広報こうら 2024年10月号

発行号の内容
-
しごと
最低賃金改正のお知らせ
滋賀県最低賃金は、令和6年10月1日から、 1時間 1,017円となります。 滋賀県最低賃金は、常用・パートなど雇用形態を問わず、県内の事業所に雇用される全ての労働者に適用されます。最低賃金は、賃金の最低額を保障するとともに、労働条件の改善に重要な役割を果しています。 (特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。) ※最低賃金についてのお問い合わせ先: 滋賀労働局 賃金室【電話】07…
-
くらし
9月・10月は「自動車点検整備推進運動強化月間」です
「点検整備の大事なトコ」 ~くるまの点検整備わすれずに~ 国土交通省 近畿運輸局滋賀運輸支局 検査・整備・保安部門(【電話】077-585-7252【FAX】077-500-8085) (参考) 自動車点検整備推進協議会URL 点検整備 で検索 【HP】http://www.tenken-seibi.com 問合先:国土交通省 近畿運輸局滋賀運輸支局 検査・整備・保安部門 【電話】077-585-…
-
くらし
パスポートセンター「米原出張窓口」からのお知らせ
令和6年10月15日(火)、令和6年11月5日(火)は県立文化産業交流会館の休館日のため、米原出張窓口はお休みです。申請には平日の火・水・木曜日にお越しください。なお、大津の窓口(ピアザ淡海1階、大津市におの浜一丁目1-20)は、月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)に申請受付業務を行っています。 問合先:滋賀県パスポートセンター 桝谷 【電話】077-527-3323…
-
くらし
無料観覧券(彦根城、玄宮園、彦根城博物館)の配付について
彦根市では近隣市町のみなさまにも歴史・文化豊かな本市の魅力に親しんでいただくとともに、観光や文化の交流促進のため、下記のとおり彦根城等の無料観覧券を配布いたしますので、ご活用ください。 なお、1世帯につき1施設2枚の無料観覧券とさせていただいております。 令和6年(2024年)9月 彦根市長 和田 裕行 ■点線で切り取ってご利用ください。 ■無料観覧券1枚につき1名様のみご利用可能です。 ■無料観…
-
くらし
住まいのエンディングノートを作ってみませんか
出典:国土交通省 日本司法書士会連合会 全国空き家対策推進協議会 ■将来に備えた行動を ▽「もしも」の後への備え(遺言書など) 住まいを誰にどのように残したいかなど、「もしも」の後に関する自分の意志や想いを確実にご家族に託すために「遺言書」の作成をお勧めします。確実に遺言書を残すには、自筆の遺言を法務局に預けたり、公正証書として作成したりといった方法があります。 このほか、特に身寄りがない方には、…
-
くらし
図書館に行こう♪
【開館時間】 水~金 10:00~18:00 土・日 10:00~17:00 ■10月はコーヒーの年度始めにあたるため、1日を「コーヒーの日」と制定しています。今月は「コーヒー」をテーマにした本をご紹介します。 『47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶』 山之内 遼 実業之日本社 北海道から沖縄までの47都道府県にある純喫茶をめぐる物語。そのお店ならではの歴史やマスターの想いなど純喫茶…
-
文化
写真でたどる ふるさと再発見 No.61
【忠魂碑と忠霊塔】 今回は町内の忠魂碑と忠霊塔について調べてみました。 西学区(西甲良村)には、西小学校の運動場北東の道を挟んだ築山に忠魂碑があります。また東学区(東甲良村)には「おだいどこ野幸」近くの正楽寺地先に忠霊塔が建てられています。忠魂碑とは戦争で亡くなった方の慰霊碑の事です。日露戦争前には記念碑、招魂碑と呼ばれたものが建てられましたが、忠魂碑として日本全国に普及していくのは日露戦争以降の…
-
イベント
秋のこうらわんわんフェスタ開催~駅長より、最新の情報をお知らせします~
10月26日(土)、27日(日)に道の駅せせらぎの里こうら芝生広場にて、第3回「こうらわんわんフェスタ」を開催します。 これまで大好評でしたこうらわんわんフェスタ、今回も2日間開催します。 イベント当日はわんわんマルシェ、わんちゃんと一緒に楽しめるゲームコーナー、犬種別のフリーオフ会など盛りだくさんで開催します。 「わんわんフェスタ」の最新情報については、専用のInstagramで情報発信を行って…
-
子育て
8月3日(土)に夏休み子ども科学教室を開催しました
「古書andcafe Loupe舎」の河嶌敬治さんにお越しいただき、総勢25名の参加がありました。まず不思議な音が鳴る「レインスティック」で会場を魅了すると、動かないものが動いて見える「スキャニメーション」など面白い科学の実験を披露してくださいました。 その後、「ダンボール空気砲」の制作に取り掛かり、作品を作り終えると、バンッバンッと空気を飛ばす音が響き始めました。的に目がけて空気を飛ばす子どもた…
-
スポーツ
温水プール・香良の湯カレンダー
利用案内【HP】http://www.tac-sports.co.jp/koura-pool/ *営業日・営業時間等詳しくは、問合せ先までご連絡ください ■10月 お風呂・プール 10/30は教室休講日。 ■11月 お風呂・プール 11/29(金)、30(土)は12月分練習日。 【営業時間のご案内】 ・温水プール 受付時間 12:45〜20:30(日曜日は19:30まで) 遊泳時間 13:00〜2…
-
くらし
人権なんでも相談日
10月7日(月)・11月5日(火) 13:30~15:30 保健福祉センター1階 相談室 いじめ、家庭内・隣近所のトラブル、その他人権に関わることでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 ※相談は無料で秘密は固く守られます。 予約は不要です。 問合先:住民人権課 【電話】38-5063
-
くらし
甲良町 し尿収集カレンダー【令和6年11月】
※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。 ※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。 (1)は1か月に1回、(2)は2か月に1回、(3)は3か月に1回でのお申込みを表し、「呉竹(1)」とある場合は1か月に1回で申込みいただいた呉竹のお宅を収集させていただきます。 なお、収集予定のない集落等…
-
健康
健康カレンダー
自分の体は自分で守ろう! ■10月後半分(会場…保健福祉センター) ■11月前半分(会場…保健福祉センター) 健診・教室等には、体温測定のうえご来場ください。 発熱、だるさ、咳などの症状のある方は参加を控えていただきますよう、感染防止対策にご協力をお願いします。 問合先:保健福祉課 【電話】38-3314
-
その他
ひとのうごき
《 》内は前月との比較 R6.9.1現在
-
子育て
子育て世代のみなさまへ
紙巻きたばこの煙や、加熱式たばこの蒸気にはニコチンなど、多くの有害物質が含まれており、受動喫煙の原因になります。 ■子どものまえで 吸わない気づかい ありがとう 屋内の喫煙可能エリアには子どもを連れて行かないでください。 このマークが目印です! 本紙を参照ください
-
その他
そのほかのお知らせ (広報こうら 2024年10月号)
■2024年(令和6年) 10月号 通巻第550号 発行:甲良町企画監理課 〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町大字在士353番地1 【電話】0749-38-5061 【FAX】0749-38-5072 【E-mail】[email protected] 【HP】http://www.kouratown.jp/
- 2/2
- 1
- 2