広報かめやま 2024年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
市民インフォメーション
■第40回三重県小学生陸上競技大会 亀山地区予選会の参加者募集 とき:6月1日(土)午前8時30分競技開始 ※雨天決行 ところ:AGF鈴鹿陸上競技場 参加資格:市内の小学校、子ども会、スポーツ少年団、クラブなどの団体または個人 ※2024年度日本陸上競技連盟登録会員(登録料必要)であること。登録方法は、三重県陸上競技協会ホームページの「新年度登録に関して」をご覧ください。 【URL】https:/…
-
その他
CATV「マイタウンかめやま」
行政からのお知らせや地域のイベント情報などを放送! ■4月26日(金)~5月2日(木) 〇ウイークリーかめやま 〇特集番組 「令和6年度予算の概要」 〇エンドコーナー 「市内の風景」 ■5月3日(金・祝)~9日(木) 〇ウイークリーかめやま 〇かめやま情報BOX 「市民協働事業提案制度の紹介」 「かめやま健康都市大学(第二期)の開講」 〇エンドコーナー 「第二愛護園(1)」 ■5月10日(金)~1…
-
くらし
令和6年 交通事故発生状況
(3月末現在[暫定]・亀山署管内) 人身事故:18件(+2件) 死亡者:1件(+1人) 負傷者:24件(+4人) 物損事故:326件(-4件) ※( )内は前年同期比の増減数 ■横断歩道“ハンドサイン”キャンペーン 信号機のない横断歩道では、横断したい歩行者がいても車が止まってくれない場面が多く見られます。 ドライバーには、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら、手前で一時停止して歩行者を安全に横断…
-
くらし
「かめやま見てある記」の広報サポーターが決定!
地域の身近な話題や行事などを取材し、市民の目線で記事を作成する令和6年度広報かめやまの広報サポーターが決定しました。 ◇松村 正さん 市内を見て歩き、お会いする人から話を聞いて記事を書くことが好きで楽しいです。本年度もよろしくお願いします。 ◇後藤 麻紀さん 地域の中でさまざまな活動が行われていることにスポットを当てて取材しています。亀山の魅力が紹介できるような記事を書いていきたいと思います。 ◇…
-
くらし
TOPICS ~かめやまのホットな話題をお届け!~
■3/31 ◇城東地区コミュニティセンター竣工式 3月31日、昨年6月から工事が進められてきた城東地区コミュニティセンターの完成を記念して、竣工式が行われました。 新しくなった同センターは、集会室、調理室、事務室がそれぞれ可動間仕切りで区分され、イベントの実施や教室の開催など、利用用途に応じて、スペースが変えられるよう工夫されています。また、施設内の段差をなくし、バリアフリー化を図るなど、誰もが集…
-
子育て
かめやま見てある記
■子どもとの時間 広報サポーター 磯﨑 春菜さん 3月28日、亀山里山公園みちくさで開かれた「あおぞらen(エン)(windsoil(ウインドソイル)主催)」の体験会に親子で初めて参加しました。「あおぞらen」は、亀山の身近な自然の中で四季を味わいながら、自然体験を通して子どもの豊かな感性を育むとともに、親子の絆を深め、子どもとともに成長しあえる場づくりを目的に毎月1回開催されています。 この日は…
-
その他
市の人口
■4月1日現在 総人口:49,177人(前月比-24) 男:24,928人(前月比-4) 女:24,249人(前月比-20) 世帯数:22,400世帯(前月比+66)
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま 2024年5月1日号)
◆今月の表紙 亀山公園わんぱく広場(若山町) ◆本庁 【電話】82-1111 【FAX】82-9955 ◆関支所 【電話】96-1212 【FAX】96-2414 ◆亀山市名誉市民 彫刻家 中村 晋也 作品紹介 「ふるさとあい」 Vol.95 「善財童子(ぜんざいどうじ) 」 平成27(2015)年 胸の前で手を合わせ合掌して佇む少年は、華厳経の入法界品(にゅうほっかいぼん)の求道(ぐどう)の菩薩…
- 2/2
- 1
- 2