広報やす 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育て応援情報~子育て支援センター~
※状況により事業等を変更させていただく場合があります。 最新情報は市ホームページをご覧いただくか、各支援センターにお問い合わせください。 ■きたの子育て支援センター(きたの保育園内) ○子育て広場(申し込み不要) 0歳からの在宅児(未就園)が親子で自由に遊べます。 日時:月曜~金曜日9:30~16:00 土曜不定期 センター内、園庭で自由に遊べます。保育園の日程に合わせ休館になることもあります。 …
-
くらし
「発達支援センター通信」
●「自分のことは自分で」 子どもに「自分のことは自分でしよう」と言うことはよくあると思います。着替えや食事など日常の行動を、小さい頃から自分でできるようになってほしいと考えてのことと思います。一方で、「自分で選ぶ」「自分で決める」ことについてはどうでしょうか。子どもだけでなく、障がいがある人、支援が必要な人に対して、つい周りが『考えてあげる』『決めてあげる』となっていないでしょうか。 「セルフアド…
-
くらし
エコ ライフ ニュース
野洲市ごみ分別アプリ アプリを活用し、正しい分別に努めましょう。 ●主な機能 ○ホーム画面 カレンダーで収集日を確認できます。 ○ごみの出し方、ごみ分別辞典 品目、分類ごとのごみの出し方を確認できます。 ○よくある質問 お問い合わせの多い質問をQA形式で確認できます。 ○アラート 収集日前日や収集日の設定時間にごみ出しをお知らせします。 ●ダウンロードの方法 (1)スマホのカメラでQRコードを読み…
-
くらし
毎月第4土曜は廃食油回収の日
日時:7月27日 午前10時~正午 回収場所:市役所別館横電話ボックス付近 回収物:廃食油、牛乳パック、アルミ缶 問合せ: 環境課【電話】587-6003 環境基本計画推進会議「エコ資源部会」増村【電話】586-1441
-
くらし
図書館だより
■7月の行事 ◆開催場所…本館 ◇おはなしの森 日時:7日(日)、14日(日)、21日(日)、28日(日) 午前10時30分~ ・ちっちゃなおはなしの森 日時:11日(木) 午前11時~ ・化石とあそぼう12「三葉虫の謎」 日時:27日(土) 午後1時~ ◆開催場所…中主分館 ◇ちっちゃなおはなしの森in中主 日時:25日(木) 午前11時~ ■令和6年度第1回野洲市図書館協議会 日時:12日(金…
-
くらし
消費生活シリーズ
外出先で車が動かなくなった!ネット検索で見つけたロードサービスのトラブルに注意!! ◆相談事例 車で出かけた際にバッテリーが上がり動かなくなり、インターネットで検索したロードサービスのサイトで「バッテリー1980円~」という表示を見て申し込んだ。 すぐに担当者が現場に来て、最初に説明もなく金額欄が空欄の書面を出され「同意する」にチェックを入れるよう言われた。バッテリーは交換せず、充電して作業が終わ…
-
その他
「広報やす」に掲載する広告を募集します!
掲載時期:令和7年1月号~4月号 掲載料:1枠1カ月当たり10,000円 募集期間:10月1日(火)~31日(木) ※詳細は「広報やす」10月号に掲載します。 問い合わせ:広報秘書課 【電話】587–6037【FAX】586–2200
-
イベント
まちかど情報ネット(催し物)
サークル活動などの会員募集や催し物などの情報コーナーです。 9月号の掲載依頼:7月25日(木)(必着)までに広報秘書課 【電話】587-6037【FAX】586-2200【E-mail】[email protected] ●源氏物語展 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公紫式部が著した源氏物語に関する展示を木版本「源氏物語絵巻」を中心に行います。 日時:7月5日(金)~11日(木) 場所・…
-
くらし
まちかど情報ネット(募集)
●水引教室「季節を楽しむ水引の会」生徒募集 日時:7月17日(水)~19日(金) ・午前10時~正午 ・午後1時~3時 場所・会場:御上神社参集所 対象者・定員:どなたでも、先着10人 内容:水引で季節のこものや花をつくります。1回完結なのでいつからでも参加可。毎月2回~開催。 入場料・参加費など:4,400円/回(材料費含む) ※御上神社への問い合わせはご遠慮ください。 申し込み・問合せ:文の色…
-
くらし
各種相談
※各相談は無料。祝日は除く。 ■人権なんでも相談所 人権擁護委員が相談に応じます。 日時:7月16日(火)午前10時~正午 場所・会場:人権センター相談室 問合せ:人権センター 【電話】587-4533【FAX】518-1860 ■こころの教育相談 不登校、いじめなどに関する子どもや保護者の相談。面接・電話相談。予約制。 日時:毎週月曜~金曜日午前10時~午後5時 問合せ:ふれあい教育相談センター…
-
くらし
今月の納税等
・固定資産税(2期) ・国民健康保険税(2期) ・公営住宅使用料(7月分) 納期限(口座振替日)は7月31日です ■口座振替をご利用の人へ 振替日の残高確認をお願いします。振替不能となった場合は各所管課へ連絡してください。未払いのまま放置されますと督促手数料が発生する場合があります。
-
その他
市民のうごき 6月1日現在
人口50,638人(前月比ー53人)(前年比ー153人) (前月比)(前年比) 男:25,376人(ー61)(ー91) 女:25,262人(+8)(ー62) 世帯:21,792世帯(ー32)(+347)
-
くらし
し尿汲取日程
・汲取予定日に留守になる家庭は隣近所に頼んでおいてください。 ・土曜・日曜日、祝日は休みです。 ・汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。 ・野洲・三上・北野・ぎ王・篠原学区については、汲取の必要な場合は予定日の2日ほど前から汲の赤い旗を作業員の見える所へ出してください。旗が出ていないときは、汲取はできません。 ※「ぎ王」の「ぎ」は環境依存文字のため、かなに置き換えています。正式表記は本紙をご覧くだ…
-
スポーツ
information(1)
■SPORTS ◆受講生募集中! ○エアロビスクール 日時:火曜日・水曜日コース 19:00~20:00 ○小学生の初心者卓球教室募集中!(共催事業) 日時:土曜日(月2回)18:30~19:30 ·親子ふれあい体操・キッズダンス体操も同時募集中! ·共催事業についての詳細は下記ホームページよりQRコードを読み取ってください。 場所・問合せ:総合体育館 ◆フリースポーツタイム 日時:7月12日(金…
-
イベント
information(2)
■野洲文化ホール ※各公演は、状況により中止・延期になる場合があります。開催の有無については、文化ホールのホームページにて事前にご確認ください。 http://yasu-bs.jp ○三山ひろしコンサート2024~熱唱!熱演!うた語り~ 日時:10/23/水 1回目12:30開演(12:00開場) 2回目16:30開演(16:00開場) 全席指定 一般6,600円 一般発売:7月6日(土) ○関西…
-
くらし
まちのアルバム
◆心地よい風の中、野洲川下りを満喫(6月9日 野洲川河口部) でんくうの会は、野洲市と守山市の田園地域に点在する野洲川の歴史や文化などの地域資源を展示物と見立て、人々に紹介・体験の場を提供する「屋根の無い博物館」として活動しています。 この日、野洲川の恵みを再確認してもらうため野洲川下りが開催され、35人が参加されました。地元の漁師さんの漁船に乗り、生息する野鳥や琵琶湖に伝わるえり漁の仕組みの説明…
-
くらし
アプリで「広報やす」が読めます。
◆マチイロ マチを好きになるアプリ ○ダウンロードはこちらから 1.スマホやタブレットでQRコードを読み込み、アプリ「マチイロ」をインストール 2.「お住まいの地域」で「滋賀県野洲市」を登録 ※登録用QRコードは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やす 令和6年7月1日号)
■表紙 ○わたSHIGA輝く国スポ・障害スポ2025 国スポ開催まで454日 障スポ開催まで481日 ○「こどもたちによるこどもたちだけのまち ようこそ!わくわくこどもタウンへ」 5月12日コミュニティセンターきたので北野学区の小・中学生を対象とした「わくわくこどもタウン」が開催されました。子どもたちが考えたまちには、店員さんもお客さんも子どもだけ。ハローワークで仕事を探し、働いて得た「こどもタウ…