広報こうか 2024年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
[特集]水辺の安全対策 夏を安全に楽しく過ごすために(1)
夏は、お祭りやレジャーなど楽しいイベントが盛りだくさんです! しかし、ちょっと注意を怠れば命を落とすかもしれない危険もある季節です。 今回の特集では、市民のみなさんに夏を安全に楽しく過ごしてもらうためのポイントをご紹介します。 きちんと対策をして、思い出に残る楽しい夏を過ごしましょう! ■水難事故の約40%以上が死者・行方不明者です 子どもだけではなく大人も水辺でおもわぬ事故に遭っており、毎年20…
-
くらし
[特集]水辺の安全対策 夏を安全に楽しく過ごすために(2)
■[熱中症対策]危険な暑さにご注意を 今年から熱中症特別警戒アラートの運用が始まりました ◇熱中症特別警戒アラートとは? 広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがある場合に発表される情報のことです。 危険な暑さから自分の身を守るだけではなく、周りの人の命を守るための行動も大切になります。 暑さ指数(WBGT)※:35以上 発表時間:前日14時頃 運用期間:…
-
くらし
甲賀市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度
一方または双方が性的マイノリティであるお二人が、人生のパートナーとして協力し合うことを宣誓し、市が二人の関係を公的に証明する制度です。また、宣誓された方と生計を共にする家族等をファミリーとして併せて宣誓することができます。この「甲賀市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」を6月から導入しました。なお、行政サービスについては7月1日から始めます。 ■性的マイノリティとは 生まれた時に判定された…
-
イベント
みんなでおでかけしよう!甲賀市 夏のお祭り
甲賀市の夏はイベントが盛りだくさんです。熱中症対策をしておでかけください! ■矢川神社の七夕まつり 短冊に願い事を書きに来ませんか?クライマックスでは、迫力のある甲賀手筒花火が奉納されます。 日時:7月7日(日)15時30分~20時30分頃 場所:矢川神社 ■しがらき火まつり2024 「火」への日頃への感謝と安全を祈願して松明が愛宕山陶器神社へ奉納されます。 日時:7月20日(土) 場所:愛宕山陶…
-
くらし
7月31日は「甲賀市青少年活動安全誓いの日」です
平成19年7月31日、市教育委員会が実施した高知県四万十川での野外体験講座において、参加された市内の小学生お二人の尊い生命を奪うという重大な事故を起こしました。 市と市教育委員会では、このような重大事故を二度と起こさないよう、また事故を忘れることなく教訓としながら、子どもたちの成長にとって大切な青少年活動を安全に実施していくために、7月31日を「甲賀市青少年活動安全誓いの日」と定めています。 ■青…
-
イベント
[直接手で触れて感じる作品展]『神山清子作品展~きよこさんの食卓から~』
NHK連続テレビ小説「スカーレット」のモデルとなった信楽の陶芸家・神山清子さん(1936~2023年)の作品展を信楽図書館で開催します。神山さんが愛用されていた自作の食器を中心に展示を行います。直接手で触れることもできる作品展です。手ざわりや重さを感じながらご鑑賞ください。 ■『神山清子作品展~きよこさんの食卓から~』 期間:7月26日(金)~8月21日(水)(月・火曜休館) 場所:信楽図書館 開…
-
くらし
甲南第三小学校の「愛鳥活動」が「環境省自然環境局長賞」を受賞されました
5月12日に常陸宮妃殿下のご臨席のもと、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された第78回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」において、甲南第三小学校の「愛鳥活動」が「環境省自然環境局長賞」を受賞しました。 今年で53年目となる「愛鳥活動」は、在校生や卒業生はもちろん、地域の皆さんと思いを共有しながら、特色のある教育活動として取り組んできたものです。 今後も春と冬の野外観察会や学びを活かした野外観察発表会など…
-
くらし
[物価高騰による負担軽減へ]新たな住民税所得割非課税世帯臨時特別給付金
電力・ガス・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、次の対象世帯へ給付金を支給します。 対象者:基準日(令和6年6月3日)において甲賀市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度住民税所得割が非課税である世帯。 ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。 ※令和5年6月1日以降に臨時特別給付金(7万円・10万円)の支給対象となった世帯を除きます。 給付額:1世帯あたり10万…
-
くらし
地域経済応援クーポン券のご利用はお済みですか?
市内全世帯にお配りした地域経済応援クーポン券は、ご利用いただきましたか?このクーポン券は、物価高騰の影響を受けた地域経済の回復を目的として、市内に本店がある店舗等に限定してご利用いただけます。ご利用いただくことで地元の店舗等の支援となることから、利用期限に関わらずできるだけお早めにご利用ください。 利用期限:7月31日(水) 利用方法:税込1,000円の買い物ごとに500円クーポンを1枚利用できま…
-
くらし
多文化共生センターの愛称とロゴマークを募集します!
みなくるプラザ内にできた多文化共生センターの愛称とロゴマークを募集します。みんなに親しまれるセンターになるために、あなたのアイデアを聞かせてください。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 申込方法:申込フォーム・メール 申込締切:7月31日(水) 問合せ: 市民活動推進課 多文化共生係【電話】70-3721【FAX】70-6468 (一社)甲賀市国際交流協会【電話】63-8728
-
くらし
[国民健康保険・後期高齢者医療保険加入のみなさんへ]新しい被保険者証をお送りします
8月1日から有効の新しい被保険者証を、簡易書留郵便で7月中旬にお送りします。 ※現在お使いの被保険者証は7月31日をもって有効期限が切れます。8月以降に医療機関等で提示される際はお間違えのないよう十分ご注意ください。 ・国民健康保険被保険者証見本…新しい被保険者証は紫色です。※7月31日までは桃色です。 ・後期高齢者医療保険被保険者証見本…新しい被保険者証は薄緑色です。※7月31日まではびわ色です…
-
健康
~私たちの健康は私たちの手で~地域の健康を支える健康推進員
健康推進員は、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域の健康づくりをサポートするボランティアです。女性だけでなく、男性も活躍中です!市では、221人の方が活動しています。(令和6年4月現在) ■どんな活動をしているの? ◇健康づくりに関する啓発 健康に関する情報や生活習慣に関する正しい知識をお伝えしています。また、がん検診や健康診査の受診啓発をしています。 ◇運動の推進 日常生活で運動習…
-
くらし
[見て聞いて体験できる!]甲賀看護専門学校オープンキャンパス
在校生との交流や教員との個別相談を通じて、あなたの疑問や不安を解消できるオープンキャンパスです。看護体験の内容は、参加回数で変わります。 看護に興味がある方も進路に迷っている方も、ぜひご参加ください。 ■甲賀看護専門学校の3つの特色 (1)学費が安い (2)チューター制で先生に相談しやすい (3)社会人経験者も多い 開催日: ・7月20日(土)13時30分~(受付13時~) ・7月21日(日)9時…
-
しごと
指定管理者を募集します
令和7年4月1日からの下記施設の指定管理者を募集します。応募に関する詳細は、市ホームページをご覧いただくか直接所管課へお問い合わせください。 ※再公募する必要が生じた場合は、9月頃に市ホームページでお知らせします。 問合せ:マネジメント推進室 【電話】69-2119【FAX】63-4561
-
くらし
~7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です~
★知ることから つながる輪★ 犯罪や非行のない地域社会をつくるためには厳しい罰だけではなく、立ち直ろうとする人を支えるチカラも大切です。誰一人取り残さないまちづくりの実現に向け、私たち一人ひとりに何ができるかを考え、参加できるきっかけをつくるため、全国的に社会を明るくする運動が7月に展開されます。 ■理解を深め見守る 罪を償って立ち直ろうとしている人たちが、必要な支援を受けられず、再び犯罪や非行を…
-
くらし
平和を願うパネル展
戦争の悲惨さと平和の尊さ、世界平和について考える機会として開催します。 日時:8月1日(木)~8日(木)8時30分~17時15分(土日・祝を除く) 場所:市役所1階 展示スペース 問合せ:総務課 総務統計係 【電話】69-2120【FAX】63-4086
-
くらし
みんなでつくる広報こうか
甲賀市は子どもたちの笑顔を増やすために「すまいる・あくしょん」に取り組みます! ■皆さんからの投稿を大募集 (1)1歳のお誕生おめでとう! (2)皆さんからの投稿コーナー 締切:掲載する月の前々月末(随時募集) 例…9月号への掲載→7月末日まで 問合せ:秘書広報課 広報広聴係 〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地 【電話】69-2101【FAX】63-4619【E-mail】koka1…
-
健康
知っとこうか!公立甲賀病院
■第28回 胆道疾患について知っとこうか 消化器内科部長 三好薫人(みよしまさと) ◇胆石について知っていますか? 胆石は肝臓で作られる「胆汁(たんじゅう)」と呼ばれる液に含まれる成分が、溶けきれずに石のように固まる事で発生します。近年、胆石を持つ患者さんは増えており60歳以上で1割程度とされ、その中で毎年1~3%が症状を発症すると言われています。女性は男性より2倍胆石になりやすく、また40~50…
-
スポーツ
[もっと知ろう!国スポ・障スポ]スポっとライト
これから奇数月に「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」について紹介していきます。今月は甲賀市で開催される国スポの正式競技・特別競技について紹介します! ◎Instagram・HPで情報発信中! Instagram:@kokaninja_kokusupo ※二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。 ■わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催まであと454日 (7/1現在) 問合せ:国スポ・障ス…
-
くらし
元気なまちかど
■みんなが集まる交流施設「みなくるプラザ」オープン! 5月12日に「みなくるプラザ」のオープニングセレモニーと内覧会が開催されました。 みなくるプラザは公民館だけでなく多文化共生センターやコミュニティセンターなど多数の機能を備えています。 子ども、高齢者、外国人市民の皆さんなど、様々な人々が気軽に利用でき、地域とひとを結びつける居心地の良い空間となるとよいですね。 ■ゆる~く動いて健康に第12回ふ…
- 1/2
- 1
- 2