電話番…
-
くらし
【暮らしの情報】パブリックコメント
■四日市市こども計画(素案)についての意見を募集します 素案の入手先:市ホームページ、こども未来課(総合会館3階)、市政情報センター(市役所北館1階)、市民窓口サービスセンター、各地区市民センター 募集期間:1月20日まで 意見の提出方法:住所、名前を記入し、Eメールかファクス、郵送(消印有効)で、〒510-8601 こども未来課へ。または直接、同課か、市民窓口サービスセンター、各地区市民センター…
-
しごと
【暮らしの情報】募集
■保育士・保育補助[会計年度任用職員(パートタイム)]の登録者募集 ▽保育士 対象:保育士資格を有する人 勤務条件:週1~5日勤務(勤務日数・時間は応相談) 主な業務:市立保育園・こども園でのクラス担当・特別支援加配などの保育士業務 申込み:登録を希望する人は、履歴書と保育士証の写しを、直接、保育幼稚園課(総合会館3階)へ その他:詳しくは、市ホームページまで ▽保育補助 場所:市立保育園、こども…
-
健康
健康づくり教室
場所:ヘルスプラザ 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選) 申込み:1月19日(必着)までに、住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号、教室名・コース名、今までにかかった病気および治療中の病気、心臓病・不整脈の有無、運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、体の関節の痛みの有無(ある場合は、部位)を、ファクスかはがき、電話で、〒510-0…
-
くらし
ミニ情報(1)
◆県営住宅1月定期募集 県営住宅の所在地:四日市市ほか 北勢ブロック指定管理者:鈴鹿亀山不動産事業協同組合(〒510-0253 鈴鹿市寺家町1085-1) 申込み:1月7〜31日(消印有効)に、三重県各建設事務所または指定管理者にある申込用紙を、郵送で、指定管理者へ 問合せ:三重県住宅政策課 【電話】059-224-2703 ◆高齢者のための弁護士電話相談(ひまわり安心事業) 対象:65歳以上の人…
-
くらし
マイナンバーカード申請サポート
マイナンバーカードの申請サポートをします(予約不要)。 ■1月の開催予定 日時間・場所: ・4日(土)・5日(日)10:00〜18:00アピタ四日市店(2階 休憩スペース西側エスカレーター付近) ・11日(土)・12日(日)・13日(祝)10:00〜18:00イオンタウン四日市泊(1階 中央イベント広場) ・18日(土)・19日(日)10:00〜18:00イオンモール四日市北(1階 専門店通路) …
-
しごと
市の会計年度任用職員募集
試験日:2月2日(日)(試験職種によって異なる場合あり) 試験会場:総合会館ほか(試験職種によって異なります) 応募期間:1月17日(必着)まで 採用予定日:令和7年4月1日 共通する受験資格: (1)昭和40年4月2日以降生まれ (2)地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当しない ※その他の資格は、採用試験要項を参照 詳しい受験資格、試験内容、提出書類、業務内容などは、下表の問い合わせ先にあ…
-
くらし
ミニ情報(2)
◆出張!介護助手のちょこっとセミナー 対象:空いた時間のお仕事に興味のある人(おおむね75歳まで) 日時:1月16日(木)10:00〜12:00 場所:じばさん 定員:30人(先着順) 申込み:1月14日までに、三重県社会福祉協議会(【電話】059-227-5160)へ ◆四日市シンフォニックコーラス第35回定期演奏会 日時:1月19日(日)14:00開演(13:30開場) 場所:文化会館第2ホー…
-
くらし
令和6年度上半期(4月1日~9月30日)の財政状況
(令和6年9月30日現在の執行状況) 市の財政状況について市民の皆さんにお知らせするため、「四日市市財政公表条例」に基づき令和6年度上半期の財政執行状況を公表します。 ※数値は四捨五入のため、合計が合わない場合があります ■一般会計 歳入予算の執行率は46.5%(680.3億円) ・市税は前年同期比△17.1億円、1.1ポイントの減 ・市債の執行がないのは、借り入れを主に翌年の4・5月に行うためで…
-
くらし
【暮らしの情報】その他(1)
■工事・撤去費補助制度 ▽瓦屋根耐風改修工事費 【HPID】1643592883327 対象:次のすべてに該当する建物の所有者 (1)有資格者の調査の結果、新基準に適合していない (2)一棟の建物で瓦屋根の全面改修をする (3)耐震改修工事などにより二重に補助金を受けない 補助内容:改修工事に必要な経費(処分費を含む)、または1平方メートル当たり2万4千円を乗じた額のいずれか少ない額の23%(上限…
-
くらし
ミニ情報(3)
◆文化芸術体験「ねずみ女房」 対象:小学4年生以上 日時:2月2日(日)16:30開演 場所:文化会館第3ホール 料金:2,500円(当日券は3,000円) その他:託児あり(小学3年生まで。1,000円/人。1月26日までに要申し込み) 問合せ:子ども文化NET 【電話・FAX】321-0883 ◆体験ひろば☆こどもスペース四日市 1日体験募集 ▽(1)〜ニュージーランドに学ぶ、子どもと親が共に…
-
くらし
人事行政の運営状況を公表します(1)
市民の皆さんに、理解と信頼をいただけるよう職員の任用・給与・勤務条件などの状況をお知らせします。 また、市ホームページ(【HPID】1001000000445)からもご覧いただけます。 ■職員の任免と職員数に関する状況 ▽新規採用者数(令和5年4月1日~令和6年3月31日) ▽退職者数(令和5年4月1日~令和6年3月31日) (注) 1 職員数は一般職に属する職員数です 2 括弧内は、条例定数の合…
-
くらし
人事行政の運営状況を公表します(2)
■職員給与の状況 ▽令和6年4月分給与の状況 ▽期末手当・勤勉手当の状況(令和6年4月1日現在) ※括弧内は管理職の支給率です ※職責に応じた役職加算措置があります ※再任用職員の支給率は期末1.375月分と勤勉0.975月分です ▽退職手当の状況(令和6年4月1日現在) ▽令和5年度退職者の一人当たり平均支給額(全職種) ▽一般行政職の級別人数、平均給料の状況(令和6年4月1日現在) ■一般事務…
- 1/2
- 1
- 2