広報こうか 2024年12月1日号

発行号の内容
-
健康
知っとこうか!公立甲賀病院
■第33回 甲賀の寒い冬、循環器病にご注意を! 副院長・循環器内科統括部長 山本 孝(たかし) 甲賀市には歴史のある有名な酒蔵がたくさんありますね。甲賀市は鈴鹿 山系の水と良質な近江米に恵まれた上に、冬の底冷えする寒い気温は日本酒造りに適した要素が揃っている土地のようです。甲賀市のさむ~い冬はお酒にとっては好都合なのですが、一方で高血圧や心不全といった循環器病を抱える患者さんにとっては注意が必要で…
-
くらし
「いのち」について、考える日
12月1日は『いのちの日』です。いのちについてみんなで考える日として、厚生労働省が、2001年に制定しました。 何かに悩んでいる方は、家族や友だちなど、誰かに話してみましょう。「誰にも 話せない、話したくない。…けど、誰かに聞いてもらいたい。」そんなときは、一人で悩まず、相談窓口を頼ってください。たった一つの大切な『いのち』をみんなで守りましょう。 ◇こころのSOSを確認してみましょう 簡単な質問…
-
子育て
みんなでつくる広報こうか
甲賀市は子どもたちの笑顔を増やすために「すまいる・あくしょん」に取り組みます! ■1歳のお誕生日おめでとう! ※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。 ■皆さんからの投稿を大募集 (1)1歳のお誕生おめでとう! (2)皆さんからの投稿コーナー 締切:掲載する月締切の前々月末(随時募集) 例:2月号への掲載→12月末日まで ※詳細は本紙の二次元コードをご確認ください。 問合せ:秘書広報課 広報…
-
くらし
元気なまちかど
■(祝)市制施行20周年記念 コウカEXPO2024開催! 9月29日に、あいこうか市民ホールで甲賀市市制施行20周年記念式典が行われました。 午前の部は水口囃子の演奏から始まり、市民栄誉賞の表彰、特別感謝状の贈呈、ケンケト踊りや姉妹都市利川(いちょん)市の伝統的な農楽「風物(プンムル)ノリ」などが行われました。午後の部では、小佐治すいりょう太鼓の披露や日韓のコラボが行われました。 また、まちづく…
-
くらし
甲賀でがんばる“人”をご紹介! であいこうか
■春の悔しさをバネに掴みとった優勝 第106回全国高校野球選手権大会で優勝した甲賀市出身で京都国際高校の石田煌飛(きらと)選手、大山遥飛(はるき)マネージャー、西村一毅(いっき)選手(写真左から順)にお話を伺いました。 インタビュー内容 (1)甲子園で優勝した時の感想 (2)今後の意気込み(目標) ◇石田 煌飛 選手 (1)春のセンバツで青森山田高校に負け、もう一度夏の甲子園に戻って絶対に日本一に…
-
くらし
情報交流広場 となりまちいこか
■IGAMONOオンラインストア お歳暮・冬ギフトキャンペーン実施中! 伊賀の特産品が購入できるIGAMONOオンラインストアでは、現在3,000円以上のご購入で日本国内どこでも送料無料でお届けするキャンペーンを実施しています。12月20日(金)までの注文が対象です。 冬の限定商品やギフトセットなど新商品も多数ご用意していますので、お歳暮や贈り物、自分へのご褒美にぜひご利用ください。 問合せ:伊賀…
-
くらし
相談コーナー〔12月15日~令和7年1月14日〕
相談は無料ですので、お気軽にお越しください。 ※印のある相談は市内在住の方のみが対象です。
-
くらし
消費者トラブルにご用心!
■怪しい通販サイトに注意 ▽事例(1) SNSに出てきた広告をタップして出てきたサイトで有名メーカーの下着を注文し、料金を代引きで支払った。届いた商品は粗悪品だった。返品したい。 ▽事例(2) ネットで車の部品を検索して出てきたサイトが安価だったので、注文した。料金を口座に振り込んだが、商品が届かない。後日、事業者から「在庫がないので、○○ペイで返金する」とメールが届いた。○○ペイを利用していなか…
-
くらし
12月の延長窓口(毎週火曜日19時まで)
3日、10日、17日、24日です。 毎週火曜日は、市役所市民課で戸籍・住民票・税証明などの証明書発行、印鑑登録を19時まで行っています。 ※マイナンバーカードに関する手続きおよび住民異動(転入・転居・転出等)はお取り扱いできませんのでご了承ください。 マイナンバーカードで各種証明書がコンビニ及びオンラインで取得できます。(詳しくは下記QRコードへ) ※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。…
-
くらし
今月の納税
納期限は1月6日(月)です ・固定資産税(3期) ・国民健康保険税(7期) ・利用者負担額(保育料、幼稚園・保育園給食費) ・介護保険料(7期) ・後期高齢者医療保険料 ・水道料金 納付には、便利な「口座振替」をご利用ください。
-
くらし
情報のまど~お知らせ(1)
■みなくち診療所で休日に診療を行っています 診療日:12月1・8・15・22日(日) 診療時間:受付8時45分~15時30分 ・午前診療…9時~12時30分 ・午後診療…13時30分~16時 診療科目:内科 運営:医療法人メディカル甲賀(医療法人今村医院から名称変更) 問合せ: ・みなくち診療所(診療時間内のみ)【電話】62-3346【FAX】63-1728 ・医療政策室【電話】69-2171【F…
-
くらし
情報のまど~お知らせ(2)
■毎年恒例 信楽高原鐵道 干支切符販売 陶器製の干支に往復切符がセットになったお得な切符です。 購入方法:信楽駅・信楽高原鐵道HP内Webショップ 問合せ:申信楽高原鐵道(株) 総務課 【電話】82-3391 ■下水道の正しい使い方 ・下水道に何でも流していいわけではありません。 皆さんが快適に下水道を使用できるために、次の事に注意しましょう。 ◇トイレ ・トイレットペーパーを使いましょう。 水に…
-
くらし
情報のまど~お知らせ(3)
■健康づくりの第一歩 健診を受けましょう! 市では、40歳から74歳の国民健康保険加入者を対象に、特定健康診査及び人間ドック検診費の助成事業を実施しています。 健診を受けて自分の体の状態を数値で確認し、食生活や運動習慣など日常生活を見直していつまでも健康でいきいきとした生活を送りましょう。 費用: ・特定健診…無料 ・人間ドック…上限2万円(脳ドックを含む場合は3万円)の助成あり ※健診ごとに期限…
-
イベント
情報のまど~催し(1)
■ジュニア・ダンス・フェス2024 市内を中心に活動しているダンスグループの合同ステージ。 日時:12月22日(日) [1]10時~ 出演:つちやまジュニアダンススクール、WARABE DANCE STUDIO、Dance studio Line [2]14時30分~ 出演: (1)MIX JAM (2)BOUNCE BACK image~create (3)D fan Studio 場所:あいこ…
-
イベント
情報のまど~催し(2)
■甲賀市市民講座 12月15日~R7年1月14日分 特定非営利活動法人地域で創る土曜日夢の学習 申込方法:開催地域の夢の学習事務局まで電話でお申し込みください。(先着順) 申込締切:開催日の3日前まで 他にも講座を土曜日を中心に開催しています。詳細は夢の学習ホームページかチラシをご覧ください。 問合せ・申し込み:開催地域の問合せ先 水口【電話】70-2349 土山【電話】080-8322-8044…
-
イベント
情報のまど~催し(3)
■第1回 親子ものづくり教室「楽しいケミカルクッキング」 クリスマスにピッタリ。紫イモを使って色の変わるホットケーキなどを作ります。 日時:12月22日(日)10時~12時 定員:親子先着10組(20人) 費用:無料 申込方法:電話 ※甲南高校と共催して実施する事業です。 申込締切:12月18日(水) 場所・問合せ・申込み:くすり学習館 【電話】88-8110 ■みなくち子どもの森の催し ◇森のお…
-
くらし
情報のまど~募集
■第20回甲賀市美術展覧会作品募集 会期:令和7年2月22日(土)~3月2日(日) 会場: [書、工芸・立体部門]あいこうか市民ホール展示室 [平面、写真部門]碧水ホール 応募資格:甲賀市・湖南市内に在住、在勤、在学する方、甲賀市内の美術分野の教室やサークル等に在籍する方(中学生以下は応募できません) 出品点数:1人につき各部門1点。(写真のみ2点以内) 出品料:作品1点につき800円(高校生以下…
-
文化
甲賀の文化財
■きみは「民具(みんぐ)」を知っているか!? 民具とは、人びとが生活や仕事のなかで使ってきた道具や用具のことです。 市では「近江甲賀の前挽鋸(まえびきのこ)製造用具及び製品附(つけたり)仕入・販売関係資料」(国指定重要有形民俗文化財)や「甲賀売薬の製造・販売用具」(国登録有形民俗文化財)をはじめとして、数多くの民具コレクションを所蔵しています。 その一部は甲南ふれあいの館などの施設で展示をおこなっ…
-
くらし
共生社会をはじめてみよう
■Well-being(ウェルビーイング)を考えよう。 9月27日に、地域福祉計画策定のために、市民とのタウンミーティングを開催しました。テーマは、Well-being 最近ではあちこちで、“ウェルビーイング”という言葉を聞くことがあります。 Wellは、直訳すると“良い状態”や“幸せな状態”と訳されますが、実はもう一つの語源があります。それは、“井戸”。「湧いてくる水」を意味します。 ■井戸がB…
-
イベント
[祝]甲賀市市制施行20周年
甲賀市は10月1日に市制施行20周年を迎えました! ■8月・9月に開催した記念事業 今年度記念事業として実施したイベントを紹介します。記念事業の紹介は市ホームページにも掲載しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。 ・8月24日 和太鼓サウンド夢の森2024 ・9月23日 第1回 甲賀市長杯ゴルフ大会 12月以降の記念事業開催予定 問合せ:政策推進課 【電話】69-2106【FAX】63-455…