広報りっとう お知らせ版 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■令和6年度ごみ収集カレンダーを発送しました 各家庭へは、3月17日までに配布いただくよう自治会にお願いをしています。 手元に届かない場合は、お住いの自治会にお問合せください。 市役所(1階総合案内、2階環境政策課)、コミセン(各学区対象地域分のみ)でもお渡ししています。(市HPにも掲載) ごみ収集カレンダーで収集日、分別ルールなどを確認し、ごみの出し間違いがないようにご協力ください。 問合せ:環…
-
くらし
お知らせ(2)
■心身障がい者(児)紙おむつ助成制度 助成額:1人につき月3,600円まで 対象:在宅の身体障がい者手帳1・2級または療育手帳A1・A2所持者で常時紙おむつを必要とする人。(ただし、3歳未満の人、介護保険法の要介護認定又は要支援認定を受けている人、他の紙おむつ給付制度を受けている人を除く) 申込み:年4回(6月、9月、12月、3月)受付。申請月の末日までに、身体障がい者手帳または療育手帳、紙おむつ…
-
講座
募集
■令和6年度ジュニア・ボランティア・レンジャー養成講座受講生募集 自然に関わる活動をとおして、人や自然に対する優しさとたくましさを身につけ、自然を愛し、自然と共に生きる人材の育成を目指し活動します。 日時:6月~翌年3月年8回(主に、第2土曜日)9:00~12:00 場所:栗東自然観察の森 内容:自然観察活動や森からの恵みを利用したクラフト、アート活動 対象:令和6年度小学3年生~中学3年生 定員…
-
くらし
有料広告募集中 広報りっとうに広告を出しませんか?
「広報りっとう」は市内約27,500戸に毎月配布しています。 お店や、教室などのPRにお役立てください。 広告料(1号1枠): ・本文 30,000円 ・お知らせ版 20,000円(制作料含む) 規格:縦55mm×横85mm、モノクロ ※詳細と空き状況は、市HPでご確認ください 問合せ:広報課 【電話】551-0641
-
スポーツ
栗東市民体育館
■2024年春季シングルス大会 日時:4月21日(日)・28日(日)9:00~17:00 場所:野洲川運動公園テニスコート 種目:男子・女子シングルス 料金:2,500円※当日徴収 申込み:4月7日(日)17時までに直接市民体育館、または下記へメール 問合せ:テニス協会(西井) 【電話】090-3843-5904【E-mail】[email protected] ■第63回栗…
-
イベント
催し(1)
■フォレストマーケットin成谷 森のある暮らしを感じながらのんびり過ごしてみませんか。 日時:3月20日(祝)11:00~15:00 ※小雨決行、荒天中止 場所:荒張210-12 ※駐車場に限りがあります。乗り合わせの上ご来場ください 内容:農産物販売、農産物を使ったフード販売、木や竹を使ったワークショップ、まき割体験など インスタグラム@forest.market1 問合せ:栗東農のある暮らし協…
-
イベント
催し(2)
■手原SL春まつり 日時:3月17日(日)10:00~11:30 場所:手原稲荷神社内保存SL 内容:SLの仕組み説明・見学会・汽笛の吹聴、電車関係の展示・実験、駅員の帽子を被り記念写真撮影など。 ※徒歩または自転車でお越しください 問合せ:手原SL同好会 【E-mail】[email protected] ■ミニシンポジウム「東海道のにぎわい今・昔~宿場と立場~」 本市には草津宿と石部…
-
文化
栗東芸術文化会館さきら
■ラブ×ポップコーラス成果発表公演 誰でも気軽に参加できるコーラスグループ受講生による成果発表公演。 日時:3月9日(土)14:00開演 場所:アトリウム 料金:無料 ■さきらジュニアオーケストラ・アカデミー第19回成果発表会 日時:3月17日(日)15:00~(14:00開場) 場所:大ホール 料金:無料(全席自由) ※4歳から入場可 有料託児あり(申込期限3月6日(水)) ▽打楽器体験(同日開…
-
健康
がん検診
対象:自覚症状のない人(自覚症状のある人、受けようとする臓器に関して医療機関で治療中または経過観察中の人は対象外) ※検診の結果、精密検査や治療が必要な場合は、保険診療となります。医師と相談してください 受診料無料の人: (1)70歳以上の人 (2)65歳以上で後期高齢者医療被保険者証を受付で提示した人 (3)受診料免除決定通知書(注)を受付で提出した人 (注)生活保護世帯、市民税非課税世帯の人が…
-
くらし
二次救急(内科・外科系)診療当番
日時:土・日・祝日・休日9:00~翌9:00、平日18:00~翌9:00 小児救急は済生会滋賀県病院を受診してください。 軽症の場合、〇印の日は、湖南広域休日急病診療所を受診ください。
-
くらし
休日や夜間の診療・相談
■湖南広域休日急病診療所 翌日まで診療が待てない急病患者対象の応急的な診療です。 内容:主に内科、小児科 日時:日曜日・祝日・年末年始10:00~22:00(受付9:30~21:30) 場所:栗東市大橋2-7-3(済生会滋賀県病院前) 【電話】551-1599【FAX】551-1600 持ち物・必要なもの:健康保険証、診察料(現金のみ) 症状によっては診察できない場合があります。必ず事前に症状を電…
-
くらし
栗東市公式Facebookうますぎる栗東
「うますぎる栗東」=「栗東のヒト・モノ・コトに出会えるページ」。市民記者「りっとうミツケーター」と市とが協働で情報発信をしています。 HP検索:うますぎる栗東 問合せ:秘書広報課 【電話】551-0641【FAX】553-1280
-
スポーツ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025
Instagram(rittokokusupo_official)X(@rittokokusupo)で最新情報を配信中! 問合せ:国スポ・障スポ推進課 【電話】551-0661
-
子育て
乳幼児健康診査(3月1日~3月31日)
場所:なごやかセンター ・乳幼児健康診査は、対象者に日程・受付時間・持ち物・確認事項などを、事前に個別通知しますので、来所前に必ずよくお読みください。 ※個別通知がお手元にない場合は、下記へ ・問診票(乳幼児健康診査問診票「すくすく手帳」)は事前に記入してお持ちください。 ※問診票がない人(転入・紛失など)は、下記へ ・当日体調不良(発熱・下痢・嘔吐など)や感染症で来所できない場合は下記へ 問合せ…
-
子育て
妊産婦・乳幼児個別相談(身体測定・育児相談)(予約制)
問合せ:こども家庭センター母子保健係 【電話】558-8670【FAX】554-6101
-
子育て
ママのおしゃべり会
助産師や栄養士を交えて、みんなでおしゃべりしませんか? 日時:3月15日(金)10:00~(約1時間) 場所:なごやかセンター 対象:産後4か月までの母親と子ども 定員:10組※申込先着順 料金:無料 持ち物・必要なもの:母子健康手帳、バスタオル 問合せ:こども家庭センター母子保健係 【電話】558-8670【FAX】554-6101
-
子育て
りっとう楽育サロン(プレママ編)
助産師や保健師らを交えて、交流しませんか? 日時:3月18日(月)10:00~(約1時間半) 場所:治田西児童館 対象:妊娠28週以降の妊婦 内容: ・妊娠中の過ごし方や産後の身体、育児の役割分担 ・出産後の手続き、市のサービス ・マタニティヨガ体験 定員:10人※申込先着順 料金:無料 持ち物・必要なもの:母子健康手帳 ※動きやすい服装でお越しください 問合せ:こども家庭センター母子保健係 【電…
-
健康
高齢者の肺炎球菌感染症予防接種
日時:3月31日まで 対象:接種日当日、本市に住民登録しており、過去に高齢者の肺炎球菌ワクチンを接種しておらず、令和5年度に次の表の生年月日に該当する人。接種回数は1回。 料金:2,600円 場所:栗東・草津・守山・野洲市内の協力医療機関 持ち物・必要なもの:案内はがき(対象者に送付)、健康保険被保険者証(無い人はその他本人確認書類)、接種料、接種料免除決定通知書(注)(お持ちの人)、広域化事業関…
-
健康
生活習慣病・禁煙・その他健康相談(予約制)
日時:月~金曜日(土日・祝除く)9:00~16:00で1時間程度 場所:なごやかセンター 相談担当:保健師・管理栄養士 問合せ:健康増進課 【電話】554-6100【FAX】554-6101
-
くらし
オンライン申請が便利です
妊婦健康診査県外受診申出書、各種検診や高齢者の肺炎球菌感染症、高齢者のインフルエンザ(期間限定)予防接種の免除申請が、オンラインで手続きできます。 栗東・草津・守山・野洲市以外の県内医療機関で受ける予防接種(滋賀県予防接種広域化事業)は、窓口申請が必要でしたが、子どもの定期予防接種と高齢者の肺炎球菌感染症予防接種は8月1日から、高齢者のインフルエンザ予防接種(期間限定)は9月25日から新たにオンラ…
- 1/2
- 1
- 2