広報もりやま 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
身近で頼れる存在、それが地域の「民生委員・児童委員」です(1)
■わたしが解説しちゃいます 知っているようで意外と知らない「民生委員・児童委員」の活動 ◆民生委員・児童委員とは 民生委員は、同じ地域住民の立場で地域住民を見守り、困りごとの相談にのったり、必要に応じて行政や関係機関につないだりする「橋渡し役」です。地域の福祉活動にも参画しています。 ◆どんな人が民生委員になるの 自治会長の推薦、市の推薦会審査を経て厚生労働大臣が委嘱します。本市では、2月1日現…
-
健康
新型コロナワクチン接種はお済みですか
市では、新型コロナウイルス感染症を予防するため、65歳以上の高齢者などを対象に予防接種を実施しています。接種をご希望でまだお済みでない人は、お早めの接種をご検討ください。 なお、この予防接種は、ご本人が接種を希望する場合に実施されるもので、強制ではありません。接種を受ける際には、ご本人が感染症予防の効果と副反応のリスクの双方を理解した上で、接種のご判断をお願いします。 日時:3月31日(月)まで …
-
くらし
2月4日(火)~10日(月)は滋賀県がんと向き合う週間
◆がん検診を受診し、がんを予防しましょう ・がんは、死因の1位を占め、日本人の2人に1人が、生涯のうちでがんになる可能性があるといわれています。 ・定期的に検診を受診することでがんを早期発見し、がんによる死亡リスクを減らすことができます。 ・令和5年度の市のがん検診では、胃がん1件、大腸がん4件、肺がん2件、乳がん10件が見つかり、そのほとんどが早期で発見されました。 ・検診実施医療機関など詳しく…
-
健康
ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症 予防接種はお済みですか
◆平成9年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女性 (今年度に高校1年生〜おおむね27歳) 今年度を定期接種・キャッチアップ接種(HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した人の接種)の最終年度と案内していましたが、令和7年3月末までに接種を開始した人は、全3回の接種を公費(自己負担なし)で完了できるよう、経過措置期間が設けられました。 接種がまだお済みでない人は、お早めの接種をご…
-
健康
すこやか歯科健診を受けましたか
お口の二大疾患「むし歯」と「歯周病」は、予防と早期発見・早期治療が大切です。 「むし歯」は一度治療していても生活習慣を変えなければ、再度罹患(りかん)します。 「歯周病」は歯周組織(歯ぐきや顎の骨)を破壊するだけでなく、糖尿病・動脈硬化・心臓病など全身疾患に影響を及ぼすといわれています。またこれらを予防することで、誤嚥性(ごえんせい)肺炎や、インフルエンザなどの感染症、さらには認知症の予防にもつな…
-
しごと
市民参加と協働のまちづくり推進会議 公募委員を募集
市では、市民参加と協働のまちづくりを推進するため、「市民参加と協働のまちづくり推進会議」を設置し、まちづくりの進捗(しんちょく)状況の検証や新たなまちづくりの手法などの検討を行っています。 推進会議の公募委員を募集しますので、ぜひ応募してください。 対象:市内在住・在勤・在学で「市民参加と協働のまちづくり」に関心があり、熱意がある人 定員:2人程度(選考) 任期:委嘱日~令和9年3月31日(水)(…
-
くらし
令和6年度 第4回 守山市都市計画審議会 傍聴者募集
本市が定める都市計画に関することについて審議を行うため、開催します。 日時:2月10日(月)午前10時~11時30分 場所:市役所 2階 防災会議室 定員:5人 申込み:2月7日(金)までにメールまたは電話で下記へ申し込み。 その他: ・開会10分前までに、直接会場へお越しください。 ・案件の内容により、全部または一部が非公開となる場合があります。 問合せ:都市計画・交通政策課 【電話・有線電話】…
-
くらし
新・クルちゃんのつぶやき No.169
◆使用済み小型家電回収ボックスを利用しよう。 家庭から出る使用済み小型家電(スマホ、ドライヤーなど)を回収し、製品に含まれる有用な金属を資源化しています。 排出時の注意点: ・小型家電のみ投かんし、袋などは入れないでください。 ・電池はできる限り外してください。 ・乾電池や、リチウムイオン電池のみの投かんは禁止です。 ・個人情報は必ず消去してください。 ・1度入れたものは取り出せません。 設置場所…
-
くらし
令和6年度 守山市環境審議会 傍聴者募集
令和6年3月に制定した「第3次守山市環境基本計画」の進しん捗ちょく管理に向けて、開催します。 日時:2月26日(水)午後2時~4時 場所:もりやまエコパーク交流拠点施設 環境学習室 定員:5人 申込み:2月14日(金)までにメールまたは電話で下記へ申し込み。 ※メールの場合は、氏名、住所、電話番号を記入してください。 その他: ・開会10分前までに、直接会場へお越しください。 ・案件の内容により、…
-
くらし
市有地を売却
下記不動産を一般競争入札により売却します。詳しくは、入札実施要領をご覧ください。 入札実施要領は上記で配布。または市ホームページからもダウンロードできます。 申込み:1月31日(金)〜2月14日(金)の平日午前9時~午後5時15分に電話または直接、上記へ申し込み。 ◆物件(1) 守山市新庄町字北川1974番地(雑種地1,000平方メートル) 予定価格:110万円(最低売却価格) ◆物件(2) 野洲…
-
くらし
市立図書館 2月の行事
休館日:2月3日、7日、10日、12日、17日、25日 ◆行事(開催予定) 申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。 ○おはなし会 日時:毎週水・金曜日午後3時~ ○滋賀県がんと向き合う週間 ギャラリー展示 日時:2月4日(火)~8日(土) ○中高生サポーター 日時:2月9日(日)午後1時~ ○おたのしみおはなしand映画会 日時:2月9日(日)午前11時~ 内容:「ねないこだれだ」ほ…
-
くらし
北部図書館
休館日:2月6日、7日、13日、20日、27日 ◆行事(開催予定) ・第2回文学・歴史講座「和歌で旅する近江国」 日時:2月1日(土)午後2時~ 場所:北部図書館(速野会館)多目的室 ・おはなし会 日時:毎週火曜日午後2時30分~ 問合せ:北部図書館 【電話】585-9953
-
イベント
2月の駅前総合案内所
◆守山市日本画教室 2月3日(月)~9日(日) 初日正午から 最終日午後3時まで 風景や花、くだものなどの身近な物をモチーフに描いた、10号サイズの日本画や色紙など18点を展示。 ◆パワーストーン・天然石・アクセサリー手作り作品展 2月10日(月)~16日(日) 最終日午後3時まで パワーストーンを使ったブレスレットやアクセサリーなど、個性を生かした手作り作品約50点を展示。展示販売あり。 ◆文化…
-
くらし
空間放射線量 1月の測定結果
測定した放射線量は、文部科学省および厚生労働省が示している校庭・園庭の空間線量率の目安(1時間あたり1マイクロシーベルト未満)を下回っています。 ◆各地点の測定結果 測定日:1月9日 測定値単位:μSv/h(マイクロシーベルト/時) 測定機器:日立アロカメディカル株式会社シンチレーション式サーベイメータTCS-172B 測定方法:上記測定機器を地上1.0mの高さに設置し、1回30秒の測定を5回繰り…
-
くらし
立入水源地の四塩化炭素 水質検査結果 11月19日~1月7日
■原水(地下水) ・1号井戸(0.0002mg/ℓ未満) ・3号井戸(0.0150mg/ℓ~0.0200mg/ℓ) ・5号井戸 停止中 ・6号井戸(0.0190mg/ℓ~0.0250mg/ℓ) ・7号井戸(0.0015mg/ℓ) ■浄水塔出口 ・1号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・2号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・3号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ■給水栓(水道水) ・0.00…
-
くらし
守山警察署
■トクリュウが関与するSNS型投資・ロマンス詐欺が多発 ▽トクリュウとは 「匿名・流動型犯罪グループ」の略で、SNSや求人サイトなどを利用して犯罪実行犯を募り、匿名性の高い通信手段などで緩やかに結びついたメンバー同士が役割を細分化させ、その都度メンバーを入れ替えながら、強盗事件や特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺などさまざまな犯罪を敢行しています。 ▽SNS型投資・ロマンス詐欺とは SNSなどを…
-
くらし
安全・安心メール登録受付中
市では、市民の皆さまの携帯電話やパソコンに安全・安心メール(災害・気象・行政・地震・防犯情報)を配信しています。右の二次元コードを読み込むか、【E-mail】[email protected]に空メールを送信することで登録できます。登録は無料ですので、ぜひご活用ください。 メールが届かない場合は、@sg-p.jpまたは【E-mail】[email protected]からのメール受信を許可する設定…
-
くらし
相談コーナー
守山市公式LINEのメニューからもご覧いただけます※ 相談無料・予約不要(一部を除く) ※守山市LINE公式アカウントの友だち追加は表紙の二次元コードから ★印の相談は事前申込が必要です
-
子育て
[市内各児童館]ちゃいるど広場
子どもたちが参加できるイベント情報などが満載! ※…定員は、特記のないものは先着順
-
イベント
守山2月1日号 BUNTAI Calendar ~Coming Soon~
◆市民運動公園 イベント事業 ▽MORIYAMA モルック フェスティバル2024 (地域総合型スポーツクラブ連携事業) 日時:2月8日(土)午前9時~11時45分 場所:市民体育館 多目的アリーナ 対象:市内在住・在勤・在学 定員:100人 料金:300円 申込み:右記申込フォームまたは電話で追加申込受付中(定員に達している場合があります) ※詳しくは市民体育館ホームページをご覧ください。 ▽ド…