広報もりやま 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
[市長メッセージ]森中 高史(もりなかたかふみ)市長の元気ヤマモリ
■本年もよろしくお願い申し上げます 新年あけましておめでとうございます。 市民の皆さまにおかれましては、令和7年の新春を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。本年は巳(み)年。へびのように柔軟でありながら力強く前に進む一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。 昨年は、1年を通じて、コロナ禍による制限なくさまざまな社会経済文化活動が再開し、市内各地でお祭りや行事、イベントなどが活発に行…
-
イベント
火まつり[滋賀県無形民俗文化財]
1月11日(土) 鎌倉時代、この地に住む龍(大蛇)を退治したところ、土御門(つちみかど)天皇の重い病が平癒(へいゆ)したことが起源とされる約800年続く伝統行事です。 頭は浮気(ふけ)に、胴体は勝部に飛んでいったとされ、龍(大蛇)に見立てた大松明(たいまつ)を燃やして、一年の無病息災を願う新春の風物詩となっています。 ■浮気(住吉神社) 午後7時30分ごろに一斉奉火 ▽1年の無病息災を願い、古式ゆ…
-
スポーツ
躍動の時
明けましておめでとうございます。 2025(令和7)年の幕開け。 いよいよ湖国で国民スポーツ大会〔旧:国民体育大会(国体)〕と全国障害者スポーツ大会が開催される、本番の時が近づいてきました。 本市は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の舞台となり、全国から集うアスリートとともに、未来へ躍動の一歩を踏み出します。 ■大きなストロークで世界に羽ばたく 守山市出身 パラ競泳 南井 瑛翔(みない…
-
スポーツ
第55回 MORIYAMA NEW YEAR駅伝大会
新春恒例の「MORIYAMA NEW YEAR駅伝大会」は55回目を迎え、市民運動公園周辺道路で開催します。 寒風の中を走るランナーに温かい声援をお願いします。 日時:1月13日(月・祝) スタート(市民運動公園スポーツ広場内) ・一般の部・女子の部・中学生の部 市民運動公園~すこやか通りの周回コース(午前8時30分~) ・小学生の部・小学生女子の部 市民運動公園周回コース(午前10時30分~) …
-
イベント
消防出初式
消防活動に功績のあった自衛消防隊や消防団員などを表彰する式典と一斉放水訓練を実施します。 日時:1月12日(日)午前9時30分~ 場所: ・市民ホール(式典) ・市民運動公園 第5駐車場(一斉放水訓練) 問合せ:危機管理課 【電話】582-1119 【FAX】583-5066
-
くらし
守山市LINE公式アカウント お友達になってくれませんか
LINEアプリを通じて、守山市のオンライン申請やごみ収集日の通知の受け取りなど、スマートフォンひとつでいろいろなことができます。広報もりやまも、最新号からバックナンバーまで読み放題。守山市からもLINEを通じて注目情報をどんどん配信します。ぜひ、友だちの追加と受信者設定の登録をお願いします。 ※アプリの利用には、回線ごとの通信費がかかります。 問合せ:企画政策課 広報係 【電話】582-1164【…
-
くらし
テレビ・有線放送のお知らせ
■びわ湖放送 ●守山ニュース 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポCome together! Join together!Part3」 日時:1月5日(日)午後6時5分~6時10分〔再放送:1月17日(金)午後8時20分~8時25分〕 ■有線放送 ・森中(もりなか)市長からの声の年賀状 日時:1月6日(月)午前7時~〔再放送:1月7日(火)午前11時45分~、8日(水)午後6時30分~〕 ・渡邉(…
-
イベント
5/18(日)第14回 ルシオール アート キッズ フェスティバル
■有料公演チケット販売開始 ルシオール アート キッズ フェスティバルの開催が決定しました。 当日の内容など、詳しくは、決定次第お知らせします。 会場:市民ホールほか チケット発売日:1月19日(日)午前10時~ 市民ホールほか、各プレイガイドで販売 ◆オーケストラコンサート 日時:午後3時30分~4時50分(開場:午後2時45分~) 場所:市民ホール 大ホール 出演者:阿部 未来(あべみらい)(…
-
くらし
相談コーナー
守山市公式LINEのメニューからもご覧いただけます 相談無料・予約不要(一部を除く) ★印の相談は事前申込が必要です
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和7年1月1日号)
■守山市の人口 令和6年11月30日現在(前月比) 人口:85,930(+35) 男:42,277(+0) 女:43,653(+35) 世帯数:35,447(+45) ■広報もりやまは下記施設に設置 市役所、各地区会館、JR守山駅(駅前総合案内所)、市立図書館、すこやかセンター、市内金融機関、市内郵便局、市内平和堂各店とアルプラザ栗東、丸善守山店、市内セブンーイレブンなど ■スマートフォンでも広報…