広報いせ 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
くらし
手話を覚えてみよう!(91)
■コンビニエンスストア 右手で「4」と左手で「2」を並べて、両手で垂直に円を描きます。24時間の営業時間を表現しています。 ※諸説あります。 ※手話表現の一例を紹介しています。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 市のホームページで手話動画を見ることができます。 「みんなで手話 伊勢市」で検索 問合せ:高齢・障がい福祉課 【電話】21-5558【FAX】20-8555
-
くらし
支え合う 住みよい社会 地域から
民生委員・児童委員は、市民の皆さんの身近な相談相手として、また行政や社会福祉協議会、その他の関係機関へのつなぎ役として、「支え合い・助け合い」によるまちづくりを目指し、さまざまな活動を通して地域の安心を支えています。 ■民生委員・児童委員に関するQ and A Q1 民生委員・児童委員とは? A 地域福祉をサポートする身近な相談相手です。 地域の人が安心して過ごせるように、困りごとに耳を傾け、行政…
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル 【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問い合わせ先:健康課 【電話】27-2435
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和6年10月15日号)
■市の花 ジングウツツジ ■市の市外局番は「0596」です。 Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■見やすいデザインの文字を使用しています。 ■この広報紙は、再生紙を使用しています。 ■この広報紙を廃棄する際は、雑誌・雑がみ類として分別してください。 ■見やすいデザインの文字を使用しています。 ■「広報いせ」では、財源を確保するため、一部のページに企業広告を掲載して…
- 2/2
- 1
- 2