広報やす 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
し尿汲取日程
・汲取予定日に留守になる家庭は隣近所に頼んでおいてください。 ・土曜・日曜日、祝日は休みです。 ・汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。 ・野洲・三上・北野・祇王(※)・篠原学区については、汲取の必要な場合は予定日の2日ほど前から「汲」の赤い旗を作業員の見える所へ出してください。旗が出ていないときは、汲取はできません。 ※「祇王」の「祇」は環境依存文字の為置き換えています。正式表記は本紙をご覧くだ…
-
スポーツ
information(1)
■SPORTS ●受講生募集中! ○エアロビスクール 火曜日・水曜日コース 19:00~20:00 ○ジュニアダンス(小学3年生~6年生) 毎週火曜日 17:30~18:30 ○親子ふれあい体操・キッズダンス体操も同時募集中!(共催事業) ・共催事業の詳細は下記ホームページよりQRコードを読み取ってください。 場所・問合せ:総合体育館 ●フリースポーツタイム 日時:1月10日(金) 19:00~2…
-
イベント
information(2)
■野洲文化ホール ※チケット発売初日は電話受付のみ(10:00~) ※各公演は、状況により中止・延期になる場合があります。開催の有無については、文化ホールのホームページにて事前にご確認ください。https://yasu-bs.jp ○氣志團全國ホールGIGツアー2025「シン・氣志團現象」 日時:3/23(日)17:00開演(16:15開場) 全席指定 発売中 一般8,969円(ヤンクロック料金)…
-
くらし
まちのアルバム
■世界に一つのソーイング作品(12月13日 市民交流センター) ソーイングスクールでは、毎週金曜日、ミシンを使って小物やバッグ、服などの製作をしています。 教室の活動は、サイズが合わなくなった洋服を、また着られるよう調整したり、着なくなった着物や帯などを、バッグや洋服など別のものに作りかえる製作が多く、持ち物をいかした世界にただ一つの作品を作ることができます。 初心者で始めた生徒の皆さんも、先生に…
-
くらし
アプリで「広報やす」が読めます。
■マチイロ マチを好きになるアプリ ・やす市議会だよりも読めます! ○ダウンロードはこちらから 1.スマホやタブレットでQRコードを読み込み、アプリ「マチイロ」をインストール 2.「お住まいの地域」で「滋賀県野洲市」を登録 ※登録用QRコードは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やす 令和7年1月1日号)
■表紙 ○わたSHIGA輝く国スポ・障害スポ2025 国スポ開催まで270日 障スポ開催まで297日 ○12月7日森楽校(しんがっこう)(大篠原)でえこっち・やす自然・山部会の皆さんが、里山の材料を使ってリースやツル籠作りを行いました。 里山で集めた松ぼっくりや猫じゃらし、南天の実などで飾り付けたリースは、クリスマスやお正月の飾りとして自宅に飾るそうです。毎年参加している人は「飾りが枯れても、新し…