広報いせ 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
イベント
もうすぐ伊勢にも、桜の便りが届きます
市および市の施設が関連する、桜のイベントなどの情報を掲載しています。開花状況により、開催時期が変更となる場合があります。 ■宮川堤(中島1・2丁目、宮川2丁目) バス「度会橋」 「さくら名所100選の地」に選ばれている宮川堤は、松井孫右衛門社付近から宮川橋の辺りまで、約1.5kmにわたり約700本の桜並木が続いています。 ◇桜のライトアップ 桜の見頃に合わせて、夜間のライトアップを実施します。 期…
-
くらし
4月から市の組織が一部変わります
市では、効率的・効果的な行政運営を行うため、次のとおり組織の一部を変更します。 ・防災施設整備課を危機管理課に統合します。 ・教育メディア課を新設し、学校教育課から学校図書館関連・GIGAスクール構想関連の一部・校務のDX化の一部の事務を、社会教育課から公共図書館関連・読書活動の推進に関する事務を、教育研究所から情報教育関連・GIGAスクール構想関連・情報機器の管理事務を、それぞれ移管します。 問…
-
くらし
シリーズ循環型社会 もったいない~3R+リスペクト~をもう一度!!
■引っ越しの時は、適切なごみの処理を‼ 3・4月は、転勤や就職、進学などで引っ越しが多くなります。引っ越しで出たごみは、きちんと分別し、次の場所に出してください。 ・燃えるごみ…燃えるごみの集積所(市の指定袋に入らない大きさのごみは、清掃工場へ) ・資源物…資源ステーションまたは資源拠点ステーション(缶・金属類で量が多い場合は、清掃工場へ) ・粗大ごみ…清掃工場 ※清掃工場へ自分で搬入できない場合…
-
くらし
めざそや!共同参画 53
今回からアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見、思い込み)について、さまざまな視点から紹介していきます。聞きなれない言葉ですが、男女共同参画社会を阻害する要因として、近年、取り上げられることが多くなっています。 ■これって当たり前? ・男性は仕事をして、家計を支えるべき ・男べ性きでは人はな前いで泣くべきではない ・女性べはき、で仕は事なよいりも子育てを優先すべき ・「親が単身赴任中」というのは、…
-
イベント
イベント掲示板
このコーナーは、国・県・市または教育委員会が共催・後援などをするイベント情報を案内するコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■スプリングダンスフェスin(イン)小俣 市制施行20周年記念冠事業 日時:4月20日(日)、13:00~(受け付けは12:30~) 場所:三重電子スマイルアリーナ小俣(小俣総合体育館) 内容:伊勢音頭・よさこい・ダンスなど、多種目ダンスフェスを開催します。子…
-
イベント
みんなの広場
このコーナーは、市民団体などの皆さんが、イベント案内や会員募集などに利用できるコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■第4回さくらフェスティバル 日時:3月30日(日)、10:00~15:30(予定) 場所:宮川ラブリバー公園桜づつみ広場(宮川右岸宮川大橋下流付近) 内容:県内各地から和太鼓やソーランが集結し、演奏演舞を披露するなど、盛りだくさん。キッチンカーや弁当屋台も多数集合し…
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信 11日は健康の日
参加費などの記載のないものは無料 ■申し込みは3月17日(月)から 健康テラスで毎月の健康チェックを始めましょう 健康テラスでは、べジチェックをはじめ握力計や体組成計、脳年齢計を自分で操作して健康チェックができます。毎月11日の健康の日はさらに健康機器をプラスします。 4月の健康の日は血管年齢測定と自律神経チェッカーをプラスします。自分の「健康度の見える化」をして、健康づくりに役立てましょう。 日…
-
その他
〔情報コーナー〕募集
■広報いせ・ホームページ 広告掲載事業者を募集 「広報いせ」と市のホームページに広告を掲載する事業者を募集しています。 ◇広報いせ掲載号 令和8年4月1日号までの各月1日号(5月合併号、新春〔1月〕合併号を含む)・15日号(5月、1月を除く) 掲載位置:市が指定する場所 広告の大きさ: (1)縦45mm×横88mm、 (2)縦100mm×横40mm、 (3)縦45mm×横180mm、(4)縦205…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物
参加費などの記載のないものは無料 ■第36回 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 全国のトップレベルの中学生が一堂に集い、都道府県対抗戦(団体戦)と、ダブルス・シングルスの個人戦を行います。 ◇開会式 日時:3月26日(水)、16時~ 場所:県営サンアリーナ ◇都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 問合せ:スポーツ課 【電話】22-7895【FAX】23-8641 ■アートを楽しもう!琴…
-
くらし
〔情報コーナー〕お知らせ
■農地の転用には許可が必要です 農地の転用とは、農地を住宅や倉庫・工場などの敷地、駐車場など、農地以外のものにすることで、一時的な利用についても転用になります。これには許可が必要です。 農地は、私たちの生存に欠かせない食料の大切な生産基盤です。特に、耕作面積が少なく、食糧自給率も低いわが国においては、優良な農地を大切に守る必要があります。 優良な農地の確保と計画的な土地利用を図るため、農地転用には…
-
くらし
手話を覚えてみよう!95
■試験 親指を立てた両手を胸前で交互に上下させます。順位を競うイメージです。 ※諸説あります。 ※手話表現の一例を紹介しています。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 市のホームページで手話動画を見ることができます。 「みんなで手話 伊勢市」で検索 問合せ:高齢・障がい福祉課 【電話】21-5558【FAX】20-8555
-
イベント
山田奉行所記念館開館20年記念 桜と茶席の会
同館で野点(のだて)(屋外で楽しむお茶会)を開催します。初めての人や子どもも、普段着で気軽に参加してください。 日時:3月30日(日)、10:00~12:00 場所:山田奉行所記念館・西庭園(雨天時は館内で実施) 定員:50人(先着順) 料金:1席500円(抹茶・お菓子代) 申し込み:3月23日(日)までに、電話で同館へ ■同館にて企画展「山田奉行の足跡(2)」も同時開催中です。 日時:3月1日(…
-
イベント
尾崎咢堂(がくどう)記念館 さくらの写生画を募集
桜の花や、桜を含む風景の絵を自由に描いてください。 対象:小学生(4月以降の新学年) 規格:四つ切り画用紙(38cm×54cm・縦横自由)、着色画材は自由 応募方法:3月20日(祝)~ 4月20日(日)(当日消印有効)に、作品裏面に住所・氏名・ふりがな・電話番号・学校名・新学年を記入し、直接または郵送で同館(〒516-0052川端町97-2)へ ※入選者には4月下旬に通知し、5月中旬に表彰式を行…
-
くらし
4月1日(火)から おかげバス辻久留・藤里線のダイヤを一部変更
4月1日(火)から、おかげバスのダイヤを、次のとおり変更します。4月1日以降にご利用の際は、注意してください。 ※下記以外のダイヤ変更はありません。 ■おかげバス 辻久留・藤里線 第7便が「伊勢やすらぎ公園」に停車します。 ・「大倉うぐいす台」12:40分発「宇治山田駅」方面行き 第7便は「伊勢やすらぎ公園」13:04発となります。「ベリー藤里店」以降の各バス停の出発時刻が現在よりも6分遅くなりま…
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問合せ:健康課 【電話】27-2435
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和7年3月15日号)
■市の木 オヤネザクラ ■伊勢市の市外局番は「0596」です。 ■本紙に掲載している情報(講座・イベントなど)は、予告なく中止・変更となる場合があります。 ■皆さんの意見や感想を募集中 「広報いせ」3月15日号アンケートは令和7年4月14日(月)まで Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■一部ページがないなどの落丁があった場合、広報広聴課へご連絡ください。 ■視覚障…