広報おわせ 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
参加企業・団体・グループ大募集!~尾鷲節パレードの復活に向けて~
■70周年記念事業 市制施行70周年記念事業の1つとして、今年8月3日(土)開催予定の「おわせ港まつり」で尾鷲節パレードが復活します。 本市の誕生から70周年の節目を、市内外の皆さまと一緒ににぎやかにお祝いしたいので、尾鷲節パレードに参加いただける企業・団体・グループを大募集しています。 参加いただける人は、7月上旬までに連絡してください。たくさんの皆さまの参加をお待ちしています。 ◇引き続き、浴…
-
くらし
小原野墓園が完成しました
都市計画道路尾鷲港新田線整備事業による、折橋墓地からの移転先として整備していた小原野墓園が今年2月に完成しました。 墓地移転者による利用が優先になりますが、それ以外にも空き区画がありますので、利用を希望する人はお問い合わせください。 墓地使用料:1区画あたり 24万9,000円 お問い合わせ:市民サービス課 【電話】23-8250
-
くらし
自治体DXの取り組み
◆市役所へ行かなくても24時間365日いつでも手続きができる!オンライン申請を拡充します 現在、市役所では窓口での申請以外に、転入転出の届出に係る手続きなど一部の手続きにおいてマイナポータルを活用したオンライン申請も受け付けています。 マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。オンライン申請が行える「ぴったりサービス」のほか、行政機関からのお知らせを確認できたり、行政機関が持ってい…
-
くらし
本籍地以外でも戸籍が取れるようになります
3月1日(金)から、戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行されたことにより、法務省管轄の戸籍情報連携システムが本格稼働し、次のとおり取り扱いが変わります。 ◆戸籍証明書等の広域交付が開始されます 本籍が本市以外にある人でも、市民サービス課または各センター、各コミュニティセンターにおいて、戸籍全部事項証明書や除籍全部事項証明書を取得することができるようになります。 広域交付で戸籍証…
-
くらし
令和6年度介護保険料(65歳以上)のお知らせ
4月中旬に、一部の65歳以上の人に介護保険料額決定通知書と納付書を郵送しますので、届いた人は納期限までに忘れず納付してください(口座振替を希望した人には介護保険料額決定通知書のみ郵送します)。 介護保険料の納め方 ただし、次の条件に当てはまる人は普通徴収となります。 ・令和6年度の途中で65歳になった人(年金支給が始まっても、すぐに年金天引きは行いません。) ・令和6年度の途中で所得段階が変わった…
-
講座
中央公民館・コミュニティーセンター講座・教室・サークル参加者募集(1)
※講座・教室・サークルの内容や時間等が変更になる場合があります。また、各施設で申込方法や募集期間が異なりますので、詳しくは各施設に直接お問い合わせください。 ※中央公民館の講座・教室・サークルについては、4月8日(月)~5月8日(水)に、中央公民館で配布する申込用紙にて応募してください。 ※先着順となります。 応募者が少ない場合は、開講できない場合があります。
-
講座
中央公民館・コミュニティーセンター講座・教室・サークル参加者募集(2)
-
講座
参加者募集
■図書館サークル会員 今年度のサークル会員を募集します。申込受付は、4月2日(火)からです。気軽に参加してください。 ◇おはなしポケット 乳幼児を対象に、読書ボランティア活動を行います。 日時:毎月第4木曜日午前9時30分~11時30分 年会費:1,000円 ◇ポランの会 テーマ別に子どもの本を読み、意見交換をします。 おはなし会へも出向きます。 日時:毎月第3木曜日午前10時~正午年 会費:1,…
-
くらし
市長への手紙にお答えします
広報おわせ12月号に掲載しました「市長への手紙」では、たくさんのご意見・ご提案をいただき誠にありがとうございました。今月号では、その一部を抜粋し、要約して紹介します。 お寄せいただいたご意見・ご提案につきましては、できるかぎり市政に反映させるよう努力いたします。 ■公共料金の値上げについて 最近の物価高の時代において、公共料金の値上げを抑えることが大切と思います。来年度より、水道料金の値上げ、各保…
-
くらし
デジタルマップを導入しました
「おわせデたべる」MAPの飲食店・宿泊施設情報などを公開しています。 ※詳しくは、本紙に掲載の二次元コードを読み取ってご覧ください。 お問い合わせ:商工観光課 【電話】23-8215
-
健康
みんなで健康づくり
■「第3次健康増進計画」がスタートします! 市民の健康寿命の延伸・心身の健康感の向上を目指し、子どもから高齢者まで皆さんと一緒に取り組んでいく計画となります。計画期間は、令和6年度から10年度までの5年間です。 皆さん一人一人が健やかで心豊かに過ごすことができるよう、関係機関・団体と連携を図り、健康増進計画を推進していきます。 基本理念:健やかで心豊かに過ごすことができる尾鷲市 基本方針:(1)健…
-
その他
(続)尾鷲の植物誌
■アカメガシワ(トウダイグサ科) 春の散歩道、あちこちで木々が新しい葉を広げようとしています。先月まで葉がなかったアカメガシワも、新芽が赤く萌え出ています。 アカメガシワは高さ15mほどになる落葉の高木で、本州、四国、九州、沖縄に分布します。空地や道端に真っ先に生え、成長の早い木です。新芽が赤く、かつてはカシワのように葉で食べ物を包んでいたことからアカメガシワ(赤芽柏)の名前がついています。 新芽…
-
その他
海中さんぽ
■ブリ ブリは近年、海水温の上昇によって分布域が北に拡大していることなどから資源が増え、本市のブリ定置網においても豊漁の年が多くなっています。 三重県で春に漁獲される天然ブリは、脂が乗って鮮度が良いにもかかわらず、日本海側の寒ブリと違い3月、4月に大量に漁獲されることなどが影響し、寒ブリと比較して安価となっています。 そこで、2月27日(火)に、熊野灘地域の定置網で漁獲されるブリの知名度向上などを…
-
くらし
アクアステーションだよりーMie Owase Deep Sea Waterー
■いろいろ使われています!海洋深層水 深層水を使いませんか?市内の飲食店などでどんどん使われています。ご飯やお茶がおいしく、料理の味がまろやかになる淡水、発酵が促進されるためパンやピザに使われているカルマグ水、鶏肉などの下処理に使えば臭みが抜け、柔らかくなる原水など、それぞれのお店でさまざまな使われ方をしています。 深層水を使用しているお店や商品の情報、深層水の使い方などは、市ホームぺージやSNS…
-
イベント
熊野古道センターの催し
◇特別展示室企画展「裏の屋敷資料展」 期間:4月13日(土)~6月2日(日)※会期中無休 時間:午前10時~午後5時 場所:特別展示室(※入場無料) ◇企画展「写真で懐古~故郷の暮らしと風景 紀北町」 期間:4月27日(土)~6月16日(日)※会期中無休 時間:午前9時~午後5時 場所:企画展示室(※入場無料) ◇ロビー展「北の道の軌跡~バスクからサンティアゴへ~」 期間:4月27日(土)~5月1…
-
しごと
相談しませんか?三重大学連携室
大学の専門知識やノウハウ、経験をもとに、企業等が抱える経営問題の解決の糸口を提供するため、市役所庁舎内に「三重大学連携室」を設置しています。 新たな発想で新製品開発のイメージが浮かんだときや、研究したい問題点が浮かんだときなど、技術相談、実験の相談、調査方法の相談などに利用してください。 今年度は、次の日程で相談を行う予定です。 日程: 4月17日(水) 5月15日(水) 7月17日(水) 8月2…
-
その他
ちぃともやもや ジェンダー川柳コンテスト
■男女共同参画って難しそう?いえいえ、実は身近にあるんです! 男女共同参画をもっと身近に感じてもらうため、昨年に広島で開催された「ちぃともやもやジェンダー川柳コンテスト」の受賞作品を、今月号から毎月一句ずつ紹介していきます。 このコンテストは、性別による思い込みや、「女のくせに」「男のくせに」…などの決めつけにまつわる「もやもや」を川柳にしたもので、自身の性別による思い込みに気づいたり、行動を変え…
-
健康
てくてくウォーク
■60万歩の旅で健康ウォーキング ウォーキングをより楽しみながら続けられる「てくてくウォーク60万歩の旅」マップを、福祉保健センター2階、各コミュニティーセンターにて無料で配布しています! ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 お問い合わせ:福祉保健課 【電話】23-3871
-
くらし
防災ひとくちメモ
■オワセグを活用してください 市ではエリアワンセグ放送を行っており、その受信端末を、本市に住民票を置いている世帯を対象に無償で貸与しています。電波の状況によりアンテナ設置工事が必要な場合は、工事にかかる費用は市が負担します。 放送内容は、防災行政無線放送のほかに、市内のイベント告知、行政サービス情報、議会放送などです。また、災害時等の緊急放送については、電源が入っていれば自動的に最大音量で放送され…
-
くらし
お知らせ(1)
■相談 ◇無料法律相談(要予約) 19日(金)午前11時30分~午後5時30分 対象:財産、契約問題、借地、借家、離婚、金銭貸借契約、債務問題、相続など ◇司法書士相談(要予約) 16日(火)午前10時~正午 対象:相続・売買などの不動産登記、遺言、商業登記など ◇行政相談(要予約) 16日(火)午後1時30分~3時30分 対象:行政等への困りごとや意見、要望など ◇人権相談(要予約) 19日(金…