広報あさひ NO.713(令和6年8月号)

発行号の内容
-
イベント
ストーリーテリング
絵本をつかわないで、そっとお話に耳をかたむける会です。 とき:8月18日(日)11時~12時 ところ:朝日町教育文化施設 2階 視聴覚室 内容:三びきのやぎのがらがらどん(北欧の昔話)他5話 対象:静かにお話が聞ける方ならどなたでも。 おはなし:ストーリーテリングの会「フォンターナ」 定員:ありません。気軽に来てください。 申込:不要 問い合わせ先:あさひライブラリー 【電話】377-6111
-
くらし
まちの話題
■朝日町企業エコネット清掃活動を実施しました! 企業エコネットは、平成21年に発足した地球温暖化防止に取り組むグループで、発足当時から「できることからやってみよう」を合言葉に、町内企業と町で清掃活動やエコ通勤などの取り組みを実施しています。 ・6月7日…(株)プロテリアルファインテックの取組 ・6月19日…東芝インフラシステムズ(株)の取組 【朝日町企業エコネット参加企業】 カネソウ(株)、桑名三…
-
くらし
なんでも掲示板
■三重県が若者の奨学金の返還を支援します! 三重県では、県内で活躍する若者を応援するため、「県内への居住かつ就業」などの条件を満たした場合、大学等の奨学金返還額の一部を助成します。 今年度より、募集人数を140名へ拡大するとともに、申請者がより活用しやすい支援事業となるよう応募要件を緩和しました。 詳細はホームページをご覧ください。 対象者: (学生)大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校…
-
くらし
【8】2024 August 生活カレンダー
■ごみ 出しの日 ▽一般ごみ 火・金 ▽再生ごみ 14(雑誌等) 28(新聞紙等) ▽埋立ごみ 木 ▽粗大ごみ 19(柿・山王谷・向陽台) 9/2(小向・埋縄) *19日は柿・山王谷・向陽台地区、9月2日は小向・埋縄地区の粗大ごみの日です。他地区の方は出せません。 ■健康事業内容 ■無料法律相談(9/5(木) ※予約制です。 毎回、保健福祉センター2階研修室 13時30分~15時30分まで 社会福…
-
健康
朝日町食生活改善推進協議会 クッキングプラザ
■牛肉とやさいの彩りプレート 今年度の「夏休み親子クッキング教室」のレシピです。夏休みに親子でワンプレート料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ◇材料(4人分) ごはん…600g 牛もも肉薄切り…240g 塩…小さじ1/4 こしょう…少々 ズッキーニ 1/3本…60g 赤パプリカ 1/4個…40g 黄パプリカ 1/4個…40g レタス 1/4玉…40g トマト 1/2個…80g 油…小さじ…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ NO.713(令和6年8月号))
総人口:11,046人 男:5,478人 女:5,568人 世帯数:4,396世帯 (令和6年6月末現在) ■広報無線がきこえにくいときは… 【電話】0120-251165(通話無料フリーアクセス) ※最新の放送のみ聞くことができます。 ※朝日町役場に問い合わせの際は、ダイヤル番号をよくご確認の上、お間違いのないようおかけください。 ■広報あさひ 第713号 令和6年8月1日発行 発行・(編集):…
- 2/2
- 1
- 2