広報いせ 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
伊勢警察署だより
事件・事故 緊急通報110番 ■1月10日は「110番の日」 110番は、事件や事故に遭ったり目撃したりして、警察官に一刻も早く現場に来てほしいときに利用する緊急通報専用電話です。皆さんの素早い通報が、事件などの早期解決につながります。 110番通報をするときは、落ち着いて次のポイントを伝えてください。 何が どこで いつ 相手は あなたの名前、住所、電話番号 ・落とし物や運転免許証の更新手続きな…
-
講座
トピアだより
バス「いせトピア」 利用者数:約11万人(令和5年度) ■2・3月開講分 いせトピアセンター講座 生涯学習のきっかけづくりとして、下表のとおり、センター講座を開講します。 対象:市内在住または通勤・通学している15歳以上の人(中学生を除く) ※子ども向け講座の対象は、小中学生です。 申し込み:1月7日(火)(当日消印有効)までにいせトピアホームページ(令和6年12月25日(水)掲載予定)、または往…
-
その他
〔情報コーナー〕募集
参加費などの記載のないものは無料 ■自衛官を募集 募集種目:自衛官候補生 ※応募資格・受付期間など詳しくは、自衛隊三重地方協力本部のホームページを確認してください。 問合せ:自衛隊三重地方協力本部 伊勢地域事務所 【電話】23-3880 ■大仏山公園 硬式テニス教室 日時:1月27日(月)~3月19日(水) (1)初級・中級コース:毎週月・水曜日、10時~12時、 (2)初心者コース:毎週火曜日・…
-
子育て
〔情報コーナー〕講座
参加費などの記載のないものは無料 ■いせファミリー・サポート・センター 第2回提供会員養成講座 子どもの預かりや送迎を手助けする、いせファミリー・サポート・センターの提供会員を養成する講座を実施します。 日時:2月2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日) 場所:小俣農村環境改善センター 対象:市内または近隣市町在住の18歳以上で、受講後に提供会員として登録できる人 内容:子ど…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(1)
参加費などの記載のないものは無料 ■インクルーシブスポーツフェスタ 年齢・性別・障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめるインクルーシブスポーツを行います。 日時:1月19日(日)10時~12時 場所:三重電子スマイルアリーナ小俣・1階アリーナ(小俣総合体育館) 対象:市内在住の人 ※就学前の子どもは、保護者の同伴が必要です。 内容:ボッチャ、SSピンポン、バッゴーなど 定員:100人程度 申し込み…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(2)
参加費などの記載のないものは無料 ■親子で楽しむ弦楽四重奏コンサート 気軽に親子で楽しめるクラシックコンサートを開催! 日時:3月8日(土)14時~(開場は13時) 場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢・大ホール 内容:愛知室内オーケストラによる弦楽四重奏コンサート(アニメ音楽など、気軽にクラシックを楽しめるプログラムを予定) 定員:500人 料金:一般…800円、子ども(中学生以下)…50…
-
くらし
〔情報コーナー〕お知らせ(1)
参加費などの記載のないものは無料 ■宝くじ助成でコミュニティを活性化 一般財団法人自治総合センターからコミュニティ助成事業の助成を受け、次のとおりコミュニティの活性化の支援を行いました。 ◇伊勢市徳川山町会 コミュニティセンターの建設 この助成事業は、宝くじの受託事業収入を財源に、宝くじの社会貢献広報事業として実施されています。市では、今後もこの助成事業を活用し、地域コミュニティの醸成に努めていき…
-
くらし
〔情報コーナー〕お知らせ(2)
参加費などの記載のないものは無料 ■償却資産の申告をお忘れなく 令和7年1月1日現在で、市内に事業用の償却資産を所有している人は、1月31日(金)までに、同係へ償却資産申告書を提出してください。 ※法人番号またはマイナンバーの記載について、詳しくは市のホームページ、または償却資産申告書に同封のお知らせをご覧ください。 ※償却資産とは、会社や個人で工場・商店・飲食店・農業・アパート経営などをしている…
-
くらし
ケーブルテレビ番組案内
■伊勢市行政チャンネル(123ch) ◇特集番組 市の重要課題や市政などに関する情報を、お伝えします。 1/1~31:伊勢の伝統と誇り~令和のお木曳~(16日からは文字解説付き) 放送時間:6時・8時・11時・13時・16時・18時・21時・23時~ ◇お知らせ番組 各課からのお知らせや市民活動団体・ボランティア団体の情報などをお伝えします。〔月2回(1日・16日)更新〕 放送時間:7時・9時・1…
-
くらし
1月の無料相談(1)
■法律 ※担当弁護士が、既に相手方の相談を受けている場合は、相談を受けることはできません。 日時:毎週月曜日、13:30~15:30〔13日は祝日のため14日(火)に行います〕 場所:広報広聴課【電話】21-5515 対象:市内在住の人 定員:8人(先着順) 申込み:相談日の1週間前の月曜日・8:30以降、広報広聴課へ電話または来所 ※20日実施分は14日(火)から申し込みを受け付けます。 ■消費…
-
くらし
1月の無料相談(2)
■人権 日時:1月9日(木)13:00~ 場所:広報広聴課【電話】21-5515 申込み:相談日当日の8:30~15:00に、広報広聴課へ電話または来所 日時:月~金曜日、8:30~17:15 場所:津地方法務局伊勢支局【電話】28-6158 ■小中学生 子育ての悩みや不安、不登校・いじめ・友人関係・学習など 日時:月~金曜日、8:30~17:00 場所:スマイルいせ〔小俣総合支所・3階〕【電話】…
-
くらし
1月の無料相談(3)
■福祉の総合相談 日常生活での困りごとなど 日時:月~金曜日、8:30~17:15 ※月曜日のみ、19:00まで 場所:福祉総合支援センターよりそい〔MiraISE(ミライセ)内健康福祉ステーション・7階〕【電話】21-5583 ■高齢者 介護や認知症・福祉の相談など 日時:月~金曜日、8:30~17:15 場所: 東地域包括支援センター【電話】44-1165 五十鈴地域包括支援センター【電話】2…
-
スポーツ
お伊勢さんマラソン
令和6年12月7日土・8日日 冬の澄み切った空気の中、野口みずき大会長の応援を受けて、参加者の皆さんは、ウォーク・バリアフリーラン・ランニングで紅葉の残る伊勢路を楽しみました。 沿道からは選手の皆さんに多くの声援が送られ、力走を後押ししていました。参加・応援していただきました皆さん、ありがとうございました。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル 【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問い合わせ先:健康課 【電話】27-2435
-
その他
人の動き (11月末)
総人口:118,960人(-92人) 世帯数:56,365世帯(-11世帯) 男性:56,340人(-27人) 女性:62,620人(-65人)
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和7年1月1日号)
■新春(1月)合併号 ※1月は合併号とし、情報を1回にまとめてお知らせします。 ■市の花:ジングウツツジ ■伊勢市の市外局番は「0596」です。 ■本紙に掲載している情報(講座・イベントなど)は、予告なく中止・変更となる場合があります。 ■皆さんの意見や感想を募集中 「広報いせ」1月1日号アンケートは1月31日(金)まで Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■一部ペ…
- 2/2
- 1
- 2