広報いせ 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
講座
受講無料 楽しくわかるスマホ教室 令和6年度受講生募集!
日時・内容:右表のとおり 場所:いせトピア・3階 会議室2 講師:スマホインストラクター 対象:市内在住の人 定員:各回8人(申し込み多数の場合は抽選) 申し込み:9月6日(金)(郵送の場合は消印有効)までに、右の二次元コードからオンライン申請、または往復はがきでコネクシオ株式会社へ ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■往復はがきの書き方 ・往信用 表 〒450-6039 愛知県名…
-
くらし
ケーブルテレビ番組案内
■伊勢市行政チャンネル(123ch) ◇特集番組 市の重要課題や市政などに関する情報を、お伝えします。 9/1~30:インクルーシブスポーツってなぁに?~みんなで楽しもう!~(令和5年9月特集の再放送・文字解説付き) 放送時間:6時・8時・11時・13時・16時・18時・21時・23時~ ◇お知らせ番組 各課からのお知らせや市民活動団体・ボランティア団体の情報などをお伝えします。〔月2回(1日・1…
-
くらし
9月10日は下水道の日 伊勢市の下水道事業の取り組み
下水道普及率 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■接続への協力を 下水道の持つ役割を十分に発揮させるためには、下水道に接続することが必要です。 市では、下水道に接続する排水設備工事に必要な費用について金融機関からの無利子融資をあっせんする制度や、一定の条件を満たす場合に工事費を助成する「水洗化支援制度」を設けています。 「水洗化支援制度 伊勢市」で検索 問合せ:
-
イベント
〔情報コーナー〕募集
参加費などの記載のないものは無料 ■第72回JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会始球式・パフォーマンス出演者募集 社会人野球トップクラスの大会である同大会の伊勢会場の始球式・パフォーマンスへの参加者を募集します。 日時:10月19日(土)・20日(日) 場所:ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場) 募集内容: 始球式…市内在住の親子・きょうだい・仲間同士など、各日2人1組ずつ パフォーマンス…市内を…
-
その他
「伊勢市ホームページ」・「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
自治体広報ならではのメリット ・地域密着型の情報発信 ・地域での知名度向上 ・自治体発信の高い信頼度 興味のある方はお気軽に伊勢市役所広報広聴課【電話】0596-21-5515までご相談ください! ※政治活動または宗教活動に係るものと認められるもの、公序良俗に反するものなど、掲載をお断りする内容のものもございます。 詳しくは右の二次元コードから広告募集要項をご確認ください。 ※二次元コードは本紙ま…
-
講座
〔情報コーナー〕講座・試験
参加費などの記載のないものは無料 ■こども発達支援講演会 発達が気になる子の理解と支援について 子どもの発達に関する知識や理解を深めることを目的に、こども発達支援講演会を開催します。 日時:10月26日(土)、13時30分~14時30分 場所: (1)Zoom(ズーム)(オンライン)、 (2)健康福祉ステーション・5階 健康増進室(オンライン受講が難しい場合) 対象:市内在住または通勤・通学してい…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(1)
参加費などの記載のないものは無料 ■家族交流会(ひきこもり) 同じような境遇の人たちと交流し、思いを共有することで息抜きができる場です。 日時:9月30日(月)、13時30分~15時 場所:福祉センター・2階(八日市場町13-1) 対象:市内在住のひきこもり当事者の家族 定員:15人(先着順) 申し込み:9月24日(火)までにつむぎへ 問合せ:ひきこもり地域支援センターつむぎ 【電話】63-567…
-
くらし
スマートフォン使い方相談窓口
日時:9月~令和7年1月の第1火曜日・第3木曜日 9:00~12:00、1回25分(要予約) ※12月19日(木)、令和7年1月7日(火)を除く 場所:市役所本館・1階 市民ホール 対象:市内在住の人 申し込み:電話でコネクシオ株式会社へ ※詳しくは市のホームページをご覧ください。 問合せ:コネクシオ株式会社[市委託事業者] 【電話】0120-104-137
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(2)
参加費などの記載のないものは無料 ■配信録画視聴講座 みえミュージアムセミナー 芭蕉のあこがれ×あこがれの芭蕉 今年は松尾芭蕉の生誕380年という記念の年です。芭蕉は江戸時代から現代に至るまで、さまざまな形で語り継がれ、俳人を含めた多くの人の憧れの存在です。一方、芭蕉自身も西行をはじめとする多くの先人に憧れて、創作に取り組みました。今回の講演では、芭蕉を中心に継承される日本文学の流れをたどります。…
-
くらし
9月の無料相談
■法律 ※担当弁護士が、既に相手方の相談を受けている場合は、相談を受けることはできません。 日時:毎週月曜日、13:30~15:30 〔16日は祝日のため17日(火)に、23日は振替休日のため24日(火)に行います〕 場所:広報広聴課【電話】21-5515 対象:市内在住の人 定員:8人(先着順) 申込み:相談日の1週間前の月曜日・8:30以降、広報広聴課へ電話または来所 ※24日実施分は17日(…
-
スポーツ
いせスポーツフェスティバル2024
スポーツの日は、家族や仲間と一緒に楽しく身体を動かそう! 参加無料 参加賞あり 日時:10月14日(祝) 10:00~15:00 場所:三重交通G(グループ)スポーツの杜(もり)伊勢(三重県営総合競技場) 持ち物:運動できる服装・靴、飲み物、タオルなど ※その他の持ち物は、各教室の持ち物を確認してください。 ※天候などにより中止する場合は、市のホームページでお知らせします。 ※伊勢志摩定住自立圏域…
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問い合わせ先:健康課 【電話】27-2435
-
その他
人の動き (7月末)
総人口:119,295人(-67人) 世帯数:56,368世帯(+28世帯) 男性:56,517人(-38人) 女性:62,778人(-29人)
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和6年9月1日号)
■市の木 オヤネザクラ ■伊勢市の市外局番は「0596」です。 Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■見やすいデザインの文字を使用しています。 ■この広報紙を廃棄する際は、雑誌・雑がみ類として分別してください。 ■この広報紙は、再生紙を使用しています。 ■植物油インキで印刷しています。 ■「広報いせ」では、財源を確保するため、一部のページに企業広告を掲載していますが…
- 2/2
- 1
- 2