広報くわな 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
まずは知ることから『人権ってなぁに?』
■カスタマーハラスメント問題について 皆さんは「カスハラ」という言葉を聞いたことがありますか。ハラスメントには「パワハラ(パワーハラスメント)」「セクハラ(セクシャルハラスメント)」「マタハラ(マタニティーハラスメント)」などありますが、「カスハラ」は「カスタマーハラスメント」のことを指します。 「カスタマーハラスメント」とは飲食店や小売店などの事業所や従業員に対して顧客が著しい迷惑行為などをする…
-
くらし
無料相談
-
講座
国際交流・日本語教室
とき:2/2(日)・16(日)14:00~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】26-1512【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ
2/28(金)まで 固定資産税…4期 国民健康保険税…8期
-
くらし
交通事故発生状況
(令和6年12月31日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事
宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制)
・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・当番医療機関 日曜・祝日(17:00~22:00) 9日・…
-
しごと
くわなスタートアップ・オープンフィールド取り組みレポート!
~くわなのWell-Beingの実現をめざして~ ■「MASH UP! KUWANA 2024」実施中! 本市では、桑名をフィールドとした課題解決や新たなチャレンジを通じて、スタートアップとの共創を生み出し続けることを理念とした「くわなスタートアップ・オープンフィールド」という仕組みづくりを進めています。 令和6年度は、スタートアップとの事業共創プログラム「MASHUP! KUWANA 2024」…
-
くらし
【市長まちなか探索】もっと伝わる桑名の魅力!
今月のテーマ:広報×DX 今月のテーマは「広報×DX」です。 桑名市では、市民の皆さんにより情報が伝わるよう、さまざまなツールを使用して広報活動を行っています。例えば、LINE公式アカウント。市政情報の配信や、子育てなどに関する申請手続きを行っており、2020年の開設以来、実に26,000人に登録されるまでになりました。まだ登録されていない皆さんも、これを機に、是非「友だち登録」してご活用ください…
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY
■2月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版22ページをご覧ください。 応募方法:4月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。
#わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちらから!(本紙PDF版22ページ参照) ◆ずっと行きたかったオオスミフルーツさん いちごババロアとっても美味しかったです (re.mi6954さん) ◆伊勢神宮と同じく鳥居の真中から朝日が昇ります (wakirin1227さん) ◆なばなの里 紅葉した景色を眺めて撮影 (yyyyurikoooo1さん)
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。
・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ
-
くらし
メールマガジンのご案内
避難勧告・指示、災害発生時の各種情報、子育て情報、博物館情報、観光・イベント情報などをメールでお知らせします。右のQRコード(本紙PDF版22ページ参照)から登録できます。 「あなたに合わせて情報をお届け」 ●音声でお伝えする「声の広報くわな」は、ホームページで掲載しています。
-
その他
桑名市の人口(令和6年12月末現在)
男:68,413人(-45) 女:69,565人(-44) 合計:137,978人(-89) ※括弧内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報くわな 令和7年2月1日号)
【人権尊重宣言都市 桑名市】 【非核平和宣言都市 桑名市】 【暴力追放宣言都市 桑名市】 【交通安全宣言都市 桑名市】 【青少年健全育成宣言都市 桑名市】 【子どもを虐待から守る宣言都市 桑名市】 ■広報くわな(KUWANA) 令和7年2月 vol.242 発行日:令和7年2月1日 発行:桑名市役所秘書広報課広報広聴係 〒511-8601 三重県桑名市中央町二丁目37番地 【電話】0594-24-…
- 2/2
- 1
- 2