広報もりやま 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
Information-募集-
●令和7年度 湖国寮 入寮生募集 首都圏で学ぶ県内出身者の学生生活を支援する湖国協会では、湖国寮の入寮生を募集しています。詳しくは、下記ホームページをご覧ください。 場所:東京都武蔵野市西久保2-15-30 湖国寮 対象:大学・専門学校へ進学する18歳以上の学生 申込み:湖国寮ホームページから申し込み 問合せ:公益財団法人湖国協会 湖国寮(平日午前9時~午後5時) 【電話・FAX】0422-55-…
-
くらし
もりやまエコパーク交流拠点施設 プール利用休止のお知らせ
●ごみ減量推進課からお知らせ 水抜き清掃のため、プールの利用・シャトルバスの運行は休止となります。 休止期間:9月24日(火)~10月2日(水) ※月曜日は休館日 再開日:10月3日(木)から ご理解とご協力をお願いいたします。 問合せ:もりやまエコパーク交流拠点施設(指定管理者:TAC・ナショナルメンテナンス共同事業体) 【電話】584-4693
-
くらし
街かどフラッシュニュース
■世界の打楽器を作って奏でよう 空き缶でスティールパンを作ったよ 人気アニメの主題歌も演奏できたよ 吉身公民館講座で、夏休みの子どもたちが、親子で身の回りにある不用品を使った楽器作りと演奏に挑戦しました(全2回)。第1回は空き缶を使った「スティールパン」。8つの空き缶を並べ、缶の底をすりこぎでこすってバチでたたきながら、耳を頼りに音階を作りました。最後は全員で一緒に人気アニメの主題歌を演奏しました…
-
その他
双眼鏡
以前なら夏もそろそろ終わりを迎え、暑さの和らぎが感じられるころだ。ただ、異常気象で猛暑はまだまだ収まらず、自宅や通勤のエアコンは相変わらずフル稼働。休ませるのはもう少し先になりそうだ。地球温暖化への配慮と自分の体調管理の狭間で葛藤する日々が続いている 過日に市の地震災害総合訓練が開催された。お盆前に比べると幾分涼しくなったとはいえ、何もしなくても防災服に汗がにじむ。大量の汗に日頃の運動不足を痛感し…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和6年9月15日号)
■今月の表紙 夏休み親子料理教室で、和風だし体験講座のほか、チキンサラダや茶わん蒸しなどを作り、和風だしについて親子で学びました ■守山市公式SNS 市政情報や緊急災害情報、イベント情報など、さまざまな情報を発信しています ・X ・Instagram ■わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 国スポ開催まで378日 障スポ開催まで405日 ■守山市の人口 令和6年8月31日現在(前月比) 人口…