広報やす 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
「発達支援センター通信」
■「新生活を迎えるにあたって」 令和5年度もいよいよ終わりに近づいてきました。卒園式、卒業式、また、1年の仕事の区切りなど節目の時でもあります。4月からは慣れ親しんだ園、学校、職場の部署から次の場所へ変わる人もあることでしょう。 寂しさのなかにも、どこか次への期待も感じるこの季節ですが、発達障がいのある人は、物事が終わる・変わることに非常に大きな不安を感じることが多く、この季節になると気持ちが不安…
-
くらし
ものをいかす交換銀行
斡旋対象:市内在住者(古物商は除く) 受付時間:月曜~金曜日(祝日は除く)午前8時30分~午後5時15分 ※3月1日(金)~受付(抽選・先着順) 受付開始時の混雑を解消するため、開始から一定期間内の受け付けを抽選方式で実施します。その後は先着順で受け付けします。 なお、抽選は市職員が実施し、交渉順位を決定します。 抽選受付期間:3月1日(金)~6日(水)午後3時 (抽選日…6日(水)午後4時~) …
-
くらし
毎月第4土曜は廃食油回収の日
日時:3月23日午前10時~正午 回収場所:市役所別館横電話ボックス付近 回収物:廃食油、牛乳パック、アルミ缶 問い合わせ: 環境課【電話】587-6003 環境基本計画推進会議「エコ資源部会」増村【電話】586-1441
-
くらし
図書館だより
■3月の行事 開催場所/本館 おはなしの森/3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日)、31日(日)午前10時30分~ ちっちゃなおはなしの森/14日(木)午前11時~ 開催場所/中主分館 ちっちゃなおはなしの森 in中主/28日(木)午前11時~ ■3月の移動図書館 15日(金)午前10時30分~正午/アル・プラザ野洲 ■令和5年度第4回野洲市図書館協議会のお知らせ 日時:12日(火)…
-
くらし
消費生活シリーズ
■新しい部屋で新生活!賃貸借契約を理解してトラブルを回避 ○相談事例 子どもが入学時に契約した築25年の賃貸住宅を退去する事になり、退去の立ち会いに同席した。壁や床の補修費用に加えて清掃代等で合計13万5千円になり、敷金9万円を差し引いた4万5千円請求された。精算書の内容に納得できず入居時に壁と床は新品ではなかったと申し出たが新品だったと言われた。指摘されたシミとキズは子どもが付けたものではないの…
-
イベント
まちかど情報ネット(催し物)
サークル活動などの会員募集や催し物などの情報コーナーです。 5月号の掲載依頼:3月25日(月)(必着)までに広報秘書課 【電話】587-6037【FAX】586-2200【Eメール】[email protected] ■夢見月 日時:3月10日(日)午後1時30分~ (開場/午後1時~) 場所・会場:野洲図書館本館ホール 対象者・定員:どなたでも 内容:ハープ王子によるユメサクラ、桜色のメ…
-
イベント
まちかど情報ネット(募集)
■『英語の歌で遊ぼう会』(野洲ETMの会)参加者募集 英語の歌で遊びながら、いろんな体験をしよう!友達たくさん作ろう!親子で思いっきり遊ぼう! 日時:月1回土曜日(4月は13日) ※8月は休み ・英語の歌で遊ぼう(小学1年生以下+保護者)午後1時30分~2時10分 ・英語の歌で遊ぼう(小学2年生以上)午後2時15分~55分 ・みんなでおやつand自由遊び午後3時~4時 場所・会場:野洲区自治会館(…
-
くらし
各種相談
※各相談は無料。祝日は除く。 ■人権なんでも相談所 人権擁護委員が相談に応じます。 日時:3月18日(月)午前10時~正午 場所・会場:人権センター相談室 問い合わせ:人権センター 【電話】587-4533【FAX】518-1860 ■こころの教育相談 不登校、いじめなどに関する子どもや保護者の相談。面接・電話相談。予約制。 日時:毎週月曜~金曜日午前10時~午後5時 問い合わせ:ふれあい教育相談…
-
くらし
今月の納税等
・国民健康保険税(10期) ・公営住宅使用料(3月分) 納期限(口座振替日)は4月1日です ■口座振替をご利用の人へ 振替日の残高確認をお願いします。振替不能となった場合は各所管課へ連絡してください。未払いのまま放置されますと督促手数料が発生する場合があります。
-
その他
市民のうごき 2月1日現在
人口50,736人(前月比+27人)(前年比+42人) (前月比)(前年比) 男:25,462人(+33)(+88) 女:25,274人(ー6)(ー46) 世帯:21,649世帯(+56)(+515)
-
くらし
し尿汲取日程
・汲取予定日に留守になる家庭は隣近所に頼んでおいてください。 ・土曜・日曜日、祝日は休みです。 ・汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。 ・野洲・三上・北野・祇王(※)・篠原学区については、汲取の必要な場合は予定日の2日ほど前から「汲」の赤い旗を作業員の見える所へ出してください。旗が出ていないときは、汲取はできません。 ※「祇王」の「祇」は環境依存文字のため置き換えています。正式表記は本誌、または…
-
スポーツ
Information(1)
■スポーツ ●受講生募集中! ○アロビスクール 日時:火曜日・水曜日コース19:00~20:00 ○ジュニアダンス(3年生~6年生) 日時:毎週火曜日17:30~18:30 ○親子ふれあい体操・キッズダンス体操(共催事業)も同時募集中! 共催事業についての詳細は(※本紙、またはPDF版)ホームページよりQRコードを読み取ってください。 場所・会場・問い合わせ:総合体育館 ●フリースポーツタイム 日…
-
イベント
Information(2)
■シライシアター野洲 ※各公演は、状況により中止・延期になる場合があります。開催の有無については、文化ホールのホームページにて事前にご確認ください。 【HP】http://yasu-bs.jp ○桂米朝一門会 日時:6/16/日 14:00開演(13:30開場)※未就学児入場不可 全席指定 一般4,000円 市民先行発売3月15日(金)一般発売3月22日(金) ※発売初日は電話予約のみ(10:00…
-
くらし
まちのアルバム
■生涯学習・スポーツの功労者表彰受賞!(2月7日 市役所) 地域の生涯学習・スポーツ事業に長年ご尽力いただいている皆さんが、その活動を称えられ表彰されました。 YASUほほえみクラブは、障がい者の生涯学習支援活動の普及・発展に貢献し、県内総合型地域スポーツクラブとして初の文部科学大臣功労者表彰を受賞されました。 また、松並(まつなみ)典子(のりこ)さんは、野洲市スポーツ推進委員として長年各地域のス…
-
その他
その他のお知らせ(広報やす 令和6年3月1日号)
■表紙 わたSHIGA輝く国スポ・障害スポ2025 国スポ開催まで576日 障スポ開催まで603日 2月3日御上神社で節分祭が行われ、新年の豊作や幸福、厄除けを願いました。 御上弓の会による弓射式では、「鬼」を表す文字が中央に書かれた的に矢が見事命中すると、見物客から歓声と拍手が起こりました。 ■市の情報発信・オンライン手続き ○市公式ホームページ 野洲市の公式ホームページです。 ○市LINE公式…