広報もりやま 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
街かどフラッシュニュース
■もりやまエコフェスタ2024 地球やびわ湖の環境などを楽しく学び、考える機会に 「守山市環境学習都市宣言」の具現化を図ることを目的に開催され、約3,200人の市民が来場しました。参加した親子連れなどは、企業の環境に優しい技術や環境団体の取り組みを紹介するコーナーや講演会、びわ湖がテーマのキーホルダーやTシャツ作り、環境センター見学などを通して、環境を守る実践への決意を新たにしていました。 11月…
-
その他
双眼鏡
ようやく寒くなり始めた季節の中、守山南中学校2年生の僕たち2人は市役所に職場体験に来ています。一日目は広報係で、親子ほっとステーションの取材に行きました。取材をするのは簡単でしたが、インスタグラムに投稿する用の文章制作がものすごく難しかったです。市役所で働いている方はものすごく気さくな方が多くて、とてもかかわりやすいです。もうちょっと国語を頑張りたいと思います 親子ほっとステーションでは、小さい子…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和6年12月1日号)
■表紙 「ルシオール吹奏楽フェスタinもりやま2024」が開催され、市内中高生のありったけの情熱と技術での演奏が、満員の観客を魅了しました ■守山市公式LINEはじめました オンライン申請など、便利な機能が盛りだくさんLINEを通じて、各種イベントや子育て・健康に役立つ情報などをどんどん配信しています ■わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 国スポ開催まで301日 障スポ開催まで328日 ■…