広報こうか 2024年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
甲賀市での新婚生活を応援します!
甲賀市で新婚生活をスタートされる方に対し、住居費・引越し費用の一部を補助します。 補助額:上限30万(婚姻に伴う住居費・引越し費用) 対象者: ・令和6年1月1日から令和7年3月31日までに婚姻届けを受理された世帯 ・夫婦ともに婚姻日において39歳以下であり、対象住居に住民票を置いている世帯 ・対象住居が甲賀市であること ・夫婦の合計所得が500万円未満であること等 申請方法など詳しくは、市ホーム…
-
しごと
KOKA(こうか)-COMACHI(こまち)甲賀地域クラウド交流会を開催!
■[女性の起業家を応援しよう!]KOKA(こうか)-COMACHI(こまち)甲賀地域クラウド交流会を開催! 地域クラウド交流会は、顔の見えるビジネスマッチングの機会を提供するとともに、起業家の事業プレゼンにその場で投票し、応援(参加費)を起業資金に変える「交流会型クラウドファンディング」です。 女性起業家を応援したい方、地域を活性化したい方などどなたでも参加ください。 日時:6月30日(日)14時…
-
スポーツ
2024あいの土山マラソン出場者募集
日時:11月3日(日) 場所:日本陸連公認 あいの土山マラソンコース 種目:マラソン・ハーフマラソン いずれも登録男女・一般男女 対象:平成18年4月1日以前の出生者(高校生、車いすでの参加はできません) 定員:4,200人 参加費:7,000円 申込期間:6月15日(土)~7月31日(水) ※RUNNETまたはふるさと納税で申込ください。 問合せ: 大会事務局(土山体育館内・月曜休館)【電話】6…
-
健康
知っとこうか!公立甲賀病院
■第27回 がんの放射線治療について知っとこうか 放射線治療科 放射線治療主任部長 邵(しょう)啓全(けいぜん) がん治療の3本柱は手術・薬物療法・放射線治療です。 手術はがんを切除して治しますが、放射線治療は切除せずに治しますので身体の負担が少なくて済んだり形態や機能の温存を図ることができます。 ◇放射線治療はなぜがんに効くのですか? 放射線を照射するとがん細胞だけではなくて正常細胞もダメージを…
-
くらし
公共交通に乗っておでかけしよう!
■スマホで簡単に借りられる! シェアサイクルを使って市内を巡ってみませんか? 甲賀市では、駅やバス停からの便利な移動手段としてシェアサイクルの導入を始めており、現在3カ所(JR貴生川駅前、水口石橋駅前、甲賀市役所バス停)に設置しています。みなさんもシェアサイクルを見かけたらぜひ使ってみてください。 ◇シェアサイクルのいいところ (1)乗り捨てOK 専用ポートがあれば、借りた場所でなくても返却が可能…
-
くらし
元気なまちかど
■信楽のまちがにぎやかに陶器市・作家市 しがらき駅前陶器市が4月28日~5月6日に、県立陶芸の森にて信楽作家市が5月2日~5月5日にそれぞれ開催されました。 陶器市では、たぬきの置物や傘立て、食器などが、作家市では全国から集まった作家さんの個性豊かな作品が並び、県内外から訪れた多くの来場者を魅了していました。 ■元気に「ケンケトケンケン」瀧樹神社 ケンケト踊り ケンケト祭りが5月3日、土山町前野の…
-
スポーツ
甲賀でがんばる“人”をご紹介!であいこうか
■昇心塾 八日市支部所属 由田優希(よしだゆの)さん(貴生川小学校5年) 昨年11月、国立代々木競技場で開催された、文部科学大臣杯 第17回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会に出場し、小学4年女子30kg未満の部で第3位に入賞された由田優希さんにお話を伺いました。 ◇空手を始めたきっかけは? お父さんと同じ職場の人が空手をしていて、それで興味を持ったお父さんに空手をやってみないかと提案されて、…
-
くらし
情報交流広場 となりまちいこか
伊賀市・亀山市の広報には「水口かんぴょう」についての記事を掲載しています。 ■芭蕉翁献詠 俳句・連句・絵手紙を募集中! 俳聖・松尾芭蕉の遺徳をしのび、俳句・連句・絵手紙を募集しています。特選者は、芭蕉翁の命日である10月12日(土)に上野公園内の俳聖殿前広場で開催する「芭蕉祭」で表彰します。 この機会にぜひ俳句を作ってみませんか。子どもから大人まで、多くの皆さんの応募をお待ちしています。応募方法な…
-
くらし
みんなでつくる広報こうか
甲賀市は子どもたちの笑顔を増やすために「すまいる・あくしょん」に取り組みます! ■皆さんからの投稿を大募集 (1)1歳のお誕生おめでとう! (2)皆さんからの投稿コーナー 締切:掲載する月の前々月末(随時募集) 例:8月号への掲載→6月末日まで 問合せ:秘書広報課 広報広聴係 〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地 【電話】69-2101【FAX】63-4619【E-mail】koka1…
-
くらし
相談コーナー[6月15日~ 7月14日]
相談は無料ですので、お気軽にお越しください。 *印のある相談は市内在住の方のみが対象です。
-
くらし
[消費者トラブルにご用心!]副業サイトのトラブル
■こんな事例があります ネットで見つけた副業サイトに登録したら、事業者から電話がかかってきて、仕事の内容はFXの自動売買ツールを使って稼ぐと説明された。FXのしくみはわからなかったが、実際に月100万円を稼いでいるという人の話を聞き、「簡単に稼げる」「すぐに元が取れる」と言われたので、サポート費用150万円を消費者金融で借り、指定口座に振り込んだ。しかし、まったく稼げず借金だけが残った。 ■こんな…
-
くらし
6月の延長窓口(毎週火曜日19時まで)
4日、11日、18日、25日です。 毎週火曜日は、市役所市民課で戸籍・住民票・税証明などの証明書発行、印鑑登録を19時まで行っています。 ※マイナンバーカードに関する手続きおよび住民異動(転入・転居・転出等)はお取り扱いできませんのでご了承ください。 マイナンバーカードで各種証明書がコンビニ及びオンラインで取得できます。(詳しくは下記QRコードへ) ※QRコードは本紙またはPDF版を参照してくださ…
-
くらし
今月の納税
納期限は7月1日(月)です ・市県民税(1期) ・国民健康保険税(1期) ・利用者負担額(保育料、幼稚園・保育園給食費) ・介護保険料(1期) ・水道料金 納付には、便利な「口座振替」をご利用ください。
-
イベント
情報のまど(1)
■(お知らせ)みなくち診療所で休日に診療を行っています 診療日:6月2・9・16・23・30日 診療時間: ・午前診療…9時~12時30分 ・午後診療…13時30分~16時 受付:8時45分〜15時30分 診療科目:内科 運営指定管理者:医療法人メディカル甲賀(医療法人今村医院から名称変更) 問合せ: みなくち診療所(診療時間内のみ)【電話】62-3346【FAX】63-1728 医療政策室【電話…
-
イベント
情報のまど(2)
■(催し)仕事と子育ての両立を考える女性のためのセミナーand就労相談を開催 結婚や出産、子育て等により離職し、再就職を考えている方、仕事と子育ての両立に悩んでいる方など「働きたい女性」を対象に出張セミナーとキャリアカウンセラーによる就労相談を開催します。 ◇セミナー 日時:6月20日(木)10時~11時 場所:まるーむ 定員:先着30人(予約優先) ◇就労相談 日時:10時~13時(一人30分)…
-
イベント
情報のまど(3)
■(催し)甲賀市 市民講座(6月15日~7月14日分) 申込方法:開催地域の夢の学習事務局まで電話でお申し込みください。(先着順) 締切:開催日の3日前まで 他にも各種講座を開催しています。 詳細は夢の学習ホームページかチラシをご覧ください。 「夢の学習」で検索 問合せ・申込み:開催地域の夢の学習事務局 水口【電話】70-2349 土山【電話】080-8322-8044 甲賀【電話】080-215…
-
イベント
情報のまど(4)
■(募集)第6回あいの土山ピアノコンクール参加者募集! 部門・参加対象者: [演奏家コース]小学1年生~一般 [チャレンジコース]未就学児~一般 ※一般は年齢上限なし 定員:両コース合わせて100人程度 日時: 8月24日(土)チャレンジコース(1日完結) 25日(日)演奏家コース予選 11月24日(日)演奏家コース本選 締切:6月30日(日) 場所・問合せ・申込み:あいの土山文化ホール 【電話】…
-
文化
甲賀の文化財
■平安時代の近江ブランド 緑釉(りょくゆう)陶器 令和6年3月19日付けで、甲南町森尻の矢川神社木造神像4躯(く)と、春日北窯跡(ようせき)及び出土品が滋賀県の文化財指定を受けました。 春日北窯跡は、水口町春日に所在する平安時代の10世紀初頭から後半にかけての窯跡で、灰釉(かいゆう)陶器、緑釉陶器、窯詰めに使用された窯道具と少量の須恵器(すえき)が出土しています。 灰釉陶器や緑釉陶器は中国製陶磁器…
-
子育て
共生社会をはじめてみよう
■~分かち合いから生まれる「第四の縁」~ 全国的に不登校児の増加が社会問題となっており、甲賀市においても同様の傾向が見られます。学校に行きづらい子どもたちの様子は個々に違いますが、自分の安心できる場所や居心地の良い場所があれば、外出できる子もいると聞きます。 今回は、「地域のこどもは地域で育てる」を理念に、子どもの居場所づくりに取り組む「スマイル甲賀ほっとルーム」の井村さんにお話をうかがいます。 …
-
くらし
[祝]甲賀市市制施行20周年
甲賀市は10月1日に市制施行20周年を迎えます! ■甲賀市市制施行20周年のシンボルマークが決まりました!! 甲賀流忍者を題材としたTVアニメ『忍ばない!クリプトニンジャ咲耶』をはじめ、お茶や信楽焼のたぬき、薬、ゴルフなど甲賀市を象徴するものを詰め込んだマークです。 ※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。 ■市制施行20周年協賛事業を募集しています! 節目の年を記念した独自の商品開発やイベ…