広報とば 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
中村欣一郎市長の山椒(さんしょう)は小粒(こつぶ)でも… Vol.79
■久しぶりの被災地 お城を中心に発展したまちを城下町、一方で有力な寺院や神社の門前に形成されたまちを門前町と習った憶えがあります。7月に炊き出しへ向かった輪島市門前町はまさに文字通り、曹洞宗大本山總持寺の門前を由来とするまちです。 これまでにも、大きな災害があるとボランティアや視察として可能なかぎり駆けつけてきましたが、今回の能登半島地震のように約半年も現地へ入れなかったことはなく大変もどかしく感…
-
くらし
人権文化の花を咲かせよう Vol.231
■原爆の父 今年3月、映画「オッペンハイマー」が日本で劇場公開されました。原子爆弾開発プロジェクトの責任者だった、ロバート・オッペンハイマーの半生を描いた作品です。 第二次世界大戦中、ナチス・ドイツが先んじて原子爆弾開発を行うことをおそれたアメリカ、イギリス、カナダは、原子爆弾開発・製造のために科学者・技術者を総動員しました。この計画は「マンハッタン計画」と命名され、原子爆弾開発のため、ニューメキ…
-
くらし
Toba city まちの話題
■新たに地域おこし協力隊に就任! 7月1日、地域おこし協力隊に田中千紗さん(相差・海女のブランド化による地域活性化担当)が就任し、中村市長より委嘱状を受け取りました。 田中さんは、「海のない奈良県出身で、海への憧れが強く、毎年の家族旅行で鳥羽を訪れていた。地域のみなさんと交流を深めながら活動をしていきたい」と抱負を話してくれました。 中村市長は「地域にとけこみながら、さまざまなことに挑戦してほしい…
-
くらし
とばびと活躍プロジェクト トバゴト Vol.29
■キーワード #坂手町集落支援員 #あやめカフェ 令和5年10月より、坂手町では、集落支援員活動がはじまりました。一般的に集落支援員とは、地方自治体からの委嘱を受け、市町村職員と連携し、集落の巡回・状況把握などの役割を担うとされています。ただし、各集落にはそれぞれの文化、課題、特徴があるため、その集落のことを深く理解し、その集落に必要となるコトに取り組んでいく必要があります。令和6年5月時点の坂手…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(1)
■し尿くみ取りと浄化槽清掃業務の休業日 夏季休業日:8月10日(土)~15日(木) 通常休業日:土曜・日曜日、祝日 問合せ先:株式会社鳥羽産業【電話】25-2807 問合せ:環境課資源リサイクル係 【電話】25-1149 ■リサイクルパークの休業日 8月12日(月・振)~15日(木)は休業日です。 問合せ:鳥羽市リサイクルパーク 【電話】25-9200 ■お盆期間中の臨時駐車場開設 お盆の期間、多…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(2)
■スマートフォン教室 スマートフォンを持ってみようと考えている、または操作に不安を感じているシニアのかた向けの教室です。 ※スマートフォンの貸出可能(台数に制限があります) 日時:8月19日(月) 1部…午後1時30分~2時30分 2部…午後3時~4時 内容:1部…スマートフォンでカメラを使おう 2部…LINEをはじめよう(ステップ1) 講師:ドコモショップ鳥羽店 参加費:無料(要予約) ※開催日…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(3)
■かどやのイベント ◇展示「数学的ビーズ編み 堀部和経作品展」 数学的ビーズ編みは、元高校教諭の堀部さんが数学の理論を基に考案した複雑な構造のビーズ編みです。カラフルで多様な造形のビーズ編み作品群をお楽しみください。 日時:8月2日(金)~25日(日) ◇ワークショップ:数学的ビーズ編みに挑戦しよう! 日時:8月9日(金)、10日(土)、21日(水)午後1時30分~3時 参加費:500円(材料費込…
-
くらし
暮らしの情報 募集(1)
■はじめての日本語ボランティア」参加者 日本語ボランティアの活動やさまざまな国のかたと日本語でコミュニケーションを取る方法を学ぶ研修(全2回)を開催します。語学力・日本語指導の経験・特別な資格などは不要です。「興味があるけど難しそう」と思っているかたもぜひ参加してください。 日時: 第1回…9月16日(月・祝)午後1時30分~3時30分 第2回…9月20日(金)午後7時~9時 場所:志摩市役所4階…
-
くらし
暮らしの情報 募集(2)
■とばっ子ハッピーセミナー ◇乳幼児の交通安全教室 乳幼児の子育て中のかたを対象にした「交通安全教室」を開催します。 乳幼児のチャイルドシートの着用方法や横断歩道の渡り方など交通安全について一緒に学びましょう。 日時:8月21日(水)午前10時~11時 場所:あおぞら保育所 遊戯室 講師:鳥羽警察交通課職員 交通安全協会員 対象:市内在住の未就園児とその家族(幼稚園児、小学校低学年のお子さんも一緒…
-
しごと
8月求人情報
毎月、当紹介所に登録のある市内または近隣事業所の求人情報をご案内します。仕事をお探しのかたはご連絡ください。事業所のかたは求人情報の提供にご協力ください。 また、当紹介所では、雇用保険受給中のかたに「職業相談等証明書」や「職業紹介証明書(再就職手当)」を発行することが出来ます。必要なかたはご相談の際にお申し付けください。 ■求人情報 ・販売業務 ・清掃 ・製造業 ・接客業 ・警備員 [NEW]配達…
-
くらし
行政チャンネルとば番組案内
■(ケーブルテレビZTV)デジタル123ch ・鳥羽市医療MaaS 車両紹介 ・消防団員募集中 ・鳥羽を舞台にした海ノ民話アニメーション「海女のトモカヅキ」 放送時間:午前10時、午後3時、7時~ ※体操番組終了後に放送 ・鳥羽健康づくり体操(約10分) 放送時間:午前7時、午後1時、7時~ ・健康ウォーキングandみんなと☆ばーがー体操(約8分) 放送時間:午前9時、11時、午後5時~ ・元気づ…
-
その他
市の人口
令和6年6月末日現在 ( )内は前月比 人口:16,570人(-53人) 男:7,843人(-10人) 女:8,727人(-43人) 世帯数:8,169世帯(-37世帯)
-
くらし
生活カレンダー 8月 August
本紙に掲載のイベント・相談・教室などについては、新型コロナウイルス感染症の予防措置に伴い、中止または変更になる場合があります。参加を希望するかたは、事前に担当課へ問い合わせてください。
-
その他
編集後記 広報マン
■それぞれの暑さ対策 柴山 出勤するだけで暑さにやられてしまいますね… 松本 冷蔵庫で凍るネックリングを毎日使ってておすすめやよ~ 押川 最近はネッククーラーとか小型扇風機とか、冷感グッズも増えてきとるよね! 柴山 日傘も手放せません!! 松本 僕も日傘を使い始めましたがすごくいいですね! 押川 水分補給も忘れずに、暑さ対策をしっかりして外での取材を乗り切ろう! 松本・柴山 はい!
-
その他
今月の表紙
7月14日、相差町で豊漁感謝と航海安全を祈願する相差天王くじらまつりが開催されました。 午前中の祭典では、子どもたちによるマーチングや遊戯披露、大鯨練りと称した神輿と総踊りなどが披露されたほか、鯨供養のあとには地元の海女さんと子どもたちが稚貝の放流を行いました。午後からは露店や舞台でのダンスショーなどのほか、夜には納涼花火が催され、多くのかたでにぎわいました。
-
その他
その他のお知らせ(広報とば 令和6年8月1日号)
■やんちゃっこ あまえっこ 満1歳になる元気なお子さんの写真(デジカメ画像可)に25文字以内のコメントを添えて、広報情報係へお送りください。メールでも受け付けています。 【メール】koho@city.toba.lg.jp ■広報とばに掲載された写真を差し上げます。ご希望のかたは、総務課広報情報係まで。 ■広報とばは、ボランティア団体「つのぶえの会」のご協力により、視覚障がいのあるかたに音訳(朗読)…
- 2/2
- 1
- 2