広報くわな 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
その他
【くわなINFO】募集(1)
■[依存症未然防止対策講演会] 山口達也さん講演「依存症を語る~ゼロからの再出発~」 山口達也さんに、依存症全般および、アルコール依存症について当事者となった者にしかわからない視点でご講演いただきます。華やかな芸能界で走り続けていた山口達也さんが、なぜ一瞬にして芸能界から去ることになったのか。それには、アルコール依存との深い関係がありました。依存症に至った経緯や苦しみ、どん底の経験とは一体どのよう…
-
その他
【くわなINFO】募集(2)
■介護職員をサポートする介護助手の説明研修会 介護施設で週に数日、短時間で働くことのできる介護助手について説明します。 とき:12/11(水)10:30~12:00 場所:市総合福祉会館 定員:20人(先着順) 対象:市内在住のおおむね75歳までの高齢者、子育て中の人など介護助手に興味・関心がある人 内容:介護人材確保が困難となる中、掃除・配膳などを行う介護助手や介護施設に関する基本的な知識を紹介…
-
イベント
【くわなINFO】イベント(2)
■北勢線謎解き旅 北勢線で旅をして、謎を解き明かしてみませんか。 とき:12/14(土)~2/24(月) 遊び方: 1.北勢線「西桑名駅」で、1日乗り放題パスを購入し、キットを受け取る。 2.キットの指示に従い、謎を解く。 ※LINEの友だち登録が必要です。 料金: 大人…1,200円 子ども…600円 注意:火曜日は営業をしていない施設が多数あるため開催しません。詳細はQRコード(本紙PDF版2…
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2)
■年末の交通安全県民運動(12/1~10) あわただしい年末の時期、安全確認がおろそかになり、交通事故が増える傾向にあります。心にゆとりを持ち、交通ルールをしっかり守って、事故を防ぎましょう。また、12/1は「三重県飲酒運転0(ゼロ)をめざす推進運動の日」です。飲酒運転は運転者本人だけでなく、お酒を提供した人、運転させた人、同乗した人も罰せられます。「飲酒運転をしない、させない」という強い意志を持…
-
くらし
ミニコミBOX
市関係団体のイベントなどを掲載しています 【イベント】 ■モノ・コトショップ 家庭で不用になったけれど、まだきれいで活躍しそうなモノをお持ちいただき、必要な人に譲る不用品交換のお店を開催します。 とき:12/7(土)・11(水)・18(水)・25(水)10:00~15:00 場所:リサイクルの森 対象:桑名市、木曽岬町、東員町在住の人 取扱:家具類、衣類、食器類、おもちゃ、絵本 ※持ち込み・持ち帰…
-
くらし
まずは知ることから『人権ってなぁに?』
■12月4日~10日は「人権週間」です 昭和23年12月10日、国連総会で世界人権宣言が採択されました。この日を最終日とする1週間は「人権週間」です。市では、これに合わせて街頭啓発や人権相談などを実施します。この機会に、皆さんも人権について正しい理解と知識を持ち、身近にある人権問題について考えてください。お互いの人権を尊重できる豊かな社会をめざしましょう。本年度は人権週間内の12月4日(水)に市内…
-
くらし
無料相談
-
講座
国際交流・日本語教室
とき:12/8(日)14:00~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】24-1258【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ
12/25(水)まで 固定資産税 3期 国民健康保険税 6期
-
くらし
交通事故発生状況
(令和6年10月31日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事
宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制)
・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・当番医療機関 日曜・祝日(17:00~22:00) 1日・…
-
くらし
誰もがいきいきと暮らせるまちをめざして「多文化共生で活力を」
■ポルトガル語・ベトナム語 Facebookで行政情報などを発信しています 市では外国人にとっても住みやすいまちづくりをめざして、外国人住民向け案内・相談窓口「桑名市外国人支援コンシェルジュサービス」を運営しています。 ●8月からは、Facebookページの運営も開始し、市役所からのお知らせや行政手続きに関する案内などを、ポルトガル語・ベトナム語で発信しています。今後、イベントのお知らせや日本の生…
-
くらし
【市長まちなか探索】新しい銘菓『くわな』誕生
今月のテーマ:新桑名市誕生20周年 今月のテーマは「新桑名市誕生20周年」です。 今年は、旧桑名市・長島町・多度町が合併して20年となる節目の年です。合併した日付である12月6日に、「新桑名市誕生20周年記念式典」を開催します。 20周年をお祝いする和菓子をつくろう、ということで、桑名市菓子業組合の皆さんに、和菓子『くわな』を新たに考案していただきました。 今回訪れたのは、桑名市菓子業組合長のお店…
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY
12月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版28ページをご覧ください。 応募方法:2月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。
#わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちらから!(本紙PDF版28ページ参照) ◆広大な美しい庭園と洋館と続くように和館、蔵が存在する歴史的な建物が印象的で心が癒されました (m.sori_1974さん) ◆水曜日しか営業してないパン屋さんやっとマルシェで買えました (mie_gourmet_jpさん) ◆縁取りコスモスが可愛くて下からも (wakirin1227さん)
-
くらし
メールマガジンのご案内
避難勧告・指示、災害発生時の各種情報、子育て情報、博物館情報、観光・イベント情報などをメールでお知らせします。右のQRコード(本紙PDF版28ページ参照)から登録できます。 「あなたに合わせて情報をお届け」 ●音声でお伝えする「声の広報くわな」は、ホームページで掲載しています。
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。
・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ
-
その他
桑名市の人口(令和6年10月末現在)
男…68,418人(-16) 女…69,661人(-60) 合計…138,079人(-76) ※括弧内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報くわな 令和6年12月1日号)
【人権尊重宣言都市 桑名市】 【非核平和宣言都市 桑名市】 【交通安全宣言都市 桑名市】 【青少年健全育成宣言都市 桑名市】 【暴力追放宣言都市 桑名市】 【子どもを虐待から守る宣言都市 桑名市】 ■広報くわな(KUWANA) 令和6年12月 vol.240 発行日:令和6年12月1日 発行:桑名市役所秘書広報課広報広聴係 〒511-8601 三重県桑名市中央町二丁目37番地 【電話】0594-2…
- 2/2
- 1
- 2