広報こうら 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
~長寺地域総合センター「ふれあいの館」の紹介~ 地域総合センターは、地域社会全体の中で福祉の向上、人権啓発、住民交流の拠点となる東小学校区のコミュニティセンターとして、周辺地域住民との連帯を強め、明るく安心で住みよい町づくりをめざしています。 「実施事業のひとつについて紹介します!」 ■「和室」について デイサービス事業、研修、学習の利用など。 ◇ふれあい会 日時:木曜日10:00~14:30 参加費:1回150円(町内の方) 身体運動やレクリ...
-
子育て
子育て支援センター ■教育支援教室「なごみ」のご紹介 甲良町教育支援教室「なごみ」は、何らかの理由で学校に行きにくい、小・中・高校生を対象に、学習支援、生活支援、心の支援を行っています。 ・学校に行きたくても行けない ・集団の中にいるのが苦手 ・周りの人に理解してもらうことが難しいなど 「なごみ」は、そんなあなたのためにあります。 ◇なごみでめざしていること 1 子どもや保護者の思いに寄り添い、安心できる居場所である...
-
子育て
青空へぼくらの空気ロケット発射!! 8月2日(土)図書館にて夏休み子ども科学教室を開催しました。 「古書 and Café Loupe舎」河嶌敬治さんを講師にお招きし、総勢21名が科学の世界を楽しみました。 科学を使った面白い手品も披露していただき、なかでも古き良き糸電話や、坂道をパタパタと下るスプリング、誕生日を当てるプレートは大変盛り上がりました。 「空気ロケット」の制作では、仕上げにロケットの丸い胴体につける尾翼をそれぞれ真剣...
-
イベント
秋のこうらわんわんフェスタのご案内~駅長より、最新の情報をお知らせします~ 10月25日(土)、26日(日)に道の駅こうらにて「秋のこうらわんわんフェスタ」を開催します。 わんちゃんグッズを集めた「わんわんマルシェ」の他、「ドッグヨガ」、「楽しくチャレンジコーナー」、「犬種別フリーオフ会」などの楽しい催し物をご用意しています。 イベント当日は、ドッグランは有料となりますので、予めご了承ください。 皆さんのお越しをお待ちしております。 10月の定休日は14日(火)です。(営...
-
子育て
天使のほほえみ 1歳のおたんじょうびおめでとう! 令和7年12月号「天使のほほえみ」への掲載希望(令和6年12月生のお子さん)の方は、10月22日(水)の「乳児の10か月健診」時に写真をご持参ください。 写真の裏にお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、住所をご記入ください。 問合せ: 企画監理課【電話】38-5061 保健福祉課【電話】38-3314
-
くらし
図書館に行こう♪ [開館時間] 水~金10:00~18:00 土・日10:00~17:00 ■季節は味覚の秋。今月は「美味しい」をテーマにした本を紹介します。 『日本全国高速道路SA and PA感動のグルメ対決!』 八重洲出版 日本全国のSA and PAで食すことができる300食以上を、東日本・中日本・西日本のエリア別に紹介。美味しいドライブ旅に出かけてみませんか。 『おいしさの9割はこれで決まる!』 西村 敏...
-
文化
写真でたどる ふるさと再発見No.72 ■甲良4500年の歴史をたどる古墳時代 ◇眠りから目覚めた甲良 縄文時代には大集落もあった犬上川扇状地は、米作りには不適なため、弥生時代には住む人がいなくなってしまいました。 しかし、無人の荒野と化していた甲良の地も6世紀に入ると激変します。 犬上川扇状地の始まりの部分に当たる楢崎・金屋・正楽寺・池寺、その下の北落一帯に、6世紀半ばから古墳(お墓)が爆発的な勢いで作られるようになるのです。その数、...
-
くらし
消防だより ■設置されていますか 住宅用火災警報器 住宅用火災警報器は、すべての住宅(共同住宅等部分含む)に設置が義務付けられています。みなさんのご家庭では、住宅用火災警報器の設置はお済でしょうか。 彦根市消防本部管内では、今年、住宅火災が多発しています。8月31日現在の火災件数は24件で、建物火災18件のうち住宅火災(共同住宅等含む)は14件で、死傷者も発生しています。 早期発見、早期避難のためにもまだ設置...
-
くらし
甲良町空家・空地バンク 新着物件(28) 当町の空家・空地バンク情報登録制度では物件のある地区に最初に回覧させていただいておりますので、広報誌発行時点で売却契約が成立している場合があります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:企画監理課空家担当 【電話】38-5061
-
くらし
甲良町空家・空地バンク 新着物件(29) 当町の空家・空地バンク情報登録制度では物件のある地区に最初に回覧させていただいておりますので、広報誌発行時点で売却契約が成立している場合があります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:企画監理課空家担当 【電話】38-5061
-
スポーツ
温水プール・香良の湯カレンダー 利用案内【HP】http://www.tac-sports.co.jp/koura-pool/ *営業日・営業時間等詳しくは、問合せ先までご連絡ください ※10/29(水)、10/31(金)は教室休講日です。 ※11/29(土)は12月分練習日。 ■営業時間のご案内 ◇温水プール 受付時間:12:45~20:30(日曜日は19:30まで) 遊泳時間:13:00~21:00(日曜日は20:00まで)...
-
くらし
人権なんでも相談日 いじめ、家庭内・隣近所のトラブル、その他人権に関わることでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 ※相談は無料で秘密は固く守られます。 予約は不要です。 日時:10月6日(月)・11月10日(月)13:30~15:30 場所:保健福祉センター1階相談室 問合せ:住民人権課 【電話】38-5063
-
くらし
甲良町 し尿収集カレンダー[令和7年11月] ※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。 ※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。 (1)は1か月に1回、(2)は2か月に1回、(3)は3か月に1回でのお申込みを表し、「呉竹(1)」とある場合は1か月に1回で申込みいただいた呉竹のお宅を収集させていただきます。 なお、収集予定のない集落等...
-
健康
健康カレンダー 自分の体は自分で守ろう! ■10月後半分(会場:保健福祉センター) ■11月前半分(会場:保健福祉センター) 健診・相談には、体温測定のうえご来場ください。 発熱、だるさ、咳などの症状のある方は参加を控えていただきますよう、感染防止対策にご協力をお願いします。 問合せ:保健福祉課 【電話】38-3314
-
その他
ひとのうごき ( )内は前月との比較 R7.9.1現在
-
その他
「広報こうら」・「ホームページ」への有料広告募集中 本町では財源の確保を図るため、「広報こうら」・「ホームページ」に掲載する有料広告を随時募集しております。 あなたのお店や会社の情報を、広報誌やホームページに掲載してみませんか? 詳細はホームページにてご確認いただくか、企画監理課(【電話】38-5061)までお気軽にお問い合わせください。
-
その他
その他のお知らせ (広報こうら 2025年10月号) ■広報こうらは再生紙を使用しています。 ■2025年(令和7年)10月号 通巻第562号 発行:甲良町企画監理課 〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町大字在士353番地1 【電話】0749-38-5061 【FAX】0749-38-5072 【メール】[email protected] 【HP】http://www.kouratown.jp/
- 2/2
- 1
- 2
