広報わたらい 2025(令和7)年9月号

発行号の内容
-
くらし
読書をサポート リーディングトラッカーを配布します ■リーディングトラッカーとは 読書が困難な人のために誕生した読書補助具です。両隣の行の文字を隠し、読みたい行に集中して読み進められるため、読み書き困難や読字障がいがある人などの読書をサポートします。読書に集中したい人にもおすすめです。 配布期間:9月1日(月)~30日(火) ※無くなり次第終了 配布場所:町中央公民館・町地域交流センターの各図書館 対象者:配布期間中に認知症に関する本を借りた人 地...
-
くらし
わたらい情報広場 Watarai Information~お知らせ・案内(1) ■9月10日~16日は『自殺予防週間』です 自殺は、精神保健上の問題だけではなく、人間関係や経済、育児や介護問題、過労、孤立などいくつかの要因が複雑に関係しています。 そのため、なかなか解決に結びつかず、心理的に追い詰められ、自殺に至ってしまう場合が多いと言われています。 町だけでなく、伊勢保健所では奇数月に精神科医によるこころの健康相談(予約制)を、こころの健康センター(津市)では電話や来所・面...
-
くらし
わたらい情報広場 Watarai Information~お知らせ・案内(2) ■コイヘルペスウイルス病を防ぐには皆さんの協力が必要です コイヘルペスウイルス病に感染したコイが川や湖、公園の池、水路などから見つかっています。この病気の拡大を防ぐために、次のことを守りましょう。 ・河川や池などで捕獲したコイを、ほかの河川や池などに放流しないでください。 ・飼っているコイや死んだコイを、水路や河川、池などに捨てないでください。 ・死んだコイは一般廃棄物となりますので、町指定ごみ袋...
-
スポーツ
わたらい情報広場 Watarai Information~募集 ■『町商工会チャリティゴルフ大会』参加者を募集 町商工会では、地域振興事業の一環として、第26回度会町商工会チャリティゴルフ大会を開催します。前半戦の成績にて順位を決定、賞品をお渡しします。ぜひ、ご参加ください。(プレイ終了後の表彰式は行いません) 開催日:10月12日(日) 開催場所:NEMU GOLF CLUB 対象者:どなたでも 参加費:2,000円 ※会場にてチャリティに別途ご協力をお願い...
-
講座
『もったいない教室』参加者を募集 開催時間:午前10時~正午 参加対象者:度会町、伊勢市、明和町、玉城町に在住または通勤する人 参加費:各教室とも200円(EMぼかし作りは年3回まで無料) 申込方法:開催日の1カ月前から電話で受け付け(先着順) 受付時間:午前9時30分~午後3時30分(平日のみ) 開催日程: ※都合により、中止になる場合があります。 申込・問合先:伊勢リサイクルプラザ 【電話】38-2800
-
くらし
空き家を募集中 町空き家バンクの物件が不足しています。空き家を「借りたい」、「購入したい」というお問い合わせが多く、そのニーズにお応えできていない状況です。 空き家のご登録をよろしくお願いします。 問合先:役場みらい安心課 【電話】62-2423
-
子育て
子育て情報~子育て支援 ■わたっこ広場開放 月曜日~金曜日 時間:午前9時~午後3時 場所:町子育て支援センター ■遊・友・YOUくらぶ ※初回のみ要申し込み 9月11日(木) ひよこグループ・うさぎグループ合同 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター ■わたっこBaby広場 ※要事前申し込み 9月24日(水) 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター 内容:赤ちゃんとの...
-
子育て
子育て情報~保健情報 ■1歳6カ月児健診・3歳6カ月児健診 10月9日(木) 受付:午後1時45分~、2時~ 場所:町保健センター 対象: 1歳6カ月児健診…令和6年2月・3月生まれのお子さん 3歳6カ月児健診…令和4年2月・3月生まれのお子さん ■乳児健診 10月9日(木) 受付:午後1時30分~1時45分 場所:町保健センター 対象:7カ月児健診…令和7年2月・3月生まれのお子さん ■育児相談(保健相談および栄養相...
-
くらし
シリーズ 今日のひとさら やさしい甘さに癒されます ■パイナップル缶のミルク寒天 まだまだ厳しい残暑が続いていますね。そんな日には、フルーツでさっぱりとしたミルク寒天はいかがでしょうか。カルシウムも豊富に含まれています。 栄養価(1人分) ・エネルギー…143kcal ・たんぱく質…2.1g ・脂質…2.0g ・カルシウム…63mg ・塩分…0.1g ◇材料(4人分) パイナップル缶…1缶(10枚程度) 水…100ml 粉...
-
その他
町のうごき 人口と世帯数 令和7年7月31日現在 ( )内は前月比 男…3,619人(-6) 女…3,833人(+5) 計…7,452人(-1) 世帯数…3,153世帯(-2) 出生…1人 死亡…13人 転入…19人 転出…8人
-
くらし
暮らしガイド 主な施設の電話番号一覧 ■度会町役場 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 ※昼の休憩時間は2班交代制での執務 ※各課直通電話をご利用ください。 ※閉庁時間は当直室電話をご利用ください。 総務課(代)【電話】62-1111 ・行政係・財政係・人事係 ・防災係【電話】62-2424 施設管理室【電話】62-2428 みらい安心課【電話】62-2423 ・戦略推進係・みらい企画係 税務住民課 ・税...
-
スポーツ
かがやけ!わたらい人 a Person of Shining Watarai 第293人目 福井県にある敦賀気比(つるがけひ)高校3年生の中井さんを紹介します。中井さんは強豪校で自分を磨くため同高校へ進学。内野全般守れる器用さを武器にチームに欠かせない存在として夢の甲子園出場を果たしました。 ■経験と技術を磨き、これからも野球を続けていきます! 中井大椰(なかいだいや)さん 17歳(棚橋) ○野球をはじめたきっかけは? 小学校2年生のとき、野球好きな父の勧めで度会イーグルスに入団し、ソフ...
-
くらし
度会町 地域おこし協力隊 第29回 地域おこし協力隊が今日も元気に奮闘中! 町の魅力をPRしたり、新しい一面を発見したりする様子をご紹介します。 ■活動報告! 木崎高志 ○大学生が度会町でアイデア作り 度会町は、皇學館大学の講義の一環として学生2人を受け入れ「自然をいかした体験型コンテンツづくり」を行っています。 学生は2人とも三重県北部の出身で、伊勢市の大学に通っているものの、あまり度会町に来ることがなかったそうです。 そのため、...
-
その他
その他のお知らせ (広報わたらい 2025(令和7)年9月号) ■広報わたらい vol.722(令和7年9月号) Public Information of Watarai 発行部数:2,930部 発行:度会町役場 編集:みらい安心課 三重県度会郡度会町棚橋1215-1 【電話】0596-62-2423【FAX】0596-62-1647 【メール】[email protected] 【HP】http://www.town.watarai.lg.j...
- 2/2
- 1
- 2