広報くさつ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
3月は「自殺対策強化月間」です
■[かけがえのない“いのち”を大切にする社会の実現に向けて]3月は「自殺対策強化月間」です 令和4年の全国の自殺者数は21,881人と、前年に比べて増加しました。特に女性は3年連続で増加しており、小・中学、高校生の自殺者数は過去最多となっています。自殺者数の増加の背景には、新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの人がさまざまな不安やストレスを抱える状態になったことなどがあるといわれています。自…
-
くらし
すべての人を大切にするまちに
■性の多様性について考えてみましょう 「LGBTQ」という言葉と共に性的少数者(マイノリティ)の「人権」に触れる機会が増えてきました。 ◇「LGBTQ」とは 性的少数者を頭文字で表し、それらを総称する言葉です。 「L」はレズビアン(女性の同性愛者)、「G」はゲイ(男性の同性愛者)、「B」はバイセクシャル(両性愛者)、「T」はトランスジェンダー(生まれた時に割り当てられた性別とは異なる性別を生きる人…
-
くらし
草津市立プールの愛称決定!
8月に供用開始を予定している「草津市立プール(西大路町)」のネーミングライツパートナーが、前田建設工業株式会社関西支店に決定し、プールの愛称は「インフロニア草津アクアティクスセンター」となりました。 契約期間:7月1日~令和11年3月31日 ネーミングライツ料:年額600万円 問合せ:プール整備事業推進室(7階) 【電話】561-6807 【FAX】561-2489
-
くらし
草津市長選挙は無投票 第20代市長に橋川渉さん
草津市長選挙は無投票第20代市長に橋川渉さん任期満了による草津市長選挙は、先月18日に告示されましたが、現職の橋川渉さん(75歳、東矢倉三)の他に立候補の届け出がなく無投票となり、橋川さんの再選が決まりました。 問合せ:市選挙管理委員会(3階、総務課内) 【電話】561-2301 【FAX】561-2483
-
健康
新型コロナウイルスワクチン接種
■令和6年度の新型コロナワクチン接種について 国における方針は下記のとおりです。市の実施方針については、決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。 ※特例臨時接種の基礎疾患のある人とは範囲が異なります
-
くらし
お知らせ(1)
■3月1日(金)から本籍地でなくても戸籍証明書が取得できます これまで本籍地でしか請求できなかった戸籍証明書が近くの市区町村の窓口で取得できるようになりました。郵送や代理人による請求はできず、窓口で交付します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◇発行できる証明書 ・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) ・除籍全部事項証明書(除籍謄本) ・改製原戸籍謄本 問合せ:市民課(1階) 【電話】561-2…
-
くらし
転入・転出・転居届臨時窓口を開設します
日時:3月31日(日)、4月7日(日)9:00~12:30 場所:市役所1階 転出届は市役所へ来庁することなく自宅で手続きができます。窓口の混雑が予想されることから、郵送やマイナンバーカードを利用したマイナポータルによる手続きをお勧めします。転入・転居(市内転居を含む)は窓口での届け出が必要です。 《臨時窓口でできる手続き内容》 ・住民異動届(転入・転出・転居)と、これに伴う諸証明の発行や戸籍関係…
-
くらし
お知らせ(2)
■すっきりさわやかサービス事業 在宅生活から入院したときに、急性期の3カ月に限り、入院中も紙おむつの購入を支援しています。 助成金:月6,000円を上限として、9割(一部利用者は8割か7割) 対象:入院前からすっきりさわやかサービスの登録がある人 ※同一月内に紙おむつの配達があった人は請求できません その他:申請月は、3・9月申3月1日(金)〜25日(月)まで〔必着〕に、申請書を書いて、入院中の紙…
-
くらし
[皆さんをお出迎えするたび!]たび丸定期出演
■3月出演予定 日時: ・3日(日) 史跡草津宿本陣 ・17日(日) 水生植物公園みずの森 10:00~、11:00~、12:00~
-
文化
おすすめの本を紹介
■まるごとおいしい幸福のつくりかた 村中李衣著/クレヨンハウス 日常生活の中で、切なさや悔しさ、悲しい気持ちになってしまったとき、皆さんはどのように気持ちを整理していますか。「この気持ちどうすればいいの」とやるせないときに、本書はいかがでしょうか。 本書は心に刺さった小さなとげごとすっぽり包み込みながら、思いどおりにならないからこそ生まれる日常を、面白おかしく折り合いをつけてくれるエッセイ集です。…
-
くらし
お知らせ -委員の募集-
各募集については、随時市ホームページに掲載します。 対象:18歳以上で、市内在住か通勤・通学しているか、市内で市民公益活動を行っている人。ただし、市の議員や職員、他の審議会などの委員を除く その他:会議出席の際、託児が必要な場合は、担当課にご相談ください 申込み:申し込み方法については、市ホームページをご覧ください ■農地利用最適化推進委員 担い手への農地の集積・集約化、目標地図の素案作成や地域計…
-
健康
救急診療のお知らせ
受診の際は、必ず事前に電話で症状を伝えてください ■急病のときは ◇医療ネット滋賀 【URL】http://www.shiga.iryo-navi.jp/ 診療が受けられる医療機関を24時間お知らせ 電話自動音声案内 【電話】553-3799 ◇小児救急電話相談 短縮ダイヤル 【電話】#8000 【電話】524-7856 ケガや急病で病院へ行った方がよいか判断に迷ったときにアドバイス 対象:県内在…
-
くらし
お知らせ(3)
■おとなの風しん予防接種費用助成 (1)~(3)の風しん抗体検査の結果、抗体価が低く、予防接種を受けた人に助成します。期日までに申請してください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 接種期間:令和6年3月31日(日)まで 対象: (1)令和5年3月1日〜令和6年3月31日の滋賀県の風しん抗体検査 (2)令和4年4月1日~令和6年3月31日の妊婦健診での風しん抗体検査 (3)令和5年4月1日〜…
-
子育て
お知らせ -子育て-
■1.妊婦教室 「お産の準備と過ごし方、心と体の準備・沐浴指導」 同じ頃に出産を迎える妊婦さんたちと交流しましょう。家族で一緒に学びませんか? 日時:3月12日(火)10:00~11:30 場所:ココクルひろば 対象:市内在住の妊婦とその家族 定員:10組〔先着順〕 申込み:3月1日(金)~11日(月)9:00~17:00に、施設に直接か電話で(火曜日を除く) 申込・問合せ:ココクルひろば(大路二…
-
文化
移動図書館 わかくさ号 巡回予定 [4〜9月]
・貸出期間は、次の巡回日まで ・天候などで、巡回を休むことがあります ・祝日の場合は巡回日を変更しています 問合せ:図書館(草津町) 【電話】565-1818 【FAX】565-0903
-
イベント
お知らせ -イベント-
■図書館(草津町) 【電話】565-1818 【FAX】565-0903 ◇こどものつどい(キッズデー) 日時:3月9日(土)14:30~15:15 対象:幼児〜小学校中学年 定員:50人程度〔先着順〕 ◇木曜おはなしのじかん(キッズデー) 日時:3月14日(木)11:00~11:30 対象:乳幼児とその保護者 定員:10組程度〔先着順〕 ◇図書館ビブリオバトル 本の紹介コミュニケーションゲーム …
-
くらし
相談窓口のご案内 3月
秘密は厳守します。安心して相談してください。 相談日以外にも、開所日に職員が相談に応じます。 ■法律(弁護士)市民相談 日時:21日(木)13:30~16:30〔予約制、受付4日(月)〜15日(金)〕 定員:6人〔先着順〕 ■行政相談(国の事務に関する困りごと相談) 〔行政相談委員〕 日時:7日(木)、18日(月)9:30~12:00 ■行政書士相談(相続・遺言・成年後見など) 日時:26日(火)…
-
くらし
みんなの掲示板
■第23回石倉政苑「水ひき会」俳句・俳画展 日時:4月6日(土)、7日(日)9時~16時(7日(日)は15時まで) 場所:草津クレアホール(野路六) 問合せ:同会の石倉 【電話・FAX】077-562-6124 ■第30回定期演奏会 日時:4月21日(日)13時~16時 場所:草津クレアホール(野路六) 定員:600人〔先着順〕 問合せ:玉川ウインドオーケストラの我孫子 【電話】090-8164-…
-
くらし
草津警察署 安全伝言板
■新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動(3月15日(金)~4月15日(月)) ◇通学路・園外活動の経路における安全な通行の確保 通学路などを通行するときは、安全な速度で特に注意して通行しましょう。 ◇新入学(園)児と保護者に対する交通安全教育・指導の徹底 子どもが正しい横断方法を身に付けられるよう繰り返し教えましょう。 ◇高齢者の交通事故防止と安全運転意識の向上 夜間に歩くときは、明るい目立つ…
-
文化
KUSATSU 歴史ギャラリー[No.196]
■ドジョウフミ ―宿場町から見つかった漁具― 草津宿街道交流館の所蔵資料には、市民の皆さんから寄贈を受けた資料が多くあります。寄贈資料の中には「中神コレクション」や「うばがもちやコレクション」、「山口コレクション」のような個人で収集されたコレクション群の他に、古文書や生活用具などのさまざまな資料があり、草津市の歴史や私たちの暮らしを知る重要な手がかりとなっています。 今回は寄贈された資料の中から、…
- 1/2
- 1
- 2