広報みはま 令和6年11月号 No.667

発行号の内容
-
イベント
令和7年 「二十歳のつどい」を開催します
日時:令和7年1月2日(木)13:00~ 場所:中央公民館 アメニティーホール 対象者:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方で、以下の(1)、(2)のいずれかに該当する方 (1)町に住民登録のある方 (2)町以外の住民登録で、町内の小学校または中学校を卒業した方 式典案内:対象者の方には、式典の案内状等を11月から順次発送します。 案内状が届いていない方で、この式典へ参加を希望…
-
スポーツ
美し国三重市町対抗駅伝ランナーを募集します
第18回目を迎える『美し国三重市町対抗駅伝』が、令和7年2月16日(日)に開催されます。今年度も町の『タスキ』を繋げるようみなさまのご協力をお願いいたします。 ■コース 三重県庁前~『三重交通Gスポーツの杜伊勢』陸上競技場 10区間42.195km 1区 1.28km 小学生女子 2区 1.85km 小学生男子 3区 3.83km 中学生男子 4区 5.58km ジュニア女子 5区 4.60km …
-
くらし
中央公民館図書室だより
自宅からでも外出先からでも、スマホでもタブレットでも蔵書検索・予約ができるようになりました! ※蔵書予約は、図書室でパスワード初期設定が必要です。 新着図書情報も公開しています! Lib Finder(ライブファインダー) https://lib-finder.net/mihamalibrary/で検索、または本紙右の二次元コードよりご覧ください。 ※新刊情報などはインスタグラムでもお知らせしてい…
-
くらし
御浜町地域おこし協力隊紹介 令和6年度 Vol.3
■地域おこし協力隊とは? 人口減少や高齢化等が進む地方に、都市部の住民が移り住み、地域の活性化と町おこしを行っていくことで、最終的に御浜町への定住・定着を図ることを目的とした制度です。 氏名:菅本 千尋(すがもと ちひろ) 着任日:令和6年4月(1年目) ・出身地は? 三重県名張市 ・趣味は? 旅行、食べ呑み歩き、サイクリング ・御浜町に来ようと思ったきっかけは? 以前環境コンサルティング会社に勤…
-
くらし
簡単ヘルシーレシピ~+(プラス)ベジタブル~
■れんこんサラダ (エネルギー:148kcal、たんぱく質:5.1g、脂質:9.5g、塩分:0.5g) ~11月は8020(はちまるにいまる)推進月間、11月8日は「いい歯の日」~ 8020運動とは、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。健康で豊かな生涯を送るためには、自分の歯でよく噛んで食べることが大切で、20本以上の歯があれば、どのような食べ物も噛みくだくことができ、味を楽…
-
くらし
情報コーナー
■三重県最低賃金が改定されました 三重県最低賃金は、10月1日から、50円引き上げられて、時間額1,023円になりました。なお、特定の産業に該当する事業場で働く労働者には、特定(産業別)最低賃金が適用されます。 また、中小企業への支援として業務改善助成金などの各種助成金制度について、働き方改革推進支援センター無料相談窓口を設けていますので、ぜひご活用ください。 働き方改革推進支援センター無料相談窓…
-
くらし
紀宝警察署メールボックス
■犯罪被害者支援について考えてみませんか 11月25日(月)から12月1日(日)までの間は、「犯罪被害者週間」です。 あなたや、あなたの大切な人も含め誰もが、ある日突然犯罪被害に遭い、犯罪被害者となる可能性があります。 三重県警察では、犯罪被害者やそのご家族のために、様々な機関と連携して支援を行っています。 身近に犯罪の被害に遭われた方がいたら、まずは自分から勇気を出して寄り添い、みんなで支え合え…
-
くらし
役場連絡先
市外局番 05979
-
くらし
11月の納税・納付
●固定資産税 第4期 ●国民健康保険税 第5期 ●後期高齢者医療保険料 第5期 納期限:12月2日(月) ※納税は便利で確実な口座振替をどうぞご利用ください。 問い合わせ:税務課 【電話】3-0510
-
その他
10月1日現在の人の動き
人口 7,820人(-11人) 男 3,680人(-3人) 女 4,140人(-8人) 世帯数 4,048戸(-11戸)
-
その他
あとがき
この頃は段々涼しくなりましたね。今月から一気に寒くなりすぎないかと心配しています。そんな中、9月10日・11日に職場体験学習として御浜中学校の生徒が広報業務を行いました。実際に現場に行って写真を撮り、記事を書くという体験をしてもらいました。役場に職場体験学習にきた生徒が、志原保育所に職場体験学習に来た生徒を取材するという変わった体験になりましたが、喜んでもらえて安心しました。 みて見てみはまに生徒…
-
くらし
くらしのカレンダー(11)
※「阿・尾」…阿田和、引作、柿原、尾呂志(上野、片川、川瀬、栗須、阪本、中立、西原) ※「市・神」…上市木、下市木、神木、志原 ■子育て・健診等関係 ありんこ広場 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子どもの広場(自主活動) 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子育て相談 9:30~11:30 子育て支援室 うんどう教室(自主活動) 10:00~11:30 御浜町福祉健康センタ…
-
くらし
みて見てみはま
■敬老慰問事業 9月4日(水)に満88歳のお祝いとして敬老慰問事業を行いました。今年度の満88歳慰問の対象者は75名です。 満88歳となった生駒(いこま)博(ひろし)さんに、ひざ掛けを贈呈しました。 ■特定健診・若年者健診1等当選の贈呈 6・7月の特定健診・若年者健診(集団実施)の受診者を対象に「御浜町国民健康保険事業の運営に関する協議会」にて第1回抽選会が行われ、宇城(うしろ)公子(きみこ)会長…
-
子育て
お誕生日andはじめまして
■赤ちゃん・子どもの写真募集 締切:令和6年11月30日(土) 募集対象:令和6年10月に生まれた赤ちゃん、または令和7年1月に誕生日を迎える1歳~3歳のお子様
-
その他
その他のお知らせ (広報みはま 令和6年11月号 No.667)
■三重県では、建設発生土の受入場所を募集しています。詳しくは、熊野建設事務所HPをご覧ください。 ■有料広告募集中 詳細はHPで! ■県政だより みえについては本紙をご覧ください ■マイナンバーカードに関する手続きは住民課までご予約をお願いします。 ■役場の開庁時間 役場の開庁時間は午前8時30分~午後5時15分です。 ■年中みかんのとれるまち 広報みはま 2024.11 No.667 編集:総務…
- 2/2
- 1
- 2