朝日町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
町長だより 灼熱の日々が続いており、町民の皆さまにおかれましてはまさに“暑さから命を守る”ということを意識しながら毎日をお過ごしのことと拝察申し上げます。 さて、先月は防災対策特別委員会が開催され主として南海トラフ巨大地震に対する当町の災害対策に関する質疑応答がなされました。平成26年に国の中央防災会議から発出された南海トラフ地震防災対策推進基本計画は、その後発生した能登半島地震を踏まえて本年7月に見直しが行...
-
その他
今月の表紙 ■八王子祭 8月13日(水)、小向地区にて八王子祭が行われました。 地区内を祭車の大太鼓と鉦を打ち鳴らし練り歩いた後、小向神社へ場所を移し、疫病を払うために燃え盛る藁松明で互いに体を叩き合い、盛り上がりも最高潮に達しました。 八王子祭は小向神社に300年ほど前から伝わる伝統行事で、朝日町指定の無形民俗文化財になっています。
-
子育て
子育て支援だより 「子育てワンポイントアドバイス」 第229回 『感覚の多様性・・・人の感じ方は十人十色』 こころの相談員 前田 里美 視覚・聴覚・嗅覚・味覚など、視力や聴力などでは測れない敏感さや鈍感さというものがあります。人は同じものを見聞きした時、他の人も自分と同じように見えている・感じていると思っていますが、誰一人として同じように見えたり感じたりすることはないのかもしれません。 『色覚異常』は男性に頻度が高...
-
健康
こころの健康づくりだより 【こころの健康のために】 テーマ:自殺予防週間について ~毎年9月10日から16日は「自殺予防週間」です~ 9月10日は世界自殺予防デーです。2003年に世界保健機構(WHO)と国際自殺予防学会(IASP)が共同で開催した世界自殺防止会議の初日を最初の世界自殺予防デーとして、世界的に自殺対策に取り組む責任があると決意表明(宣言)された日です。 警察庁・厚生労働省の自殺統計によると、小中高生の自殺者...
-
健康
知っててほしい お薬の話 町では皆様に安心してお薬を使用してもらうために、令和4年度から四日市薬剤師会と協力しながらお薬に関する様々な情報をお伝えしています。 今回は便秘薬のお話です。 ◆便秘薬の上手な使い方 便秘薬は「刺激性便秘薬」「非刺激性便秘薬」といったカテゴリーに分けられます。 刺激性便秘薬(センノシド,ピコスルファート,ビサコジル等)は、比較的即効性があり作用もやや強めなお薬です。 お腹の張りがひどい方、しつこい...
広報紙バックナンバー
-
広報あさひ NO.726(令和7年9月号)
-
広報あさひ NO.725(令和7年8月号)
-
広報あさひ NO.724(令和7年7月号)
-
広報あさひ NO.723(令和7年6月号)
-
広報あさひ NO.722(令和7年5月号)
-
広報あさひ NO.721(令和7年4月号)
-
広報あさひ NO.720(令和7年3月号)
-
広報あさひ NO.719(令和7年2月号)
-
広報あさひ NO.718(令和7年1月号)
-
広報あさひ NO.717(令和6年12月号)
-
広報あさひ NO.716(令和6年11月号)
-
広報あさひ NO.715(令和6年10月号)
-
広報あさひ NO.714(令和6年9月号)
-
広報あさひ NO.713(令和6年8月号)
自治体データ
- HP
- 三重県朝日町ホームページ
- 住所
- 三重郡朝日町大字小向893
- 電話
- 059-377-5651
- 首長
- 矢野 純男