広報とよさと 2025年4月号

発行号の内容
-
文化
町史編さんだよりVol.74
豊郷町内の各神社では四月中旬に春季大祭(春祭り)が行われており、町中に鉦(かね)や太鼓の音が響き渡ります。天稚彦神社では、近年まで高野瀬・沢・下枝・大町・杉・肥田・三津の氏神として春の祭礼に集落ごとの山車が出されていましたが、今日ではかつてのような賑やかな様子は見られなくなりました。山車の上には樹木と意匠を凝らした男女の人形が飾られ、地域の青年たちが団結して担ぎ上げ、祭りを盛り上げました。写真は当…
-
くらし
町内電子回覧板アプリ 結ネット
◆「結ネット」とは? 町や区長から住民への配布物(回覧板、広報、チラシなど)や、区長から役員への役員会の通知・出欠を確認できるスマートフォン用アプリです。 また、災害時には安否確認システムとしても活用できます。 ※アプリは無料です。 通信料は利用者負担となります。 町からのお知らせが届きます!アプリのインストール&;amp;amp;ご登録をお願いします! 問合せ:企画振興課 【電話…
-
くらし
消防だより 大切な美しい森林を火災から守ろう!
毎年、春は、山火事(林野火災)が多く発生する時期です。春先の山は、枯葉が地上に積もり下草も枯れているうえ、降水量も少なく空気が乾燥し、季節風が吹くなど林野火災が発生しやすい気象条件と、火入れや、山菜採り、ハイキングなど、山に入る機会が増えることが要因と考えられます。 令和5年中の全国の林野火災発生状況をみると、出火件数は1,299件で、焼損面積は約844ha、死者は8人となっています。 出火原因と…
-
くらし
令和7年 国勢調査が実施されます
10月1日を基準とした国勢調査が、今年度9月下旬頃に実施されます。本調査は日本に住むすべての人と世帯が対象となります。町民の皆様には、お忙しい中と存しますが本調査にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 ◆私たちの暮らしに役立てられます 調査の結果は、高齢者の介護・医療、若者の雇用対策、児童福祉、地域の活性化など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる基礎データになります。 ◆調査…
-
イベント
彦根城写生大会2025
内容:ひこねのシンボルである彦根城をみんなで写生しませんか。入賞者には、写生された絵をプリントした記念品をプレゼントします。 日時:5月11日(日) 9時00分~16時00分 (雨天の場合は18日(日)) 場所:彦根城一帯 参加方法:彦根城表門・大手門・玄宮園で受付をしてください。参加費無料、事前申し込みは必要ありません。 持ち物:画材・画板など ※写生していただく画用紙については主催者にて用意し…
-
くらし
「人権なんでも相談所」のご案内
4月の相談日です(13時30分~15時30分) 問合せ: 人権政策課【電話】35-8113 大津地方法務局彦根支局総務係【電話】22-0242
-
くらし
パスポートセンターからのお知らせ
ゴールデンウィーク期間前後(4月25日(金)から5月7日(水)まで)の営業日についてお知らせします。 4月下旬に申請されますと受取まで通常より日時を要しますので、余裕をもってお越しください。 なお、3月24日申請分からパスポートが新しく変わります。国立印刷局で集中的に作成されたあと、各都道府県に配送されますので、申請から受取までの期間が長くなります。申請をお考えの方はご注意ください。 問合せ:滋賀…
-
くらし
ゴールデンウィークの救急医療について
■彦根休日急病診療所(内科・小児科)*受診の際は、必ず予約をしてください 診療日:4月29日、5月3・4・5・6日(内科・小児科) 診療時間:10時00分~17時00分(昼休憩あり) 予約受付時間:9時00分~16時30分 【電話】22-1119 持ち物:マイナンバーカード(または保険証)、現金、福祉医療費受給券、お薬手帳、マスク(付添者含む) 所在地:彦根市八坂町1900番地4(彦根市立病院敷地…
-
子育て
乳幼児健診
4月・5月分 場所は豊栄のさと いきいきルームです。 お子さんの体調がすぐれない・発熱(37.5度以上)等の場合は、必ず保健福祉課(【電話】35-8116)までご連絡ください。 ※日程変更がない場合、通知は4カ月児健診のみです。 ☆乳幼児健診の日程は豊郷町ホームページでも確認することができます。 ☆特段の事情がない限り、対象のお子さんと保護者1名のみでの来所をお願いします。
-
くらし
とよさとカレンダー
4月16日〜5月15日の行事をお知らせします ※崇徳保育園の予定については、園からのおたよりや配信アプリでのお知らせとなります。
-
イベント
第1回 フロアーコンサート わかばコンサート
5/10(土) 場所:豊栄のさと エントランス 開演:14時30分 入場無料 申込不要 ちっちゃなお子様大歓迎!! ママバンドpiace(ピアーチェ)さん ◆プロフィール ママバンドpiace(ピアーチェ) 滋賀県を中心に“みんなで音楽を楽しもう”をモットーに活動する子育て応援ママバンドです。みんな一緒に触れ合いながら歌ったり、体を動かしたりして、リフレッシュできる参加型コンサートを行っています。…
-
その他
ひとのうごき
人口総数:7,057人 前月比(-43人) 男:3,473人 (-24人) 女:3,584人 (-19人) 世帯数:3,136世帯 (+6世帯) 令和7年3月31日現在
-
くらし
時間外交付
5月は7日(水)です ◆交付できるもの 1.住民票の写しの交付 2.戸籍抄本・謄本の交付 3.印鑑証明書の交付 4.印鑑登録 5.マイナンバーカードの交付・申請・更新 ◆時間外交付する曜日および時間 毎月第1水曜日の17時15分~19時00分 ただし、祭日の場合は前日に変更します。 問合せ:住民生活課 【電話】35-8115
-
くらし
4月の町税
・国民健康保険税…1期 ◆町税の納付には便利な「振替納税」をご利用ください。 手続きは、預金口座に使用される印鑑をご持参のうえ、金融機関または役場へお申し出ください。 ◆コンビニエンスストア、QRコード決済(PayPay等)でも納付できます。 問合せ:税務課 【電話】35-8119
-
その他
その他のお知らせ(広報とよさと 2025年4月号)
◆4月から体制新たにスタートしました! ◆気をつけよう!2月に豊郷町では、交通事故3件、犯罪4件が起きています。 ◆表紙:桜 ◆広報とよさと4月号 令和7年4月11日発行 編集・発行/滋賀県犬上郡豊郷町役場 企画振興課 〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑375番地 【電話】35-8112 【E-mail】[email protected] 【HP】https://w…
- 2/2
- 1
- 2