広報たまき 2025年2月号

発行号の内容
-
その他
表紙
未来を描く、二十歳の一歩 持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能でよりよい世界を目指すための17の目標です。 「広報たまき」では、2030年までの目標に向けての取組みをアイコンで表示しています。
-
イベント
特集 令和七年二十歳のつどい 1月12日(日)
二十歳になる方を対象に、「二十歳のつどい」を玉城中学校体育館で開催し、149名が出席しました。 中学校吹奏楽部によるオープニング演奏で開会し、辻村町長からの式辞、来賓の小林町議会議長からお祝いの言葉が贈られました。 出席者を代表して山下魁陸(やましたかいり)さんが「誓いの言葉」を述べ、町から式典出席者のみなさんに記念品を贈り、式典終了後には全員で記念撮影を行いました。
-
くらし
特集 議会ウォッチング 令和6年第6回玉城町議会定例会(1)
令和6年第6回玉城町議会定例会は12月10日開会し、令和6年度各会計補正予算案など、24議案を上程し、すべて原案どおり可決され、18日閉会しました。 ■人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 現在、人権擁護委員として活動していただいている小林眞弓氏の任期が、令和6年12月末日をもって満了となりますが、引き続き同氏を人権擁護委員として推薦したく、議会の意見を求め同意されました。 ■専決処分…
-
くらし
特集 議会ウォッチング 令和6年第6回玉城町議会定例会(2)
■令和6年度玉城町山村振興事業特別会計補正予算(第1号) 歳入で使用料の増額、歳出で会計年度任用職員報酬と修繕料、工事請負費の計上により、歳入歳出それぞれ1千79万5千円を追加し、予算総額を5千843万8千円としました。 ■令和6年度玉城町介護保険特別会計補正予算(第2号) 人事院勧告に伴う人件費の精査等により、歳入歳出それぞれ48万1千円を追加し、予算総額を15億9千160万1千円としました。 …
-
くらし
特集 2月ありがとう手帖
■ふるさと応援寄附金 1,791件、40,519,000円のご寄附をいただきました。 累計で85,032件、14億5,602万8,423円となりました。(平成20年制度開始から) 京セラドキュメントソリューションズ株式会社様から、町の福祉事業に役立ててほしいと145,005円をご寄附いただき、全額を玉城町社会福祉協議会に送りました。 株式会社玉城(グッディ)様から、町の施策に役立ててほしいと500…
-
くらし
追悼の意を込めて
令和6年12月30日北守(きたまもる)議員が急逝されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
-
スポーツ
特集 美し国三重市町対抗駅伝玉城町チームが決定!目指せ!表彰台
2月16日(日)に開催予定の「第18回美し国三重市町対抗駅伝」に出場する玉城町チームの選手が決定しました。この大会は、県内29市町の代表選手が、津市・県庁前~伊勢市・三重交通Gスポーツの杜伊勢までを合計10区間(42.195km)で競う、三重県で一番大きな駅伝競走です。 玉城チームも一致団結して、入賞目指して頑張ります。 今年も中日三重サービスセンター・ナカミチ玉城店店舗前駐車場に玉城町チーム特設…
-
しごと
特集 近畿大学×玉城町 近大生がやってきた第2回~玉城と近大、繋がる未来~
■玉城町×近畿大学の学生チーム再び プチ就労についての情報をお届けする、近畿大学生が本気で作る特集1ページ!プチ就労ってどんな仕事があるんだろう?全力取材のすべてがここに!? ▽NATURE~農業用ドローンのお手伝い~ ドローンで行う農薬散布をサポートするお仕事。未経験でもプロが優しく指導してくれるため安心!「楽しい!」との声が多数寄せられる、地域貢献とやりがいを兼ね備えたお仕事です。 ▽LIFE…
-
イベント
まちのわだいハイライト(1)
■12/17JAFによる交通安全イベントを開催しました! 町が社会福祉協議会に委託している「高齢者等交通安全対策事業」の一環として、JAFによる交通安全教室を保健福祉会館駐車場において実施しました。 実際の車両を使用し、死角の確認やバックでのコーンの見え方の変化などを指導いただき、参加者のみなさんからは「とても勉強になった」「気にしたことが無かったがバックは難しい」と好評でした。 来年度以降も引き…
-
イベント
まちのわだいハイライト(2)
■11/24Good Eggs Marketが開催されました 玉城ふれあい農園にて、Good Eggs Marketが開催されました。 「Good Eggs」は、英語で「いい人、信頼できる人」という意味で、農家の方や飲食店など地元の素晴らしい方が出店すること、若さを象徴する「卵」、素晴らしい農家と飲食店の交流で卵の丸の形のように繋がる、などの意味を込めて開催されたそうです。 約1,500名の方が訪…
-
くらし
玉城町役場/確定申告・住民税申告相談について
■確定申告相談の期間、会場および予約方法について 職員との対面による申告相談は完全予約制にて受付しますので、ご予約のうえ、必要な資料をご持参いただきますようお願いします。 ▽申告相談の期間、会場 2月17日(月)~3月17日(月)(土・日・祝は除く)午前9時~午後4時役場2階住民ホール 予約受付:オンラインまたはお電話にてご希望の時間帯をご予約ください。 オンライン:1月31日(金)から3月14日…
-
くらし
伊勢税務署/令和6年分の所得税等の確定申告会場のご案内
令和6年分の所得税等の確定申告から、確定申告会場が伊勢税務署内に変更となります。 これに伴い、確定申告会場は大幅に狭くなり、また、駐車スペースも減少することから、確定申告会場が大変混雑し、周辺道路の交通渋滞が発生する可能性があります。令和6年分の確定申告は、スマホとマイナンバーカードを利用した「ご自宅等からのe-Tax申告」をぜひご利用ください。 HP検索:作成コーナー 確定申告会場:伊勢税務署 …
-
くらし
まちからのおしらせーまちづくり推進課たよりー
■結婚支援相談窓口を開設 結婚支援の一環として、町が委託した専門相談員が結婚に関する相談を受付けます。 相談日:第5回3月14日(金) ※上記相談日以外を希望する場合は、お問合せください。 時間:午前9時30分~午後4時 場所:奥書院 対象: ・町内在住または在勤の20歳以上の独身の方およびその家族 ・結婚後に町内に居住する意思のある20歳以上の独身の方 料金:無料 申込:予約制 ※締切は希望相談…
-
講座
まちからのおしらせー生活環境室たよりー
■着物リフォーム教室参加者募集 内容:着物を洋服にリメイク 日にち:4月~10月第2・第4水曜日 時間:午前10時~午後3時 場所:伊勢リサイクルプラザ(伊勢市西豊浜町653) 定員:10名 ※応募者多数の場合は、3月11日(火)午前10時から伊勢リサイクルプラザで公開抽選を行います。 ※初めての方を優先します。 対象:玉城町・伊勢市・明和町・度会町に在住または通勤の方 参加費:2、800円(全1…
-
くらし
まちからのおしらせー保健福祉課たよりー
■20歳になられる方へ 国民年金加入のお願い 国民年金給付制度について:日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の方が加入します。自営業者や学生、アルバイトなどの方が国民年金保険料を自分で納め、老後や障がいを負ったときに給付を受取ることができる制度です。 20歳になって概ね2週間以内に、「国民年金加入のお知らせ」が送付されます。 ※厚生年金に既に加入されている方やその扶養配偶者は除く。 国民年金保…
-
健康
まちからのおしらせー地域共生室たよりー
■司法書士による無料法律相談 相続関係をはじめ、債権、不動産、離婚問題など、多岐にわたる相談を実施しています。 ※原則年度内1名1回限り ※予約制 日にち:2月18日(火) 時間:午後3時~5時(1名30分程度) 場所:保健福祉会館 定員:4名 申込:地域共生室 問合せ:地域共生室 【電話】58-7373 ■乳がん・子宮頸がん検診の追加募集 検診車での検診の追加申込を受付けます。令和6年4月以降、…
-
文化
まちからのおしらせー教育委員会たよりー
■十一面観音立像の御開帳について 西国札所第4番富向山田宮寺で初観音が開催され、国重要文化財「十一面観音立像」が御開帳されます。 田宮寺に安置されている十一面観音立像は2躯あり、ともに平安時代の作。秘仏であり2月18日と8月9日のみ一般に開扉されます。 正面向かって左の十一面観音は足元にわずかに彩色が残りふっくらとした顔つきの古様な作風、右は先の像と比べるとやや時代が下ると思われます。鼻が低く幼い…
-
くらし
まちからのおしらせー社協たよりー
■なんでも相談 日にち:2月10日(月) 時間:午後1時~3時 場所:保健福祉会館相談室 相談員:民生児童委員・人権擁護委員 問合せ:社会福祉協議会 【電話】58-6915 ■ボランティアセンター・ ▽2月のはな♪はな♪おはなし会 日にち:2月8日(土) 時間:午前10時30分~11時、午後1時30分~2時 場所:町図書館キッズルーム 対象:乳幼児~小学生 日にち:2月20日(木) 時間:午前10…
-
しごと
まちからのおしらせー消防たよりー
■1DAYインターンシップの開催 内容:消防業務説明、施設見学、消防職員との面談会等 日にち:3月16日(日) 時間:午前10時から午後3時まで 場所:伊勢市消防本部 定員:20名程度 対象:15歳以上 応募期間:2月17日(月)から3月9日(日)まで 申込:本紙左記ウェブフォームから必要事項を記入 問合せ:伊勢市消防本部総務課 【電話】25-1264
-
くらし
まちからのおしらせー伊勢警察署たよりー
■令和7年4月1日(火)から警察署窓口業務の受付時間が変わります 変更後の受付時間は平日の午前8時30分~午後4時です。(年末年始休暇期間を除く) 対象業務: ・情報公開、個人情報に関する請求 ・遺失物の返還・拾得物の引き渡し、遺失届出証明書の申請 ・生活安全関係の窓口業務 ・渡航証明(犯罪経歴証明書)の申請 ・盗難等届出証明書の申請 ・自動車運転免許、自動車保管場所、道路使用許可、その他道路交通…
- 1/2
- 1
- 2