広報いが 2024年5月号

発行号の内容
-
講座
くらしの情報「イベント・講座」
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※二次元コードから詳しい情報が見られます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■人権啓発パネル展 ◇人権政策課人権啓発パネル展 「感染症と人権」 「伊賀市民意識調査から見えてくるもの」 日時:5月1日(水)~30日(木) 場所:本庁舎3階 「子どもの権利(2)」 日時:5…
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」(1)
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※二次元コードから詳しい情報が見られます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■男女共同参画ネットワーク 男女共同参画ネットワーク会議(いきいきネット)は、男女が共に個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画の実現をめざしています。会議では会員独自の活動を尊重し、…
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」(2)
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※二次元コードから詳しい情報が見られます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■市民夏のにぎわいフェスタ2024 出店者募集 市民夏のにぎわいフェスタ2024における楽市楽座などの出店者を募集しています。詳しくはホームページをご覧ください。 日時:8月24日(土)午後1時…
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」(3)
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※二次元コードから詳しい情報が見られます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■名阪国道リフレッシュ工事 ◇終日1車線規制 日時・場所:5月20日(月)午前9時~6月28日(金)午前6時(土・日曜日を含む。) 上り線(名古屋方面)小倉IC~五月橋IC ◇山添IC出口閉鎖 …
-
くらし
図書館だより
■司書のおすすめ ◇絵本 『きみは、ぼうけんか』 シャフルザード シャフルジェルディー/文 ガザル ファトッラヒー/絵 幼い兄妹は、住み慣れた家を戦争によって追われ、長い旅に出ます。この旅を冒険に見立てた二人は、「ぼうけんかのまち」をめざして歩み続け…。平和を考える絵本です。 『りんごりらっぱ』 あべ けんじ/作 『たんぽぽになりたくて』 内田 麟太郎/文、南塚 直子/絵 ◇一般書 『うつわの教科…
-
文化
伊賀市の文化財 152
■国特別天然記念物 オオサンショウウオ オオサンショウウオは、大きいもので1.5mにもなる世界最大級の両生類です。日本の固有種で、岐阜県以西の本州と四国・九州の一部で生息しています。伊賀市では、水質が良く餌も豊富な木津川水系が生息地となっています。 トキなどと同じく国の特別天然記念物に指定され、文化財保護法により日本国内のすべての個体が保護されています。そのため、許可なく捕まえて飼育したり個体に触…
-
くらし
IGAMONOセレクション No.49
■伊賀とよさ豚 伊賀の国は豊かな自然に囲まれ、古来より農業が盛んに営まれてきた土地です。そんな伊賀のおいしい水と、伊賀で生産されたお米や厳選された食材を使用した完全配合飼料で豚を育てています。甘い脂身と霜降りの入った柔らかい肉の食感が特徴です。 ◇とよさ(株)代表取締役 前田 豊作さん とよさ株式会社は、農業を中心とした安全な食材づくりを通して、豊かに暮らし、豊かに食べて、豊かに成長する喜びを提供…
-
文化
芭蕉翁生誕380年記念事業「俳句ジュニアカップ」開催
俳句を芸術の域にまで高めた芭蕉さんの生誕380年を機に、芭蕉さんの文芸に対する姿勢や生き方を広く発信し、全国のジュニア世代が俳句に親しむ機会を創出するために、俳句作品を募集します。 皆さんの、自由な発想と個性あふれる作品をお待ちしています。 対象:小学校4年生~中学校3年生の児童、生徒 募集内容: ・本人が創作した未発表の俳句 ・一人一句 ・テーマ、季節は自由 応募方法:二次元コードから「芭蕉翁生…
-
くらし
明日に向かって~差別をなくしていくために~
人権について考えるコラムです。 ■楽しめる農業 -農業委員会事務局- 新規就農という言葉をご存じでしょうか。今まで農家ではなかった人が新たに農地を取得して農業を始めることをいいます。農業委員会では、新規就農する人を支援するため面談を実施しています。 近年、外国につながりのある人が新規就農するケースが増えています。 農作業の経験はあるのだろうか、地域によって農地保全のルールに違いがあるが大丈夫かなど…
-
子育て
6月の子育てカレンダー
■子育て支援教室・遊び場の開放 ☆教室の参加には申し込みが必要な場合があります。予約受付開始日など詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■6月の健診・相談日 [1歳6カ月健診]11日(火) [3歳児健診]20日(木) [乳幼児相談]3日(月)・14日(金)・19日(水) ■今月のフォトレポート ※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。 問い合わせ: ・子育て包括支援センター【電話】22-9…
-
くらし
6月の無料相談
暮らしのいろいろな問題と悩みごとについて相談をお受けします。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※ハイトピア伊賀駐車場は有料です。 ■常時開設相談 ※相談時間などはお問い合わせください。
-
健康
上野総合市民病院だより
◆5月12日の「看護の日」をご存じですか 「看護の日」は看護職に対する理解を深め、老若男女を問わず看護の心やケアの心を育んでいただくため、近代看護を築いたナイチンゲールの誕生日に因(ちな)んで、平成2年に厚生労働省が制定した記念日です。 また、毎年5月12日を含む週の日曜日から土曜日までを看護週間としています。これに合わせ5月12日(日)には、三重県総合文化センターで三重県看護協会と三重県共催の「…
-
健康
5月の二次救急実施病院
■各病院の受け入れ体制 ※重症者が重なるなど、診察できない場合があります。 ※非当番日は救急の受け入れを行いません。 [実施時間帯] 平日:午後5時~翌日午前8時45分 土・日・祝日:午前8時45分~翌日午前8時45分 [実施時間帯(岡波総合病院)] 月曜日:午後5時~翌日午前9時 水曜日:午後5時~翌日午前8時45分 日曜日:午前9時~翌日午前8時45分 ※月・水曜日が祝日の場合、午前9時~翌日…
-
その他
伊賀市の人口・世帯数
令和6年3月31日現在 総数:85,340人(前月比-353) 世帯数:40,448世帯(前月比-49)
-
その他
その他のお知らせ(広報いが2024年5月号)
■今月の表紙は、俳聖殿と藤棚 ■今月の納税 納期限:5月31日(金) 軽自動車税種別割(全期) ■伊賀市の情報発信中! ・伊賀市ホームページ ・公式YouTube「忍者市チャンネル」 ・公式LINE ・公式Facebook ■「広報いが」広告募集中 掲載料:1枠(縦5cm×横9cm)…2万円 申込期限:発行日2カ月前 問い合わせ:秘書広報課 【電話】22-9636【FAX】24-7900 ■もっと…
- 2/2
- 1
- 2