広報くわな 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
市博物館で動画を撮影している様子です。市民の皆さんや市外の人に情報や魅力がより伝わるよう、さまざまなツールを取り入れながら広報活動を行っています。
-
くらし
キラリ★くわな人
オペラ歌手 伊藤 晴(はれ)さん 桑名市出身の伊藤さんは、ソプラノ歌手としてコンサートやオペラ公演の舞台で活躍しています。新国立劇場主催の『夢遊病の女』のリーザ役や、三重県文化会館で行われた、日本で90年続き、最も歴史のあるオペラ団体「藤原歌劇団」の『蝶々夫人』の表題役などを務めたほか、2月から新国立劇場で上演される『カルメン』ではミカエラ役として出演されます。 オペラを始めたきっかけは大学のファ…
-
くらし
【特集】広報×DX『日常も緊急時も。伝わる仕掛けづくり』(1)
市では、皆さんが今読まれているこの広報紙のみならず、デジタルツールを含むさまざまな方法で広報業務を行っています。今月は、市の情報が“伝わる”ために行っている工夫やツールをご紹介します。 桑名市役所 秘書広報課 広報広聴係 伊藤さん(本紙PDF版3ページ左)江夏さん(本紙PDF版3ページ右) ■大切にしていることは「伝わる」広報であること 広報業務を担当している部署は、「秘書広報課広報広聴係」です。…
-
くらし
【特集】広報×DX『日常も緊急時も。伝わる仕掛けづくり』(2)
市民: 「市内で行われるイベント情報が知りたい!」 「みんなにイベント情報を届けたいんだけど…。」 伊藤:「My KuWanna(マイクワナ)をご覧ください!」 My KuWanna(マイクワナ)とは、市民と行政で作るウェブサイトです。「Kuwana」と「Wanna(~したい)」という単語からネーミングされており、桑名でしたいことが自由にできるという意味が込められています。イベント情報や観光情報、…
-
くらし
令和6年分 税の申告が始まります
■所得税の確定申告について とき:2/17(月)~3/17(月)9:00~17:00 ※土曜・日曜・祝日を除く 場所:桑名税務署 1階および2階会議室 入場整理券について:会場の混雑緩和のため、入場には「入場整理券」が必要です。整理券の配布状況に応じ、後日の来場をお願いすることがあります。 入場整理券の取得方法: ・当日、会場で配布 ・LINEアプリによる事前発行 ※令和7年1月から、申告書などの…
-
子育て
子育て広場
子育てに関するコラムや役立つ情報をお届けします。 子育て応援アプリでも地域での情報を発信しています! ◎アプリは「母子モ」で検索! 【コラム】 ■子育ての悩みについて 子ども総合センター 1歳6カ月ごろのお子さんの保護者から相談が多いのが、「かんしゃく」への対応です。自分の思い通りにならないことに対して、「物を投げる、噛みつく、泣き叫ぶ」などしてお子さんも必死に訴えます。そんな時は、お子さんの安全…
-
くらし
図書館
■ブックリサイクル 中央図書館では、図書館の保存期限を過ぎた雑誌などを無償で提供します。より多くの人に行き渡るよう、お一人につき10冊程度でお願いします。詳細は図書館からのお知らせ・館内掲示をご覧ください。 とき:3/8(土)9:00~15:00(なくなり次第終了) 場所:くわなメディアライヴ2階 第1会議室 定員:状況に応じて、入室人数に制限をかける場合があります。 持ち物:持ち帰り用の袋 問合…
-
文化
六華苑
■花手水(はなちょうず)~フローティングフラワー~ 六華苑の庭園内にある7つの手水鉢をこの季節ならではのお花で色鮮やかに彩ります。 今年度最後の開催となる花手水をぜひ、お楽しみください。 とき:2/21(金)~24(祝)9:00~17:00(入苑は16:00まで) 料金:入苑料(大人460円、中学生150円)のみ 問合せ:六華苑 【電話】24-4466【FAX】24-4627 休館日:2/3(月)…
-
文化
博物館
■新春企画展 とっても♡いいもの 「若者による博物館の新たな魅力創出事業」として、若者の意見を反映した展覧会・イベントを開催します。 今回の展覧会では、全ての作品の撮影が可能です。 とき:開催中~2/24(祝)9:30~17:00(入館は16:30まで) 料金:高校生以上150円、中学生以下無料 問合せ:博物館 【電話】21-3171【FAX】21-3173 休館日:毎週月曜(ただし2/24(祝)…
-
健康
メディカルニュース
桑名市総合医療センター 脳神経外科 山本 篤志(あつし)さん 今月のテーマ:脊椎疾患の診断と治療について 脊椎、いわゆる背骨は日々の生活を支える重要な部位であり、脊椎疾患は生活の質に大きく影響を及ぼします。手足のしびれ・痛み、手足の脱力、腰痛、排尿障害などの症状により日常生活を損なってしまいます。脊椎疾患には、腰椎椎間板ヘルニアや頚椎症(けいついしょう)、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょ…
-
くらし
くわな防災教室
今月のテーマ:防災グッズも衣替えが必要です! 自然災害に備え、ご家庭で備蓄品や非常用持ち出し袋など防災グッズを準備されている人も多いと思いますが、季節によって必要となる防災グッズが異なることをご存じでしょうか?皆さんが季節に合わせて衣替えをするように、防災グッズも衣替えが必要です! 夏から秋にかけて発生する台風とは異なり、地震は季節を問わずいつ発生するか分かりません。特に大規模な地震が発生すると停…
-
くらし
栄養バランスバッチリ!『人気の給食レシピ』
今月のメニュー:なばなふりかけ [材料2人分] なばな…50g いりごま…小さじ1 赤しそ粉…小さじ1 [作り方] (1)なばなは熱湯でゆで、水で冷やし、しぼる。 (2)なばなを2~3mmほどに、細かく刻む。 (3)いりごま、赤しそ粉であえる。 ◆アレンジ なばなの他に、大根の葉やかぶの葉、小松菜などの青菜でも作ることができます。 ◆この日の他メニュー ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのかば焼き ・野…
-
くらし
みんなの掲示板
●第10回デュオ・エクイノックスコンサート ヴァイオリンとギターのコンサートです。メディア出演もある奏者の楽しいトーク付きで、どなたでも楽しめるプログラムです! とき:2/23(日) 場所:柿安シティホール小ホール 料金: 一般…2,500円 学生…1,000円 申込:柿安シティホール、または下記問合せ先へ 問合せ:デュオ・エクイノックス山口方 【電話】080-4213-2030【メール】miyu…
-
くらし
EVENT ALBUM(イベントアルバム)(1)
市内で行われたイベントや各種行事の様子を写真でお届けします。 [AR動画]スマートフォンでAR動画のQRコードを読み込んでから写真にかざしてください。 [1/1]初日の出 元日の早朝、住吉神社には多くの参拝者が集まりました。初はつひ日が出てきた瞬間、周りからは歓声が沸き上がり、新しい1年の幸運を祈りました。 [12/21]北勢線サンタ 電車四日市大学と北勢線が連携した「サンタ電車」が運行しました。…
-
その他
【くわなINFO】
・電話番号の市外局番は「0594」 ・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。 ※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど…平日8:30~17:15)
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(1)
■子宮頸がんワクチン予防接種の接種期間に変更がありました 以下の対象者は、公費で接種できる接種期間に変更がありましたのでお知らせします。 対象:キャッチアップ接種対象者(平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性)および定期接種の令和6年度高校1年生相当の女子 変更内容:令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回以上接種している人は、令和8年3月31日までは、残りの回数分の接種が公費で…
-
イベント
【くわなINFO】イベント
■オレンジカフェ(認知症カフェ)・家族のつどい オレンジカフェ認知症の人や、その家族、専門職や地域の人など、どなたでも気軽に集えるカフェです。 ※(2)(6)は、事前に申し込みが必要です。開催日前日までに問い合わせ先へお申し込みください。 ※参加費が必要な場合があります。詳しくは、各日程の問い合わせ先までお問い合わせください。 ○家族のつどい 認知症の人と家族の会による「家族による家族のための介護…
-
くらし
【くわなINFO】募集
■市営住宅の入居者(2月募集分) 募集戸数:5戸 団地名:川成町住宅(3階:ひとり親優先)、吉之丸住宅(2階)、日物谷住宅(3階)、岳見町住宅(4階)、柚井住宅(長屋:障害者・高齢者優先)※都合により、募集戸数が変更になる場合があります。 抽選方法:公開抽選 入居資格: (1)募集受付日に市内在住または在勤の人 (2)同居する親族があること(※特定単身者の人を除く) (3)入居予定者全員の所得合計…
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2)
■情報伝達試験 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が全国で行われます。市内の浸水想定区域に整備したデジタル同報系防災行政無線と緊急防災ラジオから一斉に放送されます。また、この試験に合わせ、災害時緊急メールを用いた試験送信も実施します。実際の災害と間違えないよう、ご注意ください。 とき:2/12(水)11:00ごろ 内容: [試験放送] (…
-
くらし
ミニコミBOX
市関係団体のイベントなどを掲載しています 【お知らせ】 ■最低賃金が改定に 三重県最低賃金は、昨年10/1から50円引き上げられて時間額1,023円になりました。 なお、特定の産業に該当する事業場で働く労働者には、特定(産業別)最低賃金が適用されます。 また、中小企業支援のための業務改善助成金制度などの支援策がありますので、ぜひご活用ください。 問合せ:三重労働局賃金室 【電話】059-226-2…
- 1/2
- 1
- 2