広報くわな 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
【くわなINFO】募集(1)
■令和7年度保育施設「4月新入園児」二次募集 各保育施設、幼保支援課、各地区市民センター、サテライトオフィスで「令和7年度保育施設入所(園)申込案内」を配布しています。 ※提出書類などは、市ホームページからもダウンロードが可能です。 申込:提出書類を次のいずれかで幼保支援課へ (1)市LINE公式アカウントのメニューから提出書類を写真で送信して申請 (2)郵送(〒511-8601 中央町2-37幼…
-
くらし
【くわなINFO】募集(2)
■障害者作品展の出展作品 令和6年度桑名市障害者作品展への出展作品を募集します。 資格:市内在住の障害者・児 申込:電話またはファクスで総合福祉会館内桑名市在宅障害者デイサービス事業運営委員会(【電話・FAX】22-5003)へ。 期間:1/6(月)~2/15(土) ▽障害者作品展開催日 とき:3/6(木)~8(土)9:00~16:00(最終日15:00) 場所:総合福祉会館 問合せ:障害福祉課 …
-
イベント
【くわなINFO】イベント(2)
■桑名市消防出初式 新年の始まりに消防機関などが集結し、まちの安全を守る決意を新たにします。今回から式典会場、一斉放水会場を一新し、式典会場では消防団車両の展示、水消火器体験、活動写真の展示を行います(雨天の場合、水消火器体験、車両展示、一斉放水は中止します)。 ▽式典 とき:1/19(日)10:30 場所:柿安シティホール大ホール ▽一斉放水 とき:1/19(日)11:25ごろ 場所:揖斐川右岸…
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2)
■社会保険料控除証明書 確定申告などに使用する「令和6年分社会保険料控除証明書」(国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付済額)を1月下旬に送付します。送付前に証明書が必要な場合は、随時発行しますので、各担当窓口にご連絡ください。 ◎特別徴収(年金天引きをされている人)は日本年金機構等から1月下旬に送付される「公的年金等の源泉徴収票」に社会保険料の金額が記載されています。 ※源泉徴収…
-
くらし
ミニコミBOX
市関係団体のイベントなどを掲載しています 【イベント】 ■モノ・コトショップ 家庭で不用になったけれど、まだきれいで活躍しそうなモノをお持ちいただき、必要な人に譲る不用品交換のお店を開催します。 とき:1/8(水)・13(祝)・22(水)・29(水)10:00~15:00 場所:リサイクルの森 対象:桑名市、木曽岬町、東員町在住の人 取扱:家具類、衣類、食器類、おもちゃ、絵本 ※持ち込み・持ち帰り…
-
文化
新桑名市誕生20周年記念式典が行われました
「新桑名市誕生20周年記念式典」を、旧桑名市・長島町・多度町が合併した日である12月6日(金)に開催しました。テーマは「みんなの『夢』が桑名の未来をつくる」。約500人が集まりました。桑名吹奏楽団による演奏で式典は始まり、桑名の輝かしい未来につながるような明るい音色に、会場は一気に盛り上がりました。また、市政功労者の表彰や、20年間の振り返りと、桑名にゆかりのある約20人に「夢」をテーマにお話しい…
-
くらし
無料相談
-
講座
国際交流・日本語教室
とき:1/12(日)・26(日)14:00~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】24-1258【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ
1/31(金)まで 市(県)民税 4期 国民健康保険税 7期
-
くらし
交通事故発生状況
(令和6年11月30日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事
宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制)
・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・当番医療機関 日曜・祝日(17:00~22:00) 3日・…
-
くらし
住むならやっぱり桑名!
◎桑名市で新婚生活をスタートさせるお二人必見 ■新婚生活を応援! 本市では、人口減少対策として結婚を機に桑名市で新生活をスタートする新婚世帯に対して、新生活の支援を行っています。 『結婚新生活支援事業』では、新居の住宅購入費や家賃、引越費用などの一部を最大60万円補助します。対象者は、令和6年3月1日から令和7年3月31日までに婚姻届を提出した新婚世帯です。補助条件は、世帯所得が500万円未満で、…
-
子育て
【市長まちなか探索】教育現場でのDXの取り組み
今月のテーマ:教育×DX今月のテーマは「教育×DX」です。 桑名市では、国のGIGAスクール構想に基づき、市内小・中学校の全ての児童・生徒に1人1台タブレットを配布しています。このタブレットを使って、授業を受けたり宿題したりしています。 教育におけるDXのインパクトはとても大きく、以前と比べると、授業を受ける様子は大きく様変わりし、児童・生徒が自ら主体的に学ぶ形に進化しています。 今回は、本市の教…
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY
■1月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版26ページをご覧ください。 応募方法:3月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。
#わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちらから!(本紙PDF版26ページ参照) ◆大きな銀杏の木が見ごたえありました (yuu8787pinkさん) ◆なばなの里を代表する景色の一つです。 (mikkochanmikkochanさん) ◆春と秋にはおよそ1万平方メートルの庭園が一般公開 (m.sori_1974さん)
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。
・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ
-
くらし
メールマガジンのご案内
避難勧告・指示、災害発生時の各種情報、子育て情報、博物館情報、観光・イベント情報などをメールでお知らせします。右のQRコード(本紙PDF版26ページ参照)から登録できます。 「あなたに合わせて情報をお届け」 ●音声でお伝えする「声の広報くわな」は、ホームページで掲載しています。
-
その他
桑名市の人口(令和6年11月末現在)
男…68,458人(+40) 女…69,609人(-52) 合計…138,067人(-12) ※括弧内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報くわな 令和7年1月1日号)
【人権尊重宣言都市 桑名市】 【非核平和宣言都市 桑名市】 【交通安全宣言都市 桑名市】 【青少年健全育成宣言都市 桑名市】 【暴力追放宣言都市 桑名市】 【子どもを虐待から守る宣言都市 桑名市】 ■広報くわな(KUWANA) 令和7年1月 vol.241 発行日:令和7年1月1日 発行:桑名市役所秘書広報課広報広聴係 〒511-8601 三重県桑名市中央町二丁目37番地 【電話】0594-24-…
- 2/2
- 1
- 2