広報もりやま 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
しごと
人権政策課からお知らせ 保活直前! お仕事探し応援ウィーク
県では「保活直前!お仕事探し応援ウィーク」と題して、「あなたの働きたい」を応援する各種イベントを8月20日(火)~9月30日(月)に集中開催します。保育所の一斉申し込みに間に合う「9月内定、翌年4月以降採用」求人を集めた合同企業面接会やセミナーなど、保活や再就職に向けたイベントを集中的に実施予定です。 そのほかイベントなど詳しくは、応援ウィーク特設サイトをご覧ください。 ■合同企業面接会 日時:…
-
子育て
第51回 交通安全こども自転車滋賀県大会で玉津小学校チームが入賞
7月6日にウカルちゃんアリーナ(大津市)で開催された標記大会に、本市から玉津小学校の2チームが出場し、Aチームが10チーム中3位に入賞しました。個人では、安部誠人(あべまこと)さんが47人中6位に入賞しました。 問合せ:危機管理課 【電話】582-1119【FAX】583-5066
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ
■令和6年度 もりやま卓球教室~第5クール~ 日時:[連続で参加が必要]9月5日(木)、12日(木)、19日(木)午後1時~4時 場所:市民体育館 多目的アリーナ 講師:島田宗一郎(しまだそういちろう)さん(守山市卓球協会) 対象:市内在住・在勤 定員:20人 料金:1,500円(保険代含む) 申込み:9月2日(月)午後5時までに参加料を添えて下記へ申し込み。 ※申込後のキャンセルによる参加料の返…
-
くらし
Information-寄付・寄贈-
●バスケットボールを寄贈 7月22日、レイクス・バスケットボール寄贈プロジェクトの一環として、株式会社瑛心(小林満(こばやしみつる)代表取締役)さまから、バスケットボール48球を寄贈いただきました。市内各小学校で、スポーツを通した児童の健全な育成などに活用させていただきます。
-
イベント
Information-イベント-
●着装(浴衣)教室 日時:8月17日(土)午前9時~正午 場所:守山宿・町家“うの家” 内容:浴衣を着てみよう 対象:市内在住 定員:5人 料金:1,000円 持ち物:浴衣一式、肌着、タオル3枚、ひも3本 申込み:前日までに下記へ申し込み 問合せ:シルバー人材センター 【電話】514-8831 ●さんかくコインケースワークショップ 日時:8月17日(土)、18日(日)午前10時~午後3時 (受付:…
-
くらし
街かどフラッシュニュース
■もりきた未来シンポジウム 生徒、保護者、卒業生ゲストが「もりきた」の未来を思い描く 令和7年4月から県立守山北高校「もりきた」でスタートする新学科「みらい共創科」に向けたシンポジウムが開催されました。県内出身の世津田(よつだ)スンさん(イラスト作家)の講演の後、ディスカッションでは伴野友彦(ばんのともひこ)さん(株式会社COLOR)、杉本聡(すぎもとさとし)さん(同窓会会長)など卒業生、保護者、…
-
その他
双眼鏡
夏の風物詩・甲子園の「全国高等学校野球選手権大会」のテレビ中継を見ていると、バックネット裏にユニフォームを着た子どもたちが映っているのに気付いた人もいると思う 息子のチームがこのドリームシートに当選し、観戦に行くことになった。バットにボールが当たる音、ホームベースのクロスプレイなど、グラウンドに一番近い場所で臨場感を体感することができる この猛暑の中、一番大変なのは、試合をしている選手だが、観戦す…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和6年8月15日号)
■今月の表紙 YANMAR SUNSET MARINA SPORTS FES2024が開催。子どもたちはスポーツ体験やワークショップ、縁日などで思う存分楽しみました ■守山市公式SNS 市政情報や緊急災害情報、イベント情報など、さまざまな情報を発信しています ・X ・Instagram ■わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 国スポ開催まで409日 障スポ開催まで436日 ■守山市の人口 令…
- 2/2
- 1
- 2